おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年7月 恒例の人気イベント『祇園会〈大丸〉夏祭り』を大丸京都店で開催!

update:
   
株式会社 大丸松坂屋百貨店
ひとりひとりにコンチキチン。



■2025年7月1日(火)→31日(木) 
■大丸京都店 各階
※売場・商品により展示期間・販売期間が異なる場合がございます。


祇園囃子が響けば、京都の夏は本番です。
毎年心待ちにしている人も、初めて訪れる人も、
誰もが気軽に祇園祭を楽しめるあれこれをご用意しました。
見たり飾ったり味わったり、祭り風情をぞんぶんに!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-c23dd7d36e931a3fe528b47e464cbec4-639x851.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


起源は疫病退散祈願の祇園会(ぎおんえ)

さかのぼること平安時代初期の八六九年、全国に流行した疫病の退散祈願をした
祇園御霊会(略して祇園会)が、祇園祭の起源だといいます。
以来、数々の災禍を乗り越え、姿を変えながら、千年以上の歴史をつないできました。
動く美術館とも称される豪壮華麗な山鉾巡行で知られますが、七月一日の吉符入りに始まり、
さまざまな神事や行事があり、祭礼の期間は一カ月におよびます。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-ed87631b129ae5c97c77a5ca4460bd94-634x824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年7月1日(火)→12日(土):大船鉾 龍頭
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-458d997e24a7c3ad2d5016cf616dbdba-634x824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年7月13日(日)→31日(木):瀧尾神社 龍頭

堂々たる迫力の龍頭を間近で

■7月1日(火)→12日(土):大船鉾 龍頭
 7月13日(日)→31日(木):瀧尾神社 龍頭
■1階 四条正面入口横ショーウインドウ
黄金色に輝く高さ約2mもの大船鉾の龍頭と、その再建時の参考にされた瀧尾神社の木彫の龍頭。ゆかり深い2つの龍頭を交代で展示します。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-161d3ece71ae090e74a9b9f2b826d7c6-764x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高さ2.5mの長刀鉾レプリカ

■7月1日(火)→24日(木)
■1階 店内ご案内所前特設会場
風格そのまま、10分の1のスケールで精巧に作られた長刀鉾を展示。華麗な織物、緻密な金属細工など、間近でじっくりとご覧ください。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-7e4e0b8b395e4a839fb5c7cbd9788471-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本最古の綿布商〈永楽屋〉が染めた祇園祭

■7月1日(火)→24日(木)
■地下道ウインドウ、8階 レストランフロア など
410年続く日本最古の綿布商〈永楽屋〉。その14代当主の名を冠した細辻伊兵衛美術館所蔵による祇園祭を染めた意匠が、ウインドウや店内を彩ります。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-9e7ef915ec81c96dbb5f6e29410a8554-600x602.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PRESENT
買ってガチャガチャで当たる♪
■7月1日(火)から《1,000個限定》 ※予定数に達し次第終了
■1階 店内ご案内所前特設会場
会場内で1レシート税込5,000円以上のお買いあげで、
山鉾紋章アクリルスタンド1種がガチャガチャで当たります。
◎お買いあげ当日お一人様1回のみ  ◎全7種のうち、いずれか1種


1F 姿さまざまコンチキチン

■7月1日(火)→24日(木)  
■1階 店内ご案内所前特設会場
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-8e2d3aa2d86536a9cd283b107e56ee88-1374x983.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


金襴や京陶人形などを使い、職人の手仕事から生まれる山鉾。いくつも並べたくなる、手のひらサイズのかわいさです。山鉾の全種類がそろい、セットでも1基のみでも販売。
〈中山童玩社〉
ミニチュア山鉾各種(1基) 税込4,070円から
3基セット(長刀鉾・月鉾・橋弁慶山、屋形提灯・毛せん付き) 税込16,720円



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-f3985524a105e561b9cfe463af4792c4-1226x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開いてビックリ、山鉾が立体的に飛びだす仕掛け。思わず見とれる精巧な紙細工です。このまま飾ったり、グリーティングカードとして送ったり、山鉾の御朱印の授与にも。全11種。
〈ちいさいおうち〉
ポップアップカード
菊水鉾・長刀鉾・大船鉾など各種 各税込1,800円 
綾傘鉾 税込2,000円
※店頭での御朱印授与はありません(販売商品に御朱印は入っていません)



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-7a9b8a64da545a6513de4bb4595d3e8a-780x1060.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


長年の紙器製造で培ってきた加工技術によって、装飾も華やかに手作業で仕上げています。
〈ボックス・ヒシダ〉
長刀鉾 税込8,800円  
駒形提灯 税込4,400円



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-1a531cf232bedd4a433a3defeb243d8c-780x1060.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


徳力富吉郎の代表作によるうちわ、歌川広重の諸国名所百景の色紙など、祇園祭の風趣を。
〈京都徳力版画館〉
うちわ、中色紙 各税込1,650円
ぽち袋(3枚入り) 各税込660円
版画小箱入り金平糖 税込715円



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-5f33d7fe67e3c4e7146e3dd6fffea7b0-1034x740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京友禅の職人が絹を手染め。眼鏡、アクセサリー、パソコン、スマホなど、あれこれ拭けるシリーズ。
〈SOO-ソマル-〉
おふき各種(絹100%、たとう紙入り) 税込825円から



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-3259ca8f08762e1b06e04a45ba440efb-517x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


伝統の木版技術を継承する竹中健司の作。手描きの線の面白さを生かし、にぎにぎしく。
〈竹笹堂〉
木版画 sakimatsuri atomatsuri(額入り) 税込37,950円



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-9dcbfd7fecff2328f054b569908a50d2-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


創業110余年のはんこ店。山鉾のはんこやシールをはじめ、ポストカード、文具類なども。
〈京都インバン〉
はんこ34種セット 税込17,000円
シール 税込500円
マスキングテープ 各550円 



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-9c4202aefc66b58a0ab9d082cb0c52ca-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


江戸時代後期に創業し、京都の寺院や芸道も支えてきた扇子店。祇園祭の風情を色鮮やかに。
〈大西京扇堂〉
京扇子
(上:駒形提灯・婦人用) 税込7,700円
(下:洛中山鉾・紳士用) 税込3,300円



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-01e207f7ca2797dcec26f56c686b9455-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1615年創業の手ぬぐい店。インテリアとして飾りたい、長刀鉾を見上げた壮観なアングル。
〈永楽屋〉
手ぬぐい 祇園祭長刀鉾
(タペストリー棒付き) 税込8,800円


3F 伝統だって、かわいくなくちゃ

■開催中・7月24日(木)まで 
■3階 ヤングアダルトファッション

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-efb45c064f3bbcd5e6a7cc1ea77946f6-1000x712.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


祇園祭のモチーフを散りばめた、乙女な雑貨が今年も集合♪ 日常使いの身近なアイテムをはじめ、山鉾めぐりのおともにしたい御朱印帳や手ぬぐいなど、お祭り気分をかわいく満喫!
〈アンジェ ラヴィサント〉
ポストカード(3枚入り)、クリアファイル 各税込440円
マスキングテープ、懐紙 各税込770円


6F 京都から日本の伝統文化を世界へ

■7月1日(火)→31日(木)の月~金曜日 13時~19時  
■6階 アトリエジャパン ダイマルキョウト
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-3fa4415fff310a8746fe7a9c4e8529e0-1000x712.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千總 友禅色紙

日本文化の発信拠点として、5月にオープンした新スポットから。祭り景色の色紙は、京友禅着物の老舗が型友禅と同じ技法を用いたもの。縦長フォルムが小粋な帯留めは、京七宝の有線技法を用いています。
〈アトリエ ジャパン ダイマルキョウト〉
千總 友禅色紙 
(大) 税込3,960円
(小) 各税込1,760円


B1 甘くおいしくコンチキチン

■7月1日(火)→31日(木) 
■地階 食品フロア「ごちそうパラダイス」

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-ddba39a254a340eb328e8b67749355d9-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


甘い白味噌を求肥で包んだ、100年以上の歴史をもつ銘菓。期間限定で鉾ケース入りを。
〈三條若狭屋〉
ちご餅
(1包3本入り) 税込648円
(鉾ケース、2包6本入り) 税込1,684円



[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-e1f0d4cedbeb1fc7c7444d7bbc66d031-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


波型クッキー生地&濃厚なクリーム。山鉾、神紋、駒形堤灯を描いた3種をセットに。
〈鼓月〉
祇園祭プレミアム千寿せんべい(3枚) 税込885円
●なくなり次第販売終了



[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-b297440ac3ac1c137eabac45acccc54d-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


季節を映した色とりどりの干菓子を詰め合わせ、箱には鉾の描かれた掛け紙を。
〈俵屋吉富〉
おくちどり(祇園祭) 税込1,404円
●7月24日(木)まで販売



[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-3708b187125292bf11f041c85d851e38-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1689年に誕生した、ニッキが香る伝統銘菓。祭り風景の焼き印を入れ、鉾を描いた丸筒に。
〈聖護院八ッ橋〉
丸筒 祇園祭(八ッ橋3枚×6袋) 税込756円
●7月24日(木)まで販売



[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-09093599ed86376cc492831a14aecffe-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


もっちり生地で柔らかい求肥を包んだ上品な味わい。巴紋と木瓜紋の焼き印入り。
〈笹屋伊織〉
古都祭(5個) 税込1,296円
●7月12日(土)~17日(木)販売



[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-9c51340b3d6f193cf714a7adc6ad56d4-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


柚子一味、清見オレンジ七味、花椒をピリリと利かせたサクサク食感。祇園祭の掛け紙で。
〈かみ舎楽〉
揚げおかき(3種×各2袋) 税込1,242円


B1 祇園祭といえば、鱧まつり

■7月1日(火)→31日(木) 
■地階 食品フロア「ごちそうパラダイス」


[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-58c6d6eb33cac2ad373047c68ee10f7b-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


脂がのった鱧を特製たれで艶やかに焼いた、気品ある姿と味わい。曜日限定で特別に。
〈京都吉兆〉
鱧寿司
(1本) 税込6,480円 ・ (ハーフ) 税込3,780円
●予約販売のみ (2日前までにご予約ください)
●お渡し:金・土・日曜日の11時30分以降
※6月29日(日)・7月13日(日)・8月9日(土)は除く



[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-17a9b4d9327adde58a20585ebb100f12-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鱧おとし、鱧照り焼き、鱧鳴門幡巻き、鱧入り玉子、鱧南蛮漬けなど、趣向さまざま。
〈二傳〉
おかずの鱧づくし膳(1折) 税込3,456円



[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-5ccde942f360c7c688934bfaae012597-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鱧おとし、冷やしおでん、魚そうめんジュレがけなど、京都らしい夏の味覚を彩りよく。
〈下鴨茶寮〉
鱧と夏野菜の季節御膳(1折) 税込3,456円



[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-cb8f515f04a8221834aac06a5fa8b44e-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ふっくら鱧にほんのり山椒の香り。つきたての京都与謝野町産米を炊いたシャリも自慢です。
〈京の加悦寿司〉
鱧寿司(1本) 税込1,900円
●7月9日(水)~16日(水)販売



[画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-b20e2a1cf2ed42c29872f086cdb1dcf1-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鱧寿司4種を食べくらべ! 炙り、照り焼き、湯引き鱧のにぎり寿司に、煮鱧の海苔巻き。
〈中与志〉
鱧づくし寿司(1折) 税込2,580円



[画像29: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3147/25003-3147-359390b78b63a67e686db9b724841b25-756x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ふわっと揚げた鱧に野菜を添え、南蛮酢でさっぱりと。6月にオープンした新ショップ。
〈惣菜のまつおか〉
愛媛産鱧の南蛮漬け 100g  税込691円

最近の企業リリース

トピックス

  1. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  2. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…
  3. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る