おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NECの12万5千台の端末に、CrowdStrike Falcon Identity Protectionを導入

update:
   
日本電気株式会社
~Falcon Identity Protectionの国内最大規模となる導入を、クラウドストライク、マクニカ、NECセキュリティが支援~



日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)は、CrowdStrike(NASDAQ: CRWD)の日本法人であるクラウドストライク合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:尾羽沢 功、以下クラウドストライク)および株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)、NECセキュリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中谷 昇、以下NECセキュリティ)の協力のもと、アイデンティティベースの攻撃からの保護を目的として、12万5千台の端末に「CrowdStrike Falcon(R)︎ Identity Protection」と「CrowdStrike Falcon(R)︎ Insight XDR」を導入しました。

背景

近年、サイバー攻撃の高度化に伴い、企業ネットワークの中核であるActive Directory(AD)が攻撃の主要なターゲットとなっています。ADが一度侵入されると、広範囲に渡るユーザー情報やアクセス権限が奪われるリスクが高く、堅牢なアイデンティティ保護が不可欠となっています。NECでは、これまで様々なセキュリティ対策を講じてきましたが、オンプレミスのADの多要素認証については、ドメイン全体のセキュリティ強化における重要な課題として捉えていました。
このような背景から、NECはAzure MFA(多要素認証)をオンプレミス環境でも適用できるアイデンティティ保護ソリューションの導入を検討し、Falcon Identity Protectionを採用しました。 Falcon Identity Protectionは、導入対象のオンプレミスADの状況によらず多要素認証が適用できるよう様々なオプションを提供しており、これが大きな選定理由となりました。

複数製品を組み合わせた統合アプローチによりセキュリティを強化

NECは今回、CrowdStrike Falcon Flexを活用してFalcon Identity Protectionを導入しました。Falcon Flex は、Falconプラットフォームが提供する各種モジュールを柔軟なライセンス体系で利用可能なソリューションです。このFalcon Flexの導入によって、NECは必要な機能を、必要なときに導入できる柔軟性を手に入れることができました。
また、今回、Falcon Identity Protectionに加え、Falcon Insight XDRを導入したことで、「認証情報の窃取」から「エンドポイントの侵害」「ネットワーク内での拡散」まで、攻撃のライフサイクル全体を監視・防御することが可能となりました。
今後、セキュリティ体制をさらに強化するため、包括的なデータセキュリティソリューションである CrowdStrike Falcon(R) Data Protectionなどのクラウドストライク製品の導入を進めていきます。

NECセキュリティは、NECのCrowdStrike Falcon Insight XDRとCrowdStrike Falcon Identity Protectionの導入に携わっており、リリースを予定しているAIや自動化を活用した次世代監視運用基盤を用いて包括的なマネージドセキュリティサービスを実現します。NECの、自社をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」のもと、蓄積された実績・ノウハウを活かし、NECとともにお客様に提供していきます。

今回の発表にあたり、クラウドストライク、マクニカより以下のエンドースメントを頂戴しています。

クラウドストライク合同会社 代表執行役員社長 尾羽沢 功
NEC様が、アイデンティティベースの攻撃の検知と防御の強化のために、Falcon Identity Protection およびFalcon Insight XDRを導入されたことを大変嬉しく思います。現在、攻撃者はアイデンティティの脆弱性や信頼された認証情報を悪用し、組織内に侵入して気付かれずに横展開する手法を多用しています。Falcon Identity Protectionは、AIネイティブなFalconプラットフォームを基盤に、アイデンティティ保護を一元化し、アイデンティティ、エンドポイント、クラウド環境といったあらゆる環境を包括的に可視化・防御します。NEC様の先進的なセキュリティ戦略を支援できることを光栄に思うとともに、今後のさらなる連携を心より楽しみにしております。

株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー プレジデント 小林 雄祐
このたび、NEC様における「CrowdStrike Falcon Identity Protection」および「CrowdStrike Falcon Insight XDR」の大規模導入が実施されたことを大変嬉しく思います。高度化するサイバー攻撃に対し、エンドポイントとアイデンティティの両面から防御を強化することは、企業のセキュリティ戦略において極めて重要です。今回のNEC様の取り組みは、国内最大規模のソリューション導入事例として、日本のセキュリティ対策水準の向上を牽引すると確信しております。マクニカは今後も、クラウドストライク社およびNECセキュリティ社と連携しながら、企業のセキュリティ強化に貢献してまいります。

以上
NECセキュリティ株式会社について
NECセキュリティは、 NECグループ横断セキュリティCoE(Center of Excellence)(※)の中核企業として、ナレッジ・リソース強化を目指してセキュリティ人材を結集し、NECグループ全体のサイバーセキュリティ事業を遂行する専門企業として発足しました。お客さまが保有する運用監視データを起点にセキュリティ戦略策定から対策導入・運用・監視・対処までをEnd to Endで提供する、データドリブンサイバーセキュリティサービスを始めとした総合的なセキュリティソリューションでお客様のサポートを行います。
※セキュリティCoE:NECグループのセキュリティ高度専門人材で構成するNECグループ横断組織
https://www.nec-security.co.jp/

日本電気株式会社について
NECは、125年の歴史を持つ、ITサービス事業・社会インフラ事業をグローバルに展開する企業です。生成AI・生体認証・セキュリティ・ネットワークなどの先進技術を強みとし、革新的なソリューションの提供や新事業開発への積極的な取り組みを行っています。業種横断の先進的な知見と最先端技術を結集し体系化した価値創造モデル「BluStellar(ブルーステラ)」を中核に、社会や企業のDXを推進。誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指しています。
https://jpn.nec.com/

関連情報

- 情報セキュリティ報告書
- サイバーセキュリティ

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  2. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  3. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  4. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  5. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る