おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

動物たちが繰り広げる物語をミニチュアで 温かいスチームパンクなジオラマ

 現代のような世の中ではなく、レトロフューチャー的な世界観が魅力のスチームパンク。登場する機械はソリッドな冷たさよりも、どこか温かな質感を有しています。

 そんなスチームパンクな世界をミニチュアジオラマ作品にしているのは、エンチャント工房さん。魚をモチーフにした潜水艦や研究室には、どんな物語が隠れているのでしょう。

  •  昔から小さいものが好きで、高校時代からミニチュア作りをしていたというエンチャント工房さん。モノづくりの楽しさを伝えることと、見てくれた方に驚きと現実を忘れられるような時間を過ごしてもらうことを念頭に、作品に取り組んでいるのだといいます。

    エンチャント工房さんのジオラマ作品(エンチャント工房さん提供)

     幅広い作風が特徴でもありますが、オリジナル作品では「かわいらしいファンタジーなものを意識して作っています」とのこと。登場するキャラクターたちもかわいい動物で、一貫したシリーズとしてつながっているのだそう。

    魚モチーフの潜水艦(エンチャント工房さん提供)

     ジュール・ベルヌがきっかけで好きになった、というスチームパンクの世界。魚をモチーフとした作品については、昔から海の生き物が好きで、よく魚の絵などを描いていたのが発想の原点になっていると話してくれました。

    カジキをモチーフにした作品(エンチャント工房さん提供)

     素材は各種の粘土やレジンが最近は多いそうですが、そのほかにも紙や空き容器、針金などと多種多様。「ネコ博士の植物ラボで起きたキセキ」という作品を例に、作り方を教えてもらいました。

    ネコ博士の植物ラボで起こったキセキ(エンチャント工房さん提供)

     エンチャント工房さんのオリジナル作品には、必ず背景となる物語が混在します。この作品では、ネコ博士の植物ラボにいるヒツジさんがお腹を空かせ、屋根の上にある草を食べようと配管をよじ登っていたところ、足を滑らせて落ちてしまいました。

    ネコ博士(エンチャント工房さん提供)

     そのはずみで試験管に入っていた薬剤がこぼれて混ざってしまい、そこから偶然にも草が生えてきた……というもの。空腹に負けてヒツジさんはその草を口にしてしまいますが、どうやら害はなく、お腹もいっぱいになったようです。

    こぼれた薬剤から草が(エンチャント工房さん提供)

    我慢できずに食べちゃったヒツジさん(エンチャント工房さん提供)

     この作品に使われているのは、ほとんどが100円ショップで売っているもの。ベースとなる植物ラボの建物は、ガラス試験管風の一輪挿しとそのフレームです。

    作品のベースになった一輪挿し(エンチャント工房さん提供)

     壁面は白のカラーボード。アクリルガッシュで着彩すると同時にアクセントをつけ、塗り壁のような表面仕上げを再現します。

    壁を着彩する(エンチャント工房さん提供)

    塗り壁のような質感に(エンチャント工房さん提供)

     机や椅子といった家具類は薄いバルサ材で天板を作り、足はつまようじを四角く削ったもの。扉や窓枠もバルサ材で、これもアクリルガッシュで着彩していきます。

    椅子や机の部材(エンチャント工房さん提供)

    机(エンチャント工房さん提供)

     実験器具や配管、煙突といったものは、空き容器やプラモデルのランナー(パーツ枠)、ストローなどを利用。中に入っている薬剤は色付けした紫外線硬化レジンを流し込み、固めています。

    プラモデルのランナーも活用(エンチャント工房さん提供)

    パーツを塗装(エンチャント工房さん提供)

    塗装したパーツ(エンチャント工房さん提供)

     パーツが出来上がったら、ひとつずつ内部に作りつけていきます。徐々に部屋の内部が充実していき、研究室っぽさが出てきました。

    パーツを作りつける(エンチャント工房さん提供)

     ネコ博士のフィギュアを最後に配置して、完成。ヒツジさんが食べたがった屋根上の植物は、一輪挿しを転用した大きな培養槽から成長したものとなっています。

    ネコ博士を配置して完成(エンチャント工房さん提供)

     偶然とはいえ、新たな植物を生み出してしまったヒツジさん。ネコ博士はこの現象をうまく再現して、論文にまとめることはできたでしょうか……?

     エンチャント工房さんは作品を発表し、メイキング動画をYouTubeで公開するほか、ミニチュア作りのワークショップ(体験教室)も不定期に開催しています。ものづくりの楽しさを少しでも多くの人に、という思いから続けているそうですが、そこで受講生の皆さんが生み出す作品にも驚かされることが多いのだとか。

     「体験される方の作品が、毎回私の予想を超えたものが沢山で感動します!子どもたちの純粋な発想が、見ていて楽しいですし、とても勉強になります」

     次回、エンチャント工房さんが参加するイベントは、名古屋市のポートメッセなごやで2022年12月3日・4日に開催される「クリエーターズマーケットvol.47」とのこと。出店ブースなど、詳しい情報は今後Twitterにて発表されるそうですので、チェックしておくといいかもしれません。

    <記事化協力>
    エンチャント工房さん(@enchantkobo)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • 「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現
    商品・物販, 経済

    「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト