おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

東野圭吾、初のアニメ映画化作品「クスノキの番人」2026年公開

 東野圭吾さん原作の小説「クスノキの番人」が、アニメ映画化されることが決定しました。劇場公開は2026年の予定です。

 これまでにも東野さんの作品はいくつか映像化されていますが、アニメ映画化されるのは今回が初めてです。

  •  小説「クスノキの番人」は、2020年に発行。「祈れば願いが叶う」と伝えられるミステリアスなクスノキと、その番人となった青年の物語が描かれています。発行部数は、累計100万部を超えています。

     主人公は理不尽な解雇により職を失い、追い詰められた末の過ちで逮捕されてしまった青年・直井玲斗。そんな彼の運命を変えたのが、亡き母の腹違いの姉という柳澤千舟でした。

     千舟は玲斗に、月郷神社に佇むクスノキの番人になることを命じます。戸惑いながらも番人となった玲斗。様々な事情で境内を訪れる人々や千舟と関わるうちに、玲斗の世界は少しずつ色を帯びていきます。

     クスノキが持つ本当の力を知らない玲斗。彼の人生を巻き込みながら、思いもよらぬ真実へと導いていくのでした。

    「クスノキの番人」の原作書影

     東野さんは「クスノキの番人」について、いつも以上に空想力を必要とした作品だったといいます。超自然的な現象が頻繁に出てくるので、「実写化するのは難しいだろう」と執筆しながら考えていたとのこと。

     さらに今回「アニメーションになれば素晴らしいのでは」という夢が実現することになり、「心よりありがたく感じております」と感謝。自分の空想力をはるかに超えた映像作品となっているに違いないので、今から楽しみにしていると語ります。

     そんなアニメ映画「クスノキの番人」で監督を務めるのは、「ソードアート・オンライン」シリーズなどの伊藤智彦さん。この映画を通して「今の自分を形作っているものに感謝を告げる」ことが目標と明かします。さらにこの気持ちを次の世代に送りたいと語っていました。

    (c)東野圭吾/アニメ「クスノキの番人」製作委員会

    情報提供:アニメ「クスノキの番人」製作委員会

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 小説「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」がゲーム化決定!
    ゲーム, ニュース・話題

    小説「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」がゲーム化決定!ティアラローズの声を渕…

  • 画像提供:切り絵作家 梨々さん(@ririkirie)
    インターネット, びっくり・驚き

    梶井基次郎の短編小説「桜の樹の下には」の世界観を切り文章で表現

  • 若者に「CDに焼く」は通じない?移り変わる記録媒体に世代間ギャップを感じる
    インターネット, おもしろ

    若者に「CDに焼く」は通じない?移り変わる記録媒体に世代間ギャップを感じる

  • 大学生が考案 小説の試し読みが出来るおしゃれなティーバッグに反響
    インターネット, おもしろ

    大学生が考案 小説の試し読みが出来るおしゃれなティーバッグ

  • 明石家さんまが企画・プロデュースする劇場アニメ映画「漁港の肉子ちゃん」の主人公の肉子ちゃんの声を大竹しのぶが担当することが発表されました。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    明石家さんまプロデュースのアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」 主人公の声は大竹しのぶ…

  • アニメ/マンガ, 舞台・上映

    小説「岬のマヨイガ」のアニメ映画化決定 豪華スタッフ陣のコメントも到着

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「日本沈没2020」のキービジュアルが解禁 国際映画祭への出品も決定

  • TV・ドラマ, エンタメ

    WOWOWオリジナルドラマ「異世界居酒屋『のぶ』」の豪華ゲスト陣&予告映像が解禁…

  • インターネット, おもしろ

    趣味が会社バレしてしまった翌日……上司が出してきた原稿に「負けた気分」

  • インターネット, おもしろ

    あなたはネタバレOK派?NG派? ネタバレOK派のツイートに注目集まる

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト