おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

 海外生活が長くなると、気づかないうちにその国の習慣が身についてしまうものです。

 アメリカに10年暮らしているXユーザーの「Dr.Cat」さんも、まさにその一人。久しぶりに日本を訪れ、ミスタードーナツでドーナツを食べたとき、思いがけない“恐怖体験”をしたといいます。

  •  Dr.CatさんがXに「めっちゃ怖い体験した」という書き出しで投稿したのは、下記のエピソード。

    「めっちゃ怖い体験した。アメリカに長く住むとこうなっちゃうんだって、怖くて震えた。それでは聞いてください。

    ミスドのドーナツに甘さが足りない」

     この日、1年ぶりに日本のミスドでドーナツを食べたというDr.Catさん。抹茶系のポンデリング2種類と、エンゼルフレンチを選んだといいます。どれも日本人的にはしっかり甘いドーナツで、特にエンゼルフレンチはチョコとホイップクリームが入っており、字面だけでも甘さを感じます。

     しかしDr.Catさんは「一口目で甘くないと思いました」と衝撃の結果を告白。「気のせいかと思って食べ進めても、どのドーナツも甘くなくてびっくりしました」と続けます。

     アメリカで暮らす中、現地のスイーツは「自分には甘すぎる」と感じていたというDr.Catさん。だからこそ、日本のスイーツのほどよい甘さが美味しく感じられていたのですが――。そんな自分の身体に、まさかの変化が起きていたことに気づき、思わず驚きを隠せなかったようです。

     「いつの間にか日本の控えめな甘さでは満足できない体になってしまったのかと衝撃でした」(Dr.Catさん)

    アメリカのドーナツ

     アメリカのドーナツは、日本では比較的甘さ控えめな商品である「オールドファッション」でさえ、シロップをたっぷりとかけて食べるそう。美味しそう……だけども……!

     シロップがけオールドファッションのほか、衝撃を受けたアメリカのスイーツについてうかがってみると、こんな答えが返ってきました。

    ・溶け切ってないお砂糖の粒をじゃりじゃりと感じるフロスティングののったカップケーキ
    ・激甘チョコレートの中に激甘ピーナッツバターを詰めたピーナッツバターカップ
    ・レストランで出てくる一切れ1000kcalを超える食後のチーズケーキ

     想像するだけで口の中が甘くなってきますが、特に衝撃的なのが3つ目。食後に出てくる1000kcal超えのチーズケーキ。しかも一切れ!!ちなみにラーメン二郎の小ラーメンが推定1500kcalだそう。もはや「甘い」を通り越して「怖い」の域です。

     日本人ならひと口でギブアップしそうなほど甘みが強烈なスイーツがたくさんあるというアメリカ。

     最後にDr.Catさんに「アメリカのドーナツと日本のドーナツ、どちらが好きですか?」と聞いてみたところ、こう返ってきました。

     「総合的には日本のドーナツの方が好きです。口当たりが軽いので色々な種類を3〜4個ペロッと食べられるのもいいですよね」(Dr.Catさん)

     でも、ちょっと待ってください。日本のミスタードーナツとはいえ、ドーナツを3〜4個ペロリと平らげてしまうなんて……もしかして、胃袋までアメリカナイズされてしまっているのでは?

     あらためて、凄まじい国です。

    <記事化協力>
    「Dr. Cat」さん(@dramerica88

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、米国で大量盗難 被害総額は約2億2千万円

  • ディズニー スマイルコレクション
    商品・物販, 経済

    ミスド、初のディズニーデザイン商品「スマイルコレクション」7月発売へ

  • ミスタードーナツ、「もっちゅりん」の品切れを謝罪 ネットには「謝らないでほしい」の声も
    グルメ, 話題・知識

    ミスタードーナツ、「もっちゅりん」の品切れを謝罪 ネットには「謝らないでほしい」…

  • ミスタードーナツの新TVCM「もちもちのその先へ」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    今田美桜、“もっちゅりん”初体験のリアルな表情に注目 ミスド新CMが放映開始

  • 【実食レポ】これは事件だ! ミスドの新星「もっちゅりん」全4種が想像以上にヤバかった
    グルメ, 食レポ

    【実食レポ】これは事件だ! ミスドの新星「もっちゅりん」全4種が想像以上にヤバか…

  • ミスド55周年の新食感「もっちゅりん」6月4日発売 もちもち超えて“もっちゅり”!
    商品・物販, 経済

    ミスド55周年の新食感「もっちゅりん」6月4日発売 もちもち超えて“もっちゅり”…

  • 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材
    グルメ, 食レポ

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な…

  • サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた
    グルメ, 食レポ

    サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

  • AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ
    インターネット, おもしろ

    AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

  • 口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売
    商品・物販, 経済

    口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト