おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ここ、本当にニューヨーク?現地のブックオフの内装が「実家のような安心感」

 海外に進出した日本のチェーン店は、現地のニーズに合わせて内装やメニューが大きく変わることもしばしば。Googleなどで画像検索をすると「本当に同じチェーン店?」と思うようなものを見かけることも少なくありません。

 そんななかとあるXユーザーが旅先のニューヨークでふらりと立ち寄ったブックオフの店舗が「めちゃくちゃブックオフ」と話題を集めています。

  • ■ あまりにも日本……「めちゃくちゃブックオフ」なニューヨークの店舗に驚きの声

     このほど「でめきん」さんがXに投稿したのは、ニューヨークにあるブックオフの店舗の画像です。

     1枚目に映っている外観は、日本のものとは少し違って白と黒のシックなデザイン。ニューヨークの町並みに溶け込んでいて、何も知らなければ「名前が同じだけの別の店」と素通りしてしまうことでしょう。

    外観はシック

     しかし2枚目以降の店舗画像は、一転してブックオフ!

    小説も充実

    漫画コーナー

     書棚にぎっちり詰まった日本語の書籍、赤地に白文字のインデックスプレート、書棚の上部に掲げられたジャンル分けのプレートなどなど「ここは本当にニューヨークか?」と思わせるような、まさに「めちゃくちゃブックオフ」な光景が広がっています。

     投稿は7万件を超えるいいねを集め、リプライ欄には「いつもの見慣れた風景がw」「実家のような安心感」「日本から持ってきましたすぎる」と内装の変わらなさに驚く声が相次いでいます。

     でめきんさんが訪れた店舗は2階建てで、1階が日本語の書籍をメインに扱うフロア、2階が洋書を扱うフロアと分けられていたとのこと。店舗全体としては立地が立地なだけに、洋書のほうが割合が高かったそうです。

     1階で扱われていたのは文庫、書籍、漫画、英訳された漫画、フィギュアなど。

    少年誌から青年誌まで幅広いラインナップ

    フィギュアコーナー

     漫画は少年漫画から青年漫画にいたるまで幅広く並び、フィギュアもねんどろいどやフィギュアアーツなど日本のものが多かったそう。

     「ちょくちょく日本では見かけない海外メーカーの日本コンテンツのフィギュアがあったのは、フィギュアマニアとしてはアツかったです」(でめきんさん)

     写真を見ると小説のコーナーも充実しており、司馬遼太郎、森博嗣、綿矢りさ、山田悠介などの日本でも人気の作家名がずらり。

     ジャンルを問わずさまざまな日本のコンテンツが親しまれているらしい様子が、伝わってきます。

    ■ ニューヨークの店舗には“立ち読み”が存在しない?

     ただこれだけ日本の書籍が多いということは、現地在住の日本人向けの営業なのかな、とも考えてしまいます。

     しかしでめきんさんが店内を見て回った限りでは「平日の夕方で雨だったこともあり、正直客足はまばらだったので普段がどうかはわかりませんが、日本人客が多いとか店員が日本人っぽいということもなく、店員も客も現地の方のよう」と話しています。

     日本のブックオフの店舗内では有線放送の「ブックオフインフォメーション」がかかっており「本を売るならブックオフ」のアナウンスや、季節に合わせた楽曲がかかっていることもしばしば。

     しかしニューヨークの店舗ではそういった日本人に馴染みのある放送はされておらず、現地の音楽あるいはラジオのようなものが流れていたようです。

     そしてやはりブックオフといえば、象徴的なのが立ち読み。コロナ禍で一時期禁止されていたものの、2023年に再解禁。現在では基本的には自由に立ち読みすることが出来るようになっています。

     でめきんさんにこのことをうかがってみると「そう言われてみれば(立ち読み客は)居ませんでした!」とのこと。

     「客足自体がまばらだったのもあるかもしれませんが、文化の違いか、日本のブックオフのようにぎゅうぎゅうにコミックの棚に並んで立ち読みしている様子はあまりありませんでした」(でめきんさん)

     やはり同じチェーン店でも、日本と海外とで「まったく同じ」というわけではないようですね。

    <記事化協力>
    「でめきん」さん(@DEMEKEYN

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、米国で大量盗難 被害総額は約2億2千万円

  • アメリカで買えるドーナツ
    インターネット, おもしろ

    アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

  • AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ
    インターネット, おもしろ

    AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

  • 画像提供:カリフォルニアのぐーたら母さんさん(@maddmama123)
    インターネット, おもしろ

    カリフォルニアで日本語のメモを発見!「竹輪」の文字に思わずニッコリ

  • 色によって意味が変わるハート
    ユニーク, 雑学

    海外ではハートの色に意味がある?青は「信頼」黄色は「ユニーク」 推しカラーにあて…

  • 宇宙・航空

    ポーランド軍 医師不足に苦しむアメリカに軍医チームを派遣

  • 宇宙・航空

    史上初のステルス実戦機F-117 レーガン大統領記念館に展示

  • 宇宙・航空

    アメリカ連邦航空局がペルシア湾とオマーン湾での飛行禁止を通知

  • 宇宙・航空

    トランプ大統領のイギリス訪問 バッキンガム宮殿での儀仗に注目

  • 宇宙・航空

    携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル アメリカ陸軍が今年秋に韓国で実地…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場
    インターネット, おもしろ

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

  • 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる
    インターネット, おもしろ

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎ…

  • 愛が深すぎるチワワ、パパと“喧嘩”すると……?ラブから一転の拗ねモードがかわいい
    インターネット, おもしろ

    愛が深すぎるチワワ、パパと“喧嘩”すると……?ラブから一転の拗ねモードがかわいい…

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • トピックス

    1. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

      「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

      大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…
    2. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…
    3. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…

    編集部おすすめ

    1. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

      洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

      人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
    2. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
    3. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
    4. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    5. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト