おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

埼玉・川越の街並みをデジタル化 「小江戸VR」で楽しむバーチャル観光

 埼玉県川越市といえば、「小江戸」とも称される古くからの街並みが特徴的。「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」とも謡われ、現在も観光地として人気を博しています。

 そんな川越の街を、デジタルアーカイブした「VR(仮想現実)」が、Twitterで反響を呼んでいます。

  • 「川越の街並み『小江戸』をVR化してみた。時の鐘や蔵造りの建物をデジタルアーカイブ。バーチャル観光にいかが?食べ歩きも出来ちゃいます。VRの起動は続きからどうぞー #小江戸VR」

     Twitter上でVR動画を公開したのは、AR(拡張現実)やMR(複合現実)によるコンテンツ、サービス開発を提供している株式会社ホロラボに所属する藤原龍さん(以下、藤原さん)。

     「川越を訪れたときに、その街並みに一目惚れしたのがきっかけなんです。『この素敵な空間をより多くの人と共有したい』と思い制作しました」

     藤原さんは、これまでも様々なデジタルアートを制作。過去には「首里城(沖縄)」「鎌倉・銭洗弁財天(神奈川)」「旧都城市民会館(宮崎)」といった「歴史的建造物」を再現しているのも特筆すべき点。

    これまで様々なデジタルアートを作成してきた投稿者。

     「『歴史ある建物をデジタルアーカイブしたい』という思いがあるんです。建物の中には、保存が困難なため、取り壊しとなってしまうものもあるので、せめてデジタルという形でも残せたらと……」

     今回は、以前から構想にあったという「バーチャル観光」の可能性を探るべく、小江戸・川越の街並みをVRで再現されました。フォトグラメトリ(撮影したリアルの被写体を、3DCGモデルに作成すること)という手法を用いて、実在する建物のデジタルアーカイブを行っています。

     動画内では、蔵造りの街並みが立ち並ぶホームストレートを走行。「時の鐘」といった、川越の人気スポットも訪問可能となっています。

    まるで車で走行しているような街並み。

    「時の鐘」といった名所も。

     また、川越といえば、様々なご当地グルメを擁しているのも特徴です。小江戸VRではそれらを食べながら観光する「食べ歩き」も実装。「実際に現地で購入した食べ物をフォトグラメトリしました」と、ワールド内で様々な食べ物を配置しています。

    川越観光といえば食べ歩きも魅力のひとつ。これもVRで再現しています。

     ちなみにこの食べ物、VR内でインタラクトする(触れる)ことで、本当に食事をしているかのごとく減っていくという仕掛けも。こりゃすごい。

     ところで、旅行や観光といえば、前段階から“イベント”があるというもの。旅の行程を考えているとき、移動している時、そして現地に着いたとき……などもまた、大切な思い出の1ページ。

     しかしながら、これが「バーチャル」になるとそういった部分は割愛。「観光」といっても目的地点からの開始になるため、テンションを高めていく過程がありません。

     「なので、『氷川神社』の風鈴の音が聞こえたり、川越の歴史や、文化に触れられる仕掛けを盛り込んだ“導入部”を設けました。そこから、チラリと見える川越の風景も含めて、『気持ちが高揚する時間』も設けているのがこだわりですね」

    「気分を高揚させる時間」を設けるために様々な仕掛けを施しています。

     藤原さんは、本作を完成させるまでに約半年の制作期間を要しています。また、自宅から通える距離だったとはいえ、合計で9度も現地へ赴いて撮影を実施しています。

    半年の制作期間中、9度も川越を訪問した投稿者。

     「フォトグラメトリの撮影をするときは、人のいない時間帯で行うので、早朝に実施しているんですが、その日は車両などがあったりして、撮影が行えないときもありました。また、VR内で流れる音は、全て『現地の音』なんですが、これを収録したかったのも時間を要した理由です」

     フォトグラメトリというのは、ガラスのカーテンウォールや、光沢感のあるパネルのある建造物には不向きだそうです。

     川越に関しては、建造物が木や石をメインにして構成されていたため、それを行いやすい空間だったとのことですが、それでもガラス部分は一定数存在。それの修正のためにも時間を要したとのこと。

    川越はフォトグラメトリに適した街なんだとか。

     なお、藤原さんの作品は「首里城復元PJ・銭洗弁天VR・デジタル芸大・旧都城市民会館 ほかいろいろ」というTwitterのモーメントにまとめられています。

    https://twitter.com/lileaLab/status/1459485610171723777

    <記事化協力>
    藤原 龍さん(@lileaLab)
    株式会社ホロラボ

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 高級ドライヤーがコード切断され持ち去り 営業中のサウナで盗難被害相次ぐ
    社会, 経済

    備え付けドライヤーがコード切断され持ち去り 川越の人気サウナで盗難相次ぐ

  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録
    インターネット, びっくり・驚き

    「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録

  • 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    VRで空飛ぶ体験をすると高所恐怖がやわらぐ NICTが研究成果を発表

  • 「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法
    インターネット, おもしろ

    「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法

  • 台湾観光庁の呼び掛け
    社会, 経済

    台湾の全宿泊施設でアメニティの無料提供が停止へ 2025年1月1日より

  • 普段900km離れたフォロワー同士と偶然宿で隣部屋同士となった「一人旅研究会」栗原悠人さん(@hitoritabiken)のXポスト
    インターネット, びっくり・驚き

    奇跡の出会いが話題に 約1000km離れて住むフォロワーが旅先で「隣部屋どうし」…

  • 相撲部屋の稽古場をイメージしたサウナ室
    企業・サービス, 経済

    相撲がコンセプトの「サウナ横綱」川越に11月オープン 元力士の熱波サービスも

  • 「袴田事件」の過酷な取り調べを静岡新聞社がVR化 実際の音声使い再現
    インターネット, 社会・物議

    「袴田事件」の過酷な取り調べを静岡新聞社がVR化 実際の音声使い再現

  • 真夜中ドラマ「地球の歩き方」
    TV・ドラマ, エンタメ

    「地球の歩き方」がまさかのドラマ化!4人の芸能人ライターが旅する物語

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)
    社会, 経済

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト