おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シリーズ累計34万部突破!! 現代の遠野物語として話題になった「山怪」シリーズ最新作『山怪 青 山人が語る不思議な話』刊行! 10年の時を経てついにシリーズ最終作か!?

update:
   
株式会社インプレスホールディングス


インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『山怪 青 山人が語る不思議な話』(田中康弘・著)を刊行しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6718/5875-6718-883d0b6afebfd3f8eb1bf85689bb4f51-1791x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本書は、現代版遠野物語ともいわれ話題になり「山怪」ブームを巻き起こしたシリーズ第5弾。著者の田中康弘氏が日本の山々で暮らす人々から実話として聞いた、山で遭遇した奇妙で不可思議な体験談を多数収録しています。話者が自身で経験したこととして語られる物語の数々は、とらえどころのない山の裏側の世界を垣間見させてくれます。

(目次)
はじめに――“ラスト山怪”取材は不安の連続

1 北のまほろば
(北海道・占冠村)蛇喰い仙人/テントの外は/泣く木
(青森県・旧戸来村)婆ちゃんの石/狐との闘い/謎の生物たち/切ってはいけない、持ってきては   
いけない
(白神山地南麓)姉こ落としと燻し狐
(鳥海山)バチヘビ/山に生かされ山に戻る
(山形県・真室川町)おなかまと消えた巨石/見知らぬ家/マジマジ婆ちゃんとマッカ爺
(肘折温泉)八尺様と蛇買いばんば
(山形県・川西町)ゴロリと謎の子供たち/虹の橋を渡った少女たち/狐と蛇とどぶろく/手のある   
蛇と赤ヤカン/化け物平
(仙台近江)鳥を見た

2 追憶の山並み 
(東京近郊)顔の無い男/提灯/狐火の木/着信アリ
(富士五湖)キヨハル君
(赤城山周辺)謎肉弁当/お知らせ犬/えれえもん/奥山の友/殺しの森
(上州北部)旧六合村/あなたはだあれ?
(越後・魚沼)おばさんの逆襲/山と戦争の記憶
(信州北部)鬼の居ぬ里/動かすな/時短クレバス
(木曽山中)釣りをやめた訳/消え去る小屋/消える姉
(信州・伊那)おしゃべりな猪
(大井川上流部)上昇する意識/呼び声/岩弁慶/奇妙な人たち/こぼれ話

3 蒼然たる森 
(三重県・大紀町)古井戸
(伊勢本街道)火の玉シャワー /神様と蛇小僧
(神戸近郊)砂かけ婆/稲荷の森
(石見の国)牛と大蛇と神主と/狐VS爺ちゃん
(四国山地)水の中から/願掛け/恐怖のゼームショ/不入山/大蛇とエンコとつけたく/手を繋ぐ爺婆/へんどさん/騒ぐ森
(阿蘇)夜の訪問者
(九州山地)溢れる光モノ/じんましんと金玉/異形のモノたち/あばれる君/無数の神々

おわりに ――変わる山の生活、消える山怪

【著者プロフィール】
田中康弘(たなか・やすひろ)
1959年、長崎県佐世保市生まれ。礼文島から西表島までの日本全国を放浪取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現 場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数。著作に、『シカ・イノシシ利用大全』(農文協)、『ニッポンの肉食 マタギから食肉処理施設まで』(筑摩書房)、『山怪 山人が語る不思議な話』シリーズ『鍛冶屋炎の仕事』『完本 マタギ 矛盾なき労働と食文化』『日本人は、どんな肉を喰ってきたか?』(山と溪谷社)などがある。

【書誌情報】
書名 : 山怪 青 山人が語る不思議な話
著者 : 田中 康弘
定価 : 1,650円(本体1,500円+税10%)
発売日 : 2025年7月1日
仕様 : 256ページ/四六判
商品詳細 https://www.yamakei.co.jp/products/2824320180.html
【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:宇川
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/
d5875-6718-aaa1f8247ef490d489e59fb189feae20.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  2. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  3. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る