おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

釧路湿原で歩行者は超レアキャラ?道路工事の人々驚く

 ふらりと見知らぬ駅に降りてみる、というのは鉄道旅の醍醐味。ローカル線の場合、人里離れた駅もあり、次の列車が来るまで時間をつぶす旅行者も少なくありません。

 北海道のJR釧路湿原駅に降り立った旅人が、次の列車まで周辺を散策していると、工事現場で「歩行者がいる!」と驚かれてしまいました。こんな場所では、歩行者ってレアキャラ?

  •  道路工事の人たちに「歩行者!」とレアキャラ扱いされてしまったのは、vege_arrowさん。北海道を鉄道旅行中、これまで釧路湿原をじっくり見たことがなかったこともあり、JR釧網本線のその名も「釧路湿原」駅で下車しました。

     ログハウスの駅舎が特徴の釧路湿原駅。1988年に臨時駅として設置され、1996年に常設駅となった駅で、その駅名の通り釧路湿原と山しか周囲にないようなロケーションです。

     釧網本線は、道東地方の東釧路駅と網走駅とをほぼ南北に結ぶ路線ですが、列車の運行本数は少なく釧路湿原駅では上り下り合わせて15本(釧路方面7本/摩周・網走方面8本)しかやってきません。vege_arrowさんが網走方面から快速列車に乗り、釧路湿原駅に降り立ったのは13時過ぎのことでした。

    釧路湿原駅の貼り紙(vege_arrowさん提供)

     時刻表を見ると、次の釧路行きは17時過ぎ。およそ4時間強の待ち時間があります。事前に調べてきているので、次の列車の時間も把握していたのですが「駅周辺の何もなさを実際に見て、ここで4時間もつぶせるだろうかという不安な気持ちになりました」とvege_arrowさん。

     ずっとホームや駅舎にいるのではなく、少し移動すれば色々見るものもあるのではないか……という気持ちで、周辺の散策を始めたそうです。まずは徒歩20分ほどの場所にある「細岡展望台」へ。

     釧路湿原の端部に位置する細岡展望台は、ラムサール条約にも登録されている日本を代表する湿地、釧路湿原を一望できる展望台です。雄大な眺めは一見の価値ありですが、何時間と見ていても風景に大きな変化があるわけでもありません。

     何かほかに風景の変化はないかと、vege_arrowさんは展望台近くの道路に戻り、隣の細岡駅方面へ歩いてみることに。途中で踏切を渡り、道は湿原を流れる釧路川沿いに続いていきます。

    途中にあった踏切にて(vege_arrowさん提供)

     30分ほど歩いたところで、前方に道路工事をする人々の姿が見えました。交通の安全確認をしている誘導員の方がvege_arrowさんの姿に気づき、作業する人々に「歩行者!」と注意喚起をします。

     ところが、人家もほぼないこの道路、車は通っても「歩いてる人」は珍しかったようです。最初は「歩行者?」と半信半疑で顔を上げた作業員の皆さんは、本当に歩行者がいることに驚きを隠せません。

     口々に「マジ歩行者!」「超歩行者!」と、まるでゲームでレアモンスターに遭遇したかのような動揺ぶりだったんだとか。地元の人からすると、車で移動するから鉄道利用客のことは考えませんし、どこから出現したかと混乱したのかも知れませんね。

     ちなみに、JR北海道がまとめたデータによると、釧路湿原駅の1日の駅別乗車人員は2016年~2020年の平均で10名以下。隣の細岡駅に至っては「1人以下」という結果となっています。周りに人家はないので徒歩で駅を利用する人はおらず、山と湿原の中を走るこの道路を歩く人に遭遇する確率は、かなりの低さといえるでしょう。

    人の気配の全くない道路(vege_arrowさん提供)

     vege_arrowさんはさらに30分ほど歩を進め、細岡駅の先にある達古武湖(たっこぶこ)の周辺を歩いて、細岡駅まで引き返しました。あとはやってくる列車を待つだけ……だったのですが、あまりの暇さに耐えかね、15時53分の反対方向(網走方面)へ行く塘路行きに乗るつもりだったのですが……。

     ここでもちょっとしたハプニングがありました。列車が遅れていたのです。

     都会ならば列車が遅れていることは駅で告知の放送があり、乗客も把握することができますが、無人駅ではそうもいきません。予定の時間が過ぎたのに、やってこない列車を不安の中、待つことになります。

     ようやくやってきた列車に乗り込んだ時、vege_arrowさんは「ただただ嬉しかったです。時間通り到着しなかったせいで、本当に列車は来るのか、何かあったんじゃないか、とかなり不安になっていたので……。あと、文明に守られた安心感のようなものも感じました」と、当時の気持ちを語ってくれました。

     その列車の終点である塘路駅(細岡の隣)からは、本来乗るはずだった釧路行きの列車に連絡し、無事に釧路湿原からの脱出を果たしたvege_arrowさん。歩行者としてレアキャラ扱いされたり、列車が来ない不安と戦ったり、貴重な経験をされたようです。

     北海道は広く、人家の絶えた地域もいくつかあるので、おおらかな大地を味わえると同時に、一人旅の寂しさを抱き締められる土地です。そんなところも、北海道の旅の魅力かも知れませんね。

    <記事化協力>
    vege_arrowさん(@vege_arrow)
    <参考>
    JR北海道「地域交通を持続的に維持するために」駅別乗車人員

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?
    インターネット, おもしろ

    スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯
    インターネット, びっくり・驚き

    帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯

  • 「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字
    インターネット, おもしろ

    「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字

  • 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足
    グルメ, 食レポ

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト