おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2022/5/13
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
やわらかグミとアイスの出会い ブルボン「グミーツイタリアングレープ味」登場
ブルボン「お菓子アイス」シリーズに、 凍らせてもやわらかいグミを、モナカアイスでサンドした「グミーツイタリアングレープ味」の登場です。5月16日から全国の量販店、ドラッグストア、一部のコンビニエンスストアで販売されます。「グミーツ」は凍らせてもかたくならないグミが入っているのが特徴。果汁20%の「やわらかグミ」が入った、ありそうでなかった「お菓子アイス」に仕上がっているそうです。
2022/5/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「お?犬か?」自動ドアのガラスに映る自分の姿が気になるワンちゃん
街を歩いている際、お店のガラス面などに映った自分の姿についドキッとしたことがある方もいると思いますが、それは犬のハクちゃんにとっても同じだったみたい。散歩中、オフィス入り口のガラスの前で立ち止まり、「お?犬か?」と言わんばかりに自分の姿をまじまじと見つめるハクちゃん。それは自分の姿ですよ~、と教えてあげたい……!
2022/5/13
ライフ
| writer:
一柳ひとみ
【手ぶらでOK】保育士おすすめ!親子で楽しめる公園遊び5選
遊具や玩具がなくても手ぶらで楽しめる公園遊びをまとめました。玩具がなくても楽しめる遊びとして「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」が定番ですが、この記事では、家族で楽しめるよう、少人数ならではの遊びに絞って紹介します。隊長と隊員に扮しての「探検ごっこ」や少人数でも楽しい「影踏み」、「まねっこポーズ」遊びや「けんけんぱ」四季の草花を使った「自然遊び」がおすすめです。
2022/5/13
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
ハイチュウを素材にしたバラの花 砂糖菓子職人・ケンタロスさんの作品に注目
ツイッターに投稿された、薄紫色のバラの写真。きれいに開いた花からは、美しさや上品さを感じますが、なぜかまわりにはお菓子の「ハイチュウ」が散らばっています。勘の鋭い方なら、もう気付いたかもしれませんね。そう、このお花、実は全てハイチュウで作られているんです。市販のお菓子がこのように姿を変えてしまうとは、なんともびっくり。
2022/5/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫もゴールデンウィークに未練? 飼い主の代わりにぐうたら爆睡
2022年のゴールデンウィークも終了。大型連休に未練が残る方も多い中で、猫のてつおくんが飼い主の代わりに「代弁」。キャットタワーに顔を密着させながらぐうたら爆睡している姿に、飼い主も思わず「昨日に戻りてぇよ」とポツリ。
2022/5/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
音や感触が楽しそう!子ども用にスイッチのおもちゃを自作
1歳を過ぎたころの小さな子どもは特に、あふれる好奇心からスイッチ類をパチパチ触りがち。そんなお子さんのために、本物そっくりなスイッチのおもちゃを手作りした、というツイートが話題になっています。よく見かける電気のオンオフをする際に触る「あのスイッチ」と同じものを使用。これなら思う存分スイッチ遊びが楽しめそうですね。
2022/5/12
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
母性?ぬいぐるみをこたつの中に運ぶお母さん猫
元保護猫のなだちゃんは母性が強いのか、ぬいぐるみも自分の子どものように可愛がっています。寒い夜にぬいぐるみをこたつの中に運ぶ姿に、なんだか心がほっこり。飼い主さんに話を聞くと、昼間はぬいぐるみたちを口にくわえて1階から3階まで持って行ったり、ぬいぐるみを並べて日向ぼっこをしたりして、まるで子どもの面倒を見ているようにしているそう。「母性の表れかと思い、とても微笑ましかった」と話していました。
2022/5/12
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
【松屋】待望の丼が復活!「洋風ガーリックポークステーキ丼」発売
松屋フーズホールディングスが運営する「松屋」から、ガツンと系丼めし「洋風ガーリックポークステーキ丼」が復活発売。価格は税込630円。一部店舗を除く全国の松屋にて、5月17日の午前10時から販売されます。また、普通サイズでは物足りない人のためにお肉の量が2倍になった「ポークステーキ丼ダブル」も同時販売。価格は税込1030円。どちらも持ち帰りが可能だが、「みそ汁」はテイクアウト時には付かないとのこと。
2022/5/12
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
版画の技法でレジンに描く繊細な図柄 智明葵さんの「凹版レジンアート」
レジンアートというと、アクセサリーなど立体作品を思い浮かべる方が多いと思いますが、自在に形を変える素材だけに、あえて平面で表現する方法も可能。銅版画で使われる技法を応用し、平面にしたレジンに繊細な線画や重層的な彩色を施すオリジナルの「凹版レジンアート」を手掛けるアーティスト、智明葵(ちあき)さん。パーツを組み合わせることで立体的な表現も可能となる、その独特な技法や作品について話をうかがいました。
2022/5/12
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ピノ史上初!ドリンクタイプの「飲むピノ」登場 「ピノ やみつきアーモンド味」がアイスとドリンクで同時発売
2020年に発売されて好評を博した「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」と、シリーズ初のドリンクタイプとなる「ピノ やみつきアーモンド味(ドリンク)」が同時発売されます。「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」は5月17日よりコンビニエンスストアにて先行販売され、7月4日に全国での販売がスタート。「ピノ やみつきアーモンド味(ドリンク)」は5月17日より全国販売され、価格はどちらも税別180円。
2022/5/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「秘技!高速キャップ開け!!」を繰り出してオヤツを食べるチンチラ
「食に貪欲でせっかち」というチンチラのみぞれちゃんは、性格を表すかのような得意技を持っています。それは「秘技!高速キャップ開け!!」。もの凄い早さの手の動きは圧巻の一言です。「倍速ではありません」とTwitterに紹介された動画には、オヤツの乳酸菌サプリが入っている容器のフタを、クルクルクルクル!と素早く回して開けてしまう、みぞれちゃんの姿が映っていました。
2022/5/12
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ピケカフェが「パンダスイーツ」を期間限定販売 昨年完売の「パンダグラス」も
「ピケカフェ」からパンダがのったパンダスイーツ「Hello!PANDA」が期間限定での登場です。販売期間は5月12日~6月23日。全国の「gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)」での販売が開始されています。また、「パンダグラス」も数量限定で販売。パンダグラスの販売価格は1760円。全国のgelato pique cafe、オンラインショップで購入可能。
2022/5/12
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「鈍行」って通じない!?鉄道にひそむジェネレーションギャップの言葉
普段の生活で鉄道を使っている人も少なくないと思いますが、世代や育った環境によって、鉄道に関係する言葉に違いがあるみたい。終点まで各駅に停まる列車を指す「鈍行」という言葉、もう通じなくなっているようです。お料理作家のじろまるいずみさんが「鈍行」という言葉を会話で使ったところ、40代の方は知っていたのに対し、20代の方は言葉自体を知らなかったとTwitterで報告しています。
2022/5/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
天使級の可愛さ 猫の寝顔に悶絶 首をコショコショすると……→スヤァ
スコティッシュフォールドのまる。くんは、飼い主さんのことが大好きな甘えん坊。いつも飼い主さんの手にアゴをのせて寝ています。手を引くと起きてしまうため「このまま耐えていた」と飼い主さん。しかし、いくら可愛くても限界はきてしまいます。5分後くらいに手を引くと不服そうな顔をして、また寝たとのこと。この動画は150万回以上も再生され、見た人たちを癒やしています。
2022/5/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
今何時だと思ってるの……夜更かしする飼い主を見に来たワンコの表情が完全に「夜更かしを注意しに来た母ちゃん」
夜更かし中の飼い主さんがいるリビングまでやってきて、「今何時だと思ってるの……」と言わんばかりで呆れた表情を見せているのは、ミックス犬のぺんたくん。少し眠そう&不機嫌そうな目で、飼い主さんを見つめる姿はまさに「夜更かしを注意しに来た母ちゃん」。これには思わず「夜更かししてすみません……」と謝らざるを得なかったようです。
2022/5/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
コールマンのキャンプギアがミニチュア化 1/43スケールで登場
株式会社ヒコセブンのオリジナルブランド「TABLE CAMP」よりコールマンのキャンプギアをミニチュア化したフィギュア「1/43 コールマン キャンプセット タフワイドドームIV/300(グリーン/ベージュ)」が発売されます。販売料金は税込4180円。5月10日から予約受付開始、発売予定は6~7月頃。株式会社ヒコセブンの直営店「モデルギャラリーHIKO7」他、全国模型取扱店で販売されます。
2022/5/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ソファーでくつろぐ姿が完全に人間な犬
まるで人が中に入っているかのようなくつろぎ方で、見ている人たちを爆笑させたのは、チワワとトイプードルのMIXのゆきみちゃん。写真には遊び疲れてしまったのかソファーで横になり、自分の腕を枕にしているようにも見える姿が写っていました。まるで、休日のお父さんといった感じで、完全にリラックスモード。「手をなめているなぁ……」と思っていたら、急に着ぐるみを着た人に見えたため、「大笑いしました」と話していました。
2022/5/11
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
アクエリアスが60~79歳対象に「熱中症への不安」や「水分補給」について調査 飲まれている飲料1位は水で2位コーヒー
コカ・コーラシステムの「アクエリアス」が、熱中症対策として欠かせない水分補給をよびかける啓発活動の一つとして、「アクティブシニアの水分補給に関する調査」を実施。運動や旅行など体を動かす趣味を持つ60~79歳の、男女100人ずつ計200人を対象に行われました。
2022/5/11
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ダンボールでアーケード版「電車でGO!!」のファンアート
ゲームセンターや家庭用ゲームで人気の鉄道運転シミュレーションゲーム「電車でGO!!」。本物の運転シミュレータをモチーフにしたリアル感たっぷりアーケード版を、PS4とモニタを内蔵したダンボール工作で再現したのは、ダンボールを素材に様々なもの作りをしている段クリエイターさん。マスコン部分にはPS4のコントローラーが入っており、無理なくアーケード版の動きを再現した力作です。
2022/5/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「食べるお茶」な雪見だいふく 「喜久水庵監修 雪見だいふく×喜久福」5月17日よりコンビニにて先行発売
「雪見だいふく」ブランドから、仙台銘菓「喜久福」のコラボ商品「喜久水庵監修 雪見だいふく×喜久福」が登場。希望小売価格は税込194円で、全国のコンビニエンスストアで5月17日より先行発売されます。「食べるお茶」がコンセプトのこの商品には、抹茶アイスには京都府産の宇治抹茶が、こしあんには北海道産の小豆が使用され、特別な雪見だいふくに仕上がっているそうです。
PAGE NAVI
«
1
…
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
…
1,252
»
トピックス
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/19
「フェイチャンジャーイー嘉義」風味文化デー in 大阪 嘉義県産プレミアムコーヒーが大阪で香り高く登場
2025/10/19
インバウンド向け書道体験施設『Wa-PEN浅草』が、地元の小学生向けに外国人客との生の交流機会も提供する書道&英語教室を開設いたしました。
2025/10/19
【イベントレポート】非加熱処理の天然水で子どもの「お米離れ」危機を解決!?グルメプレゼンターのはっしー(橋本陽)さんも参加!「知って、食べて、好きになる!天然水と新米教室」を10月19日(日)に実施
2025/10/19
【TAC株式会社】オンラインライブ通信講座「総合本科生SPlus」で宅建合格を確実に!自宅で教室の臨場感を体感 &10/31(金)までスタートダッシュキャンペーンでW特典アリ!
2025/10/19
大阪市・旭区の魅力が詰まったバルイベント「センモリバル Vol.3」
more
↑