おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

 海外に行くと“奇妙な日本食”に出会うことがよくあります。当地の人が自由な解釈で作り上げた斬新な「SUSHI」や「RAMEN」は、ぜんぜん違うけどなぜか憎めない、不思議な魅力があります。

 アメリカ在住の山口慶明さんがこのほどXに投稿したのは、そんな“奇妙な日本食”の新手。その名も「ソバヌードルボウル」です。

  •  写真に写っているのは、ネギがたっぷりのった太めの縮れ麺。ごまがまぶされ、パプリカのような赤い具材も見えます。彩りは鮮やか。ただ、気になるのは、器の素材。

    美味しくはないそう

     なんとワッフルコーンでできています。日本人ではまず思いつかない組み合わせは、ついつい2度見してしまう衝撃のビジュアル。

     お店でたまたまこのメニューに遭遇したという山口さん。「アメリカ人がこれを食べているのが目に入り、その見た目のインパクトに驚き、どんな味がするのか試したくなって注文しました」と話します。ちなみにお値段は15ドル(約2000円)。

     盛られた焼きそばは、色味からしてソース味ではなさそう。塩味のように見えます。しかし山口さんによると「中華風の甘辛いソースで味付けされていました」とのこと。

     写真こそ綺麗に美味しく撮られていますが「ビックリするくらい不味かった」というこのメニュー。

     「焼きそば自体がボソボソしていて美味しくないのに加えて、甘めのソースで味付けしているため、より甘いワッフルコーンと全く合いませんでした」(山口さん)

     甘い×甘い、を焼きそばでやると、確かにあまり美味しくはならなそうですね……。

     そもそもアメリカで「焼きそば」が知られていることに驚きです。「ラーメン」が話題なのは様々なメディアで取り上げられているので認識していましたが、まさか「焼きそば」も知名度があるとは。

     山口さんによると「焼きそば」のアメリカでの呼び名は「Chow mein」。調べてみたところ、「炒麺」をさすようで、日本料理と言うよりは中華料理としての焼きそばみたいです。

     またアメリカには「焼きそばパン」もあり、山口さんはそちらについてもXに写真を投稿していました。

    アメリカ流の焼きそばパン

     しかし写真を見ると、「そうだけど、そうじゃない」感が満載。日本でおなじみの「コッペパンに焼きそばを挟んだもの」ではなく、「焼きそばにバーガーバンズをかぶせたもの」でした。パン料理なのか、麺料理なのかすらわかりません。

     まるで生成AIがワードだけを拾って合成した架空の料理のようですし、山口さんも「AIが考えたやつじゃないよw」とツッコミを入れています。

     手づかみではなく、フォークを使って食べるという「アメリカの焼きそばパン」は、焼きそばとしてはとても美味しかったそう。ただ「パンは別になくてもいいと思いましたが」と山口さん。

     自由な国ならではの発想で生み出された「ソバヌードルボウル」。山口さんは美味しくないとおっしゃっていましたが、現地に行ったらぜひ、怖いものみたさで、食べてみたいですね。

    <記事化協力>
    「山口慶明🇺🇸で何とか生きてる」(@girlmeetsNG

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • ここ、本当にニューヨーク?現地のブックオフの内装が「実家のような安心感」
    インターネット, おもしろ

    ここ、本当にニューヨーク?現地のブックオフの内装が「実家のような安心感」

  • Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、米国で大量盗難 被害総額は約2億2千万円

  • 「ペヤング」使用のやきそばパン2種を実食!斬新な食べ心地が癖になる逸品
    グルメ, 食レポ

    「ペヤング」使用のやきそばパン2種を実食!斬新な食べ心地が癖になる逸品

  • アメリカで買えるドーナツ
    インターネット, おもしろ

    アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

  • 第一パンとまるか食品が共同開発!「ペヤングソースやきそばパン」発売
    商品・物販, 経済

    第一パンとまるか食品が共同開発!「ペヤングソースやきそばパン」発売

  • 画像提供:カリフォルニアのぐーたら母さんさん(@maddmama123)
    インターネット, おもしろ

    カリフォルニアで日本語のメモを発見!「竹輪」の文字に思わずニッコリ

  • 色によって意味が変わるハート
    ユニーク, 雑学

    海外ではハートの色に意味がある?青は「信頼」黄色は「ユニーク」 推しカラーにあて…

  • 画像提供:しょさん(@uvG78AxZ0kcbF1n)
    インターネット, おもしろ

    思っていたのと違う……破壊力抜群の焼きそばパン爆誕

  • 宇宙・航空

    ポーランド軍 医師不足に苦しむアメリカに軍医チームを派遣

  • 宇宙・航空

    史上初のステルス実戦機F-117 レーガン大統領記念館に展示

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?
    インターネット, びっくり・驚き

    手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
    グルメ, 食レポ

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • パンテーン80年の研究が明らかにした「髪を修復する力」 新製品発表会レポート
    企業・サービス, 経済

    パンテーン80年の研究が明らかにした「髪を修復する力」 新製品発表会レポート

  • 「本物のハムスターを探せ!」広々とした和室で開催されたクイズが高難易度すぎる
    インターネット, おもしろ

    「本物のハムスターを探せ!」広々とした和室で開催されたクイズが高難易度すぎる

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト