おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

釧路湿原で歩行者は超レアキャラ?道路工事の人々驚く

 ふらりと見知らぬ駅に降りてみる、というのは鉄道旅の醍醐味。ローカル線の場合、人里離れた駅もあり、次の列車が来るまで時間をつぶす旅行者も少なくありません。

 北海道のJR釧路湿原駅に降り立った旅人が、次の列車まで周辺を散策していると、工事現場で「歩行者がいる!」と驚かれてしまいました。こんな場所では、歩行者ってレアキャラ?

  •  道路工事の人たちに「歩行者!」とレアキャラ扱いされてしまったのは、vege_arrowさん。北海道を鉄道旅行中、これまで釧路湿原をじっくり見たことがなかったこともあり、JR釧網本線のその名も「釧路湿原」駅で下車しました。

     ログハウスの駅舎が特徴の釧路湿原駅。1988年に臨時駅として設置され、1996年に常設駅となった駅で、その駅名の通り釧路湿原と山しか周囲にないようなロケーションです。

     釧網本線は、道東地方の東釧路駅と網走駅とをほぼ南北に結ぶ路線ですが、列車の運行本数は少なく釧路湿原駅では上り下り合わせて15本(釧路方面7本/摩周・網走方面8本)しかやってきません。vege_arrowさんが網走方面から快速列車に乗り、釧路湿原駅に降り立ったのは13時過ぎのことでした。

    釧路湿原駅の貼り紙(vege_arrowさん提供)

     時刻表を見ると、次の釧路行きは17時過ぎ。およそ4時間強の待ち時間があります。事前に調べてきているので、次の列車の時間も把握していたのですが「駅周辺の何もなさを実際に見て、ここで4時間もつぶせるだろうかという不安な気持ちになりました」とvege_arrowさん。

     ずっとホームや駅舎にいるのではなく、少し移動すれば色々見るものもあるのではないか……という気持ちで、周辺の散策を始めたそうです。まずは徒歩20分ほどの場所にある「細岡展望台」へ。

     釧路湿原の端部に位置する細岡展望台は、ラムサール条約にも登録されている日本を代表する湿地、釧路湿原を一望できる展望台です。雄大な眺めは一見の価値ありですが、何時間と見ていても風景に大きな変化があるわけでもありません。

     何かほかに風景の変化はないかと、vege_arrowさんは展望台近くの道路に戻り、隣の細岡駅方面へ歩いてみることに。途中で踏切を渡り、道は湿原を流れる釧路川沿いに続いていきます。

    途中にあった踏切にて(vege_arrowさん提供)

     30分ほど歩いたところで、前方に道路工事をする人々の姿が見えました。交通の安全確認をしている誘導員の方がvege_arrowさんの姿に気づき、作業する人々に「歩行者!」と注意喚起をします。

     ところが、人家もほぼないこの道路、車は通っても「歩いてる人」は珍しかったようです。最初は「歩行者?」と半信半疑で顔を上げた作業員の皆さんは、本当に歩行者がいることに驚きを隠せません。

     口々に「マジ歩行者!」「超歩行者!」と、まるでゲームでレアモンスターに遭遇したかのような動揺ぶりだったんだとか。地元の人からすると、車で移動するから鉄道利用客のことは考えませんし、どこから出現したかと混乱したのかも知れませんね。

     ちなみに、JR北海道がまとめたデータによると、釧路湿原駅の1日の駅別乗車人員は2016年~2020年の平均で10名以下。隣の細岡駅に至っては「1人以下」という結果となっています。周りに人家はないので徒歩で駅を利用する人はおらず、山と湿原の中を走るこの道路を歩く人に遭遇する確率は、かなりの低さといえるでしょう。

    人の気配の全くない道路(vege_arrowさん提供)

     vege_arrowさんはさらに30分ほど歩を進め、細岡駅の先にある達古武湖(たっこぶこ)の周辺を歩いて、細岡駅まで引き返しました。あとはやってくる列車を待つだけ……だったのですが、あまりの暇さに耐えかね、15時53分の反対方向(網走方面)へ行く塘路行きに乗るつもりだったのですが……。

     ここでもちょっとしたハプニングがありました。列車が遅れていたのです。

     都会ならば列車が遅れていることは駅で告知の放送があり、乗客も把握することができますが、無人駅ではそうもいきません。予定の時間が過ぎたのに、やってこない列車を不安の中、待つことになります。

     ようやくやってきた列車に乗り込んだ時、vege_arrowさんは「ただただ嬉しかったです。時間通り到着しなかったせいで、本当に列車は来るのか、何かあったんじゃないか、とかなり不安になっていたので……。あと、文明に守られた安心感のようなものも感じました」と、当時の気持ちを語ってくれました。

     その列車の終点である塘路駅(細岡の隣)からは、本来乗るはずだった釧路行きの列車に連絡し、無事に釧路湿原からの脱出を果たしたvege_arrowさん。歩行者としてレアキャラ扱いされたり、列車が来ない不安と戦ったり、貴重な経験をされたようです。

     北海道は広く、人家の絶えた地域もいくつかあるので、おおらかな大地を味わえると同時に、一人旅の寂しさを抱き締められる土地です。そんなところも、北海道の旅の魅力かも知れませんね。

    <記事化協力>
    vege_arrowさん(@vege_arrow)
    <参考>
    JR北海道「地域交通を持続的に維持するために」駅別乗車人員

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯
    インターネット, びっくり・驚き

    帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯

  • 「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字
    インターネット, おもしろ

    「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字

  • 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足
    グルメ, 食レポ

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる
    グルメ, 食レポ

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセに…

  • “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味すぎた
    グルメ, 食レポ

    “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味…

  • パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ
    グルメ, 食レポ

    パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

  • ちくわパン
    グルメ, 食レポ

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録
    インターネット, びっくり・驚き

    「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト