おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【摂南大学】6月29日、琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムin大阪

update:
   
学校法人常翔学園
人々の暮らしと川との関係を考える



 摂南大学(学長:久保康之)と琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム実行委員会(主催)は6月29日、「流域圏の恵みと暮らし」と題し、「第7回琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムin大阪」をエル・おおさかで開催します。

【本件のポイント】
 ● 私たちの暮らしと密接につながる川について、その恩恵と脅威を理解する
 ● 淀川流域の自然の恵みを生かす取り組みについて考える
 ● 近畿の河川団体・行政・研究者がポスターセッションなどを通じて交流


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140284/138/140284-138-edbb8bbeeba49b962e47a96e3396829a-640x357.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                   川遊びを楽しむ子供ら


 川は私たちの暮らしに欠かせない存在であり、豊かな恵みをもたらしてくれます。しかし、時には洪水や氾濫などにより、大きな災害が起こることもあります。また、私たちの暮らしが上流や下流に影響を及ぼしていることも少なくありません。
 今回のシンポジウムでは、「流域圏の恵みと暮らし」をテーマに、人間の暮らしと川との関係を基調講演と話題提供を基に、一般市民も交えて討論し、深く掘り下げ考えます。また、淀川水系の川魚と食文化について紹介するほか、近畿の河川団体や研究者によるポスターセッションも実施し、さまざまな団体・行政・研究者間の交流促進を図ります。


1. 開催日時:2025年6月29日(日)12:30~16:40
2. 場  所:エル・おおさか 606号室(大阪市中央区北浜東3-14)
3. 申込方法:以下メールアドレスに、氏名、ご所属・連絡先を送信してください。
       ishida@civ.setsunan.ac.jp 摂南大学 理工学部都市環境工学科 石田研究室内
4. そ の 他:参加費無料。申し込みは、6月20日(金)まで
       プログラムの詳細は以下のPDFをご覧ください。
d140284-138-9157599814216823dba045786a0ded76.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  2. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  3. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る