おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ENEOS公式アプリ」が2025年度グッドデザイン賞を受賞

update:
ENEOS株式会社


ENEOS株式会社(以下、「ENEOS」)は、本日、「ENEOS公式アプリ」が2025年度のグッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しましたので、お知らせいたします。

「ENEOS公式アプリ」は、ENEOSサービスステーションでのスピーディな給油をはじめ、ユーザーの車両情報や燃費データなどを一元管理し、カーライフをトータルサポートできるモバイルアプリケーションです。

昨今、環境意識の高まりや物価高騰などの影響で、車の燃費に関心を持つ方が増加しています。この背景を受け、「ENEOS公式アプリ」では、2025年1月にマイカー情報の登録や、燃費の記録が可能な機能を導入しました。これにより、車検証を読み取るだけでメンテナンス時期などを容易に把握でき、日常の燃費データやカーライフに関わる情報を視覚化し、安全運転への意識向上やこまめなメンテナンスなどに繋げることができるようなりました。

また、「ENEOS公式アプリ」は、アプリ会員数1,900万人を達成※1するなど、成長を続けています。皆さまもぜひこの機会に、「ENEOS公式アプリ」をダウンロードしてご体感ください。

なお、「ENEOS公式アプリ」は、株式会社サイバーエージェントがこれまで培ったデザインの知見を活用し、スピーディーに議論を進める両社の協力体制のもと開発されてきました。

ENEOSは、今後も「ENEOS公式アプリ」を、カーライフを支える多機能プラットフォームに進化させ、スマートフォンひとつで給油やカーメンテナンスのストレスフリーなカーライフの実現に貢献してまいります。

〇グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
サービスステーションを利用する多様なユーザーの誰もが、サービスステーションでの給油や洗車をストレスなく直感的に行うことができるよう、決済やクーポン利用などの手続きを簡略化するためのデザイン上の工夫が行われている。 また愛車のメンテナンスや買い替えのタイミングなどを視覚化して、顧客が快適なカーライフを送るための総合的な情報提供を行うアプリへ進化しようとしている点も評価された。

〇2025年グッドデザイン賞受賞ギャラリー:https://www.g-mark.org/gallery/winners/31529

〇グッドデザイン賞とは(URL:https://www.g-mark.org/
グッドデザイン賞は、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザイン評価とプロモーション活動です。国内外の多数の企業や団体が参加する世界的なデザイン賞であり、暮らしの質を向上させるとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを生かすことを目的としています。受賞のシンボルである「Gマーク」は、優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

〇ENEOS公式アプリ公式サイト:https://eneos-ss.app/

〇アプリダウンロードはこちら:
https://app.adjust.com/1ed9wu1x

以 上

※1 2025年9月末時点
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39980/76/39980-76-e3a8e83561f9f1dc9b771cfa75e0b7ac-1648x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト