おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Instagramでイラストレーターを狙った詐欺が発生中 海外アカウントとのPayPalを使った取引に要注意

 ライターとしてだけでなく、イラストレーターとしても細々と活動している筆者。描いた作品が一覧で見やすいInstagramにも投稿をしているのですが、そんな私宛に先日、海外の方から「イラストを描いてほしい」という依頼が届きました。

 これはとてもうれしい出来事!……と、嬉々として返信をすると、なんと「2000ドルから5000ドル」という破格すぎる依頼料の提示が。こ……これは受けて大丈夫なやつなのか……?

  • ■ 依頼内容は犬と馬の絵を描くこと

     依頼主は、海外在住と思われるAさん。フォロワー数は750名ほどで、おそらく自身のものと思われるアイコンに、投稿は家族の写真が中心。「一見すると捨て垢ではない」感じがします。

    AさんのInstagramトップ画面

     DMも当然英語で送られてきたため、Google翻訳の力を借りてなんとか訳してみると、なんでも「アローとアリという名前の犬と馬の絵を描いて、データを送って欲しい」そうで、期限は2週間程度を希望しているとのこと。

    送られてきたメッセージ

     その後、アローとアリの写真も送られてきましたが、なんとまあどちらもかわいらしいこと。出来るものなら引き受けたいところなのですが……やはりどうしても高額の依頼料に怪しさを感じずにはいられません。

    かわいい犬と馬の写真

     だって、6月8日時点の1ドルは139円。仮に2000ドルならば約27万8000円、5000ドルなら約69万5000円です。普段の依頼料の100倍近い価格ですから、これは何も思わない方が不思議でしょう。

    ■ PayPalで送金したいからメールアドレスを教えて欲しい

     これが本当であれば、絵描き冥利に尽きるというもの。警戒をしつつも、2000ドルで引き受ける旨を伝えると、続けて支払い方法の話に。AさんはPayPalでの支払いを希望するため、メールアドレスを教えて欲しい、という旨のメッセージが送られてきました。

    メールアドレスに拘るAさん

     PayPalは確かに、送金をする場合にメールアドレスを知らせる必要がありますが、実はその他にも「PayPal.Me」という、メールアドレスなしでも金銭の受け取りが可能なサービスがあります。

     筆者はすでにこれに登録済であったため、PayPal.Meのリンクを送ると……Aさんは「あなたのメールアドレスだけが必要です」「アプリ内で支払いをしたい」と主張。

    こちらの主張は聞き入れてもらえません

     こちらが何度「PayPal.Meのリンクから送金して欲しい」と伝えても、「必要なのはメールだけ」の一点張りで会話が嚙み合いません。うーむ……これはもしや……。

     これまで柔軟に会話出来ていたのに、急に歯切れが悪くなったため、「詐欺が横行しているので慎重に取引している」「もしも送金できなければ依頼は断る」と、心の内を伝えると……その直後なんと相手からビデオ通話のコールが。

    詐欺が横行しているため慎重になっていると伝えると……

    まさかのビデオ通話

     しかも3回連続。もはや鬼電です。怖い……。

     いやいや、これはさすがに怖い。そもそも英語しゃべれないし!そこで「もう依頼はキャンセルで良いか?」尋ねると、「Yes」と一言。

     最後に「これって詐欺目的?」と尋ねると、既読にはなったものの、相手から返事は返って来ませんでした。

    詐欺だったのか尋ねると、さすがに返答なし

    ■ 実はイラストレーターを狙った詐欺は頻発している

     これにてAさんとのやり取りは終わったわけですが、……実はこの手口、イラストレーター界隈ではよく耳にする話だったのです。

     その手口は、PayPal送金のためにメールアドレスを伝えると、PayPal運営を装ったアドレスから、金銭の受け取りにPayPalアカウントをビジネスアカウントにアップグレードする必要があり、そのために200ドルの支払いを求められるというもの。

     ここでうっかり支払ってしまうと、金銭をだまし取られるほか、クレジットカード情報を盗まれたり、PayPalアカウントの乗っ取りといった被害拡大の可能性もあるわけです。もしかしたら本当の依頼だったのかも……という可能性も、もちろんありますが。

     目先のお金に釣られて、相手の言うことを安易に信用したり、信頼できないサイトでクレジットカード番号の入力など、絶対にしてはいけません。ちなみにPayPalにビジネスアカウントは実際に存在しますが、一般アカウントからの切り替えは無料で行えます。これを知っておくと、より安心でしょう。

     それから今回接触してきたアカウントは「一見すると捨て垢ではない」と紹介しましたが、理由は「乗っ取られた可能性」を考えてのことです。場合によっては「捨て垢ではない風」に見せるため、あちこちから集めた画像で構成されている可能性すらあります。

     インターネットの詐欺師とは過去何度もやりとりしてきましたが、まーあの手この手でこちらを騙そうとします。知らない人からくる「うまい話」には「まず警戒してかかる」のが今の時代必要。

     今回はあくまで、イラストレーターを狙った手口、ということでご紹介しましたが、今後形を変えて全ての方を対象に連絡してくる可能性も考えられます。

     特に日本国内においても、海外通販の利用等でPayPalの利用者が徐々に増えつつあるので、詐欺師にとって格好の標的になり得ます。取引などで使用する際は、慎重に判断しましょう。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
    インターネット, おもしろ

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • アップルペンシルの「お墓」誕生 16本の墓標が示す「努力の可視化」
    インターネット, びっくり・驚き

    アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」

  • 怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
    インターネット, おもしろ

    怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題

  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 7年前に当選した「イナズマイレブン」がついに届く 度重なる延期が生んだ待望の瞬間
    ゲーム, ニュース・話題

    7年前に当選した「イナズマイレブン」がついに届く 度重なる延期が生んだ待望の瞬間…

  • 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
    商品・物販, 経済

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入…

  • カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も
    ゲーム, ニュース・話題

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も…

  • 豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録

  • 最新の犬型ロボット!?頭が隠れたワンちゃん、思わず二度見
    インターネット, おもしろ

    最新の犬型ロボット!?頭が隠れたワンちゃん、思わず二度見

  • ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト