- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
モデルのような美脚猫に「素敵」「美しい」など絶賛の声
モデルに負けず劣らずの美脚を披露したのは、ラグドールの海(カイ)くん。飼い主さんがTwitterに投稿すると、「素敵」「美しい」などの声が寄せられ、絶賛されています。 -
チェッカー模様が目印の加熱式たばこ専用室 フィリップ モリス ジャパンと富士スピードウェイが「煙のないサーキット」プロジェクトを開始
加熱式たばこを販売するフィリップ モリス ジャパンと国際サーキット「富士スピードウェイ」が手を組み、「煙のないサーキット」プロジェクトを開始し、11月26日から加熱式たばこ専用室・エリアがサーキット内に20か所オープン。当日、元F1ドライバーの片山右京さんも登場した発表会が開催されました。 -
「やたらムチムチした犬神家」 赤ちゃんのあんよピーンが可愛すぎる
「犬神家」と言えば、池から2本の脚が突き出たシーンが印象的で誰もが恐怖を感じます。しかし、とても可愛く犬神家のシーンを再現した写真を投稿したのがTwitterユーザーのぷりぷり太郎さん。「可愛すぎる」と本家とは真逆の反応が寄せられています。 -
どうしよう……前足を枕にして眠る子猫に困惑するハスキー
大きい動物と小さな子というのは、心がほっこりする定番の取り合わせ。意外と小さい方が大胆で、大きな方が世話をやりたりするものです。大きなハスキーの女の子が、自分の前足を枕に子猫が寝てしまい、ちょっと困惑する様子がTwitterに投稿されました。 -
ポケモン指人形約500体!床一面に並べられたコレクションに反響
子どもから大人まで幅広い世代に支持されている「ポケモン」。その人気に伴い、多くのグッズが発売されてきましたが、特に有名なのが「ポケモンキッズ」という指人形の玩具。同シリーズのファンがこれまでに集めたポケモンキッズのコレクションを写真付きでツイートし、大きな話題になっています。床一面にずらっと並べられた指人形の数にビックリ。その数は500個を超えるそうです。 -
山田孝之が漫才師を演じるジョージア新CM&ボケまくるスピンオフ動画が公開
俳優の山田孝之さんが漫才師を演じる缶コーヒー「ジョージア」の新テレビCM第2弾が、11月29日から放送開始。さらに同日、お笑いコンビ・Wエンジンのチャンカワイさんと演じている漫才コンビ「Wホット」の楽屋でのネタ作りの様子を描いたスピンオフ動画も公開されました。 -
「これでプロポーズして成功しました!」 飛び出すカード作家が展示会場で遭遇した素敵なエピソード
作品を出展した展示会で遭遇したエピソードについて投稿したカード作家のつぶやきが反響。それは5年以上前に販売をやめた自身の作品で、プロポーズをしたという男性からの訪問について。全国各地で精力的な活動を行う投稿者だからこそ起きた素敵な偶然だったのかも。 -
昆虫の調理を体験できる「昆虫食おままごとセット」 虫たちの香りも再現
誤解されがちな昆虫食への想像力を育て、理解をはぐくむことを目的につくられた「昆虫食おままごとセット INSECTS COOKING TOYS」が11月27日から表参道アート・イン・ギャラリーで開催されている「見る見る見た目展」にて展示されています。美味しい昆虫食の香りを再現した3種のフレーバーとともに、昆虫食を五感で楽しむことができます。昆虫食の正しい調理を体験できるよう、セミの羽が取れたり、バッタのギザギザの足が取れたりするする仕様。 -
「開けたら入る それが猫」 収納をひらいた瞬間猛ダッシュ
多くの猫ちゃんは狭いところが大好き。「どうやってそこに入ったの?」というようなちょっとした隙間に入り込んでは、飼い主を困らせることもしばしば。今回、黒猫のこねろくくんが忍び込んだのはキッチン下の収納。この様子に飼い主さんも「開けたら入る それが猫」とあきらめ気味のコメントを残しています。 -
ひみつ道具「ガリバートンネル」が本立てに!ドラえもん未来デパート新商品
ドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」に、人を小さくするひみつ道具「ガリバートンネル」をモチーフにした商品が登場。「ドラえもん ブックエンド ガリバートンネル」が12月1日より税込6050円で発売。また「ドラえもん未来デパート」のオープン2周年を記念した「2周年アニバーサリーフェア」やクリスマスにちなんだSNSキャンペーン、ドラミのバースデイ記念グッズ販売など様々な企画が予定されています。 -
見ると元気が湧いてくる 色鮮やかなアンパンマンの落ち葉アート
この時期ならではの枯れた木や落ち葉を見ると少し物悲しい気持ちになりますよね。落ちた木の葉っぱを使ったアートをご存じでしょうか?ツイッターユーザーのはまーさん(@hamacream)が作ったのは「アンパンマン」の落ち葉アート。見るとなんだか元気が湧いてきて、物悲しい気持ちも吹き飛んでしまいそうです。 -
ケージから出たい〜!顔を突っ込んだ子猫の「ぴえん」
小さい子猫ちゃんの場合、自由に家の中で遊ばせておくと思いがけない事故があるため、飼い主さんの目が行き届かない時間帯は、ケージの中で我慢してもらうことがあります。それでも、子猫ちゃんとしては外に出たいもの。ケージの隙間から出られないか顔を押し付けていたら、偶然「ぴえん」な表情になった子猫ちゃんがいました。 -
レジンでできたミニチュアプリン 指先サイズのリアル感に注目
プリンに目がない筆者。お店で美味しいプリンを買ってくるだけでなく、自分で作ったりもしています。ミニチュアでもプリンのモチーフに目が行ってしまうのですが、SNSに可愛らしいプリンのミニチュアを発見。作者のハンドメイド作家、yuさんに作品についてうかがいました。 -
かけると数学力が高まる? 関数アーティストが作った「セキが出ない『mathク』」
計算式らしきものが印字されたマスク「mathク」。数学を英語読みした洒落っ気に大きな反響が集まるが、投稿者がつぶやいた通り計算式は「計算不能な間違った数式」。分かる人には分かる数学アートの側面が。 -
違和感ない??眠るチンチラがぬいぐるみと区別つかない件
ぬいぐるみが動いているみたいで、そのかわいさから人気の高いチンチラ。動いている様子を見てもそうなんだから、動かなかったらぬいぐるみと区別がつかないのでは?と考えていたら、思った通りでした。お気に入りのぬいぐるみたちと一緒に眠るチンチラさん。まるで、ぬいぐるみに擬態しているかのようです。 -
ドラえもんの映画で憧れ ひみつ道具「畑のレストラン」をリアルに再現
映画「ドラえもん のび太の日本誕生」の中で、誰もが印象に残っているであろう「畑のレストラン」。丸い大根の中からかつ丼やスパゲティといった料理が出てくる、ひみつ道具です。この再現にツイッターユーザーのまよにゃんさん(@shibuTonoll)がチャレンジ。その完成度に大きな注目が集まっています。 -
常習犯?4匹の猫がバスジャック でも水の気配を察すると一目散に逃走
「我が家にまたバスジャック犯が現れた」ツイッターにてこのようにつぶやいたはるとさん(@tomeji1106)。投稿に添付された写真を見てみると、そこにはお風呂に集合した4匹の猫ちゃんの姿が写っています。たしかにこれは「バス(お風呂を)ジャック」されている状況。見つかっても落ち着き払っている様子を見ると、ずいぶん慣れたバスジャック犯のようです。 -
ベビー服ファッションあるある 動物の顔がズラッと並んだコーディネート
かわいいくまがデザインされたスタイ、ロンパース、靴下を生後3か月になる赤ちゃんに着せたツイッターユーザーのたんぼさん(@soramitanbo)。胸元、お腹、足に並んだくまの顔を見て「顔がいっぱいだ……」と少々困惑気味の様子。この様子を「センスが無い母でごめんよ……」と自作のイラスト共に自虐的につぶやいたツイートが話題になっています。 -
睡眠?瞬き? フクロウさんは目を閉じたときの瞼の線で見分けができる
アフリカオオコノハズクのくるるちゃんを撮った2枚の写真。「たまたま瞬き(まばたき)の瞬間と、寝顔が撮影できたのがきっかけだったんです」と飼い主さんが説明するこの2枚は、よくよく見ると瞼(まぶた)に微妙な違いがあるのです。 -
遅刻しそうになった理由は猫 リュックの使用を妨害し外出を阻止
生活を共にする猫が懐いてくれることは、飼い主にとってはとてもうれしいこと。出来るならいつまでも構ってあげたいものですがそうもいきません。通学用リュックの肩掛け部分に座り、「一緒に行くニャ!」と言わんばかりの態度を見せるミヌエットのからしちゃん。これはかわいすぎてどけるのに苦労しそうです。投稿には6千件を超えるいいねがつき、「これは遅刻してもやむなし」といった声がよせられています。