
世界的なデニムの聖地であり、ジャパンデニムの発祥の地でもある岡山・児島の伝統的な職人技と日本の先端テクノロジーを融合させ、従来のデニムの概念を解き放つ新たな新感覚デニムをラインナップに加え、JAPAN BLUE JEANSを刷新いたします。
また、“ジャパンデニム”の新たな魅力を国内外に発信していく為の拠点として、新しいブランドサイト(https://japanbluejeans.com)も立ち上げ、ブランドメッセージをリアルとデジタルの垣根を越えて発信していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-e55ff641a2845c065775a58f931786f3-621x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■新たな挑戦、ブランドを刷新
「Japan Blue」とは、19世紀後半にイギリス人化学者が藍色の衣服の美しさを称え、「日本の青=Japan Blue」と称したことに由来します。日本文化を象徴する“青”を継承し、デニムを通して多様な“青”を表現したい──その想いを込めて「Japan Blue Jeans.」と名付け、ブランドをスタートしました。
今回、当ブランドはさらなる挑戦として、新感覚のデニム体験を感じさせるラインナップに加え、時の移ろいをデザインに反映したラインナップなど、3つのプロダクトレーベルを発表いたします。また、これまでメンズ中心に展開してきたブランドアイデンティティを基盤に、ウィメンズラインを拡充。ECと店舗の両面において、ウィメンズの存在感と発信力を強化してまいります。
■「Japan Blue Jeans.」 プロダクトライン
テクノロジーの発展によって生み出すことのできる画期的な素材や糸。そして岡山・児島に受け継がれる技術によって新たに作り上げたテキスタイル。ヴィンテージデニムの表情(見え方)をもちながら、その見た目からは想像できない穿き心地の良さを実現しました。
●STANDARD
プロダクトコンセプトを体現する、ジーンズの新しい“STANDARD(スタンダード) “。ヘビーオンスのデニムに感じるごわつきを軽減した革新的なデニムは、今までにない全く新しいデニム体験を提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-99a64a35a8e7dc3673d904e5edd5106e-251x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-8cc10c822b17922e485e420be9b7cf8c-2159x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-dfd093eb95d259e83974f16b6d7b08c6-2159x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ReDESIGN
デニム特有の「経年変化」を様々な解釈からデザインとして再構築した“ReDESIGN(リデザイン)”
職人の手仕事による高い技術から最新の機械技術まで多岐にわたる手法をもち、表現力の高い加工ジーンズを展開いたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-d43d6f27e60e78fa8ed70921707f712c-232x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-59f71c550d26f2a3b8d6b0fcd07849ba-2159x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-e221d03d24901a256a4968b07c393ee9-2159x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●SELVEDGE
旧式力織機と職人技術によって作られ、伝統的なものづくりの結晶ともいえる表情豊かな“SELVEDGE(セルヴィッチ)”
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-8f7616faafd0db69cbc2877160d00fa4-241x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-11c8c45878e72e58ccb4528619c33a87-2159x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-2e19dc21cab4d1349e36f13c310d3b22-2556x2641.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■新たなブランドの発信拠点「Japan Blue Jeans.」新ブランドサイトのオープン
新しいブランド発信拠点として、単なる販売チャネルではなく、ブランディングツールとしての役割・機能を向上させる為、新たなブランドサイトを立ち上げます。直感的なUI設計と導線の簡略化、実店舗の在庫確認機能やスタイリング提案の強化など、購入体験の質を高め、ユーザー体験を重視した構成へと刷新しました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-931d2fd44bba4dd9fea954ef429ec842-1900x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・導線の簡略化と直感的なナビゲーション
個性豊かなプロダクトレーベルを同一ページ内で展開し、商品ページまでの導線を簡略化しました。また、レーベル毎の視覚的な差別化を保つことで、気になる商品ページにもすぐにアクセスできるように導線設計しました。
・スタイリング提案によるアップセル導線
商品単体の紹介だけでなく、コーディネート提案を通じたスタイリング強化により、関連商品の提案・アップセルの導線を確立していまきますす。
・ウィメンズ強化に伴うサイト分離構成
従来のサイト構成を見直し、ウィメンズ・メンズページを設立。カテゴリーごとの視認性を高め、目的の商品にスムーズにたどり着ける構造としました。
・店舗在庫の確認機能を追加
各商品ページにて、リアルタイムで店舗在庫の有無を確認できる機能を搭載。オンラインとオフラインを連携させた新たな購買体験を実現します。
■POPUP告知
会場ではこのたびリリースする商品を一堂にご覧いただける機会となります。新製品を実際にお試しいただけるほか、購入者様にスペシャルノベルティもご用意しております。
刷新した「Japan Blue Jeans.」の世界観、そしてその魅力を体感できるイベントとなっております。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112208/6/112208-6-f05ce5223d2aabb35c48b9764a1dadf0-335x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日時:2025年9月12日(金)~16日(火)
11:00-20:00 (最終日18:00)
場所:SIX Gallery HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前6丁目32−1(https://maps.app.goo.gl/bpW3Kg4RVkDgLab59)
■「Japan Blue Jeans.」について
“ジーンズ作りは生地作り”という信念を持ち、2011年に海外販売からスタート。ヨーロッパやアジア、アメリカを中心に世界26ヵ所の国と地域へ販売を拡大しています。2025年9月現在で国内約200店舗、海外約80店舗の取扱店があります。
〈Japan Blue Jeans. 公式NEW HP〉
https://japanbluejeans.com
9月2日(火)よりティザーサイト公開
12日(金)AM 11:00よりサイトオープン日本サイトは9月11日(木)に先行オープン):購入可能
〈Japan Blue Jeans. 公式Instagram〉
@japanbluejeans (https://www.instagram.com/japanbluejeans/)