おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

11/23(日)【オンライン有・無料】「全国協同集会2025」を開催します

update:
ワーカーズコープ連合会


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74386/40/74386-40-f84ae435660a8bfb2288884879bd5007-1097x1079.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ワーカーズコープ連合会は「全国協同集会2025」を、11/23に会場とオンラインを結ぶハイブリッド形式で開催いたします。集会のテーマは「ローカルなにぎわいが創るこれからの社会」です。

協同組合関係者に加え、地域づくりにご関心をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。皆様の参加をお待ちしております。

イベントの詳細は下記特設サイトよりご覧いただけます
https://sites.google.com/view/jwcu-20251123

イベント概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/74386/table/40_1_86f4cf3d44a6d0e1087385de65a7571a.jpg?v=202510291217 ]

集会のチラシはこちらからご覧いただけます

開催趣旨

全国協同集会は、今年で20回目を迎える「協同」をテーマにしたイベントです。協同とは、一人では実現できない目標に向かって力を合わせて取り組むこと。友人とアイデアを出し合ったり。地域で支え合ったり、社会をより良くしようと動くことも全部「協同」です。

2025年は国連が定めた「国際協同組合年」。19世紀、産業革命下のイギリスではじまった協同組合。労働者や、主婦や、学生が、自分たちの手でより良い生活や社会をつくっていく。それが協同組合の原点です。格差や気候危機、ジェンダー不平等など、様々な課題が溢れる現代。「協同」は人と人をつなぎ希望を生み出す力になります。

今回の協同集会では、「交わる」を中心テーマに、くらし・まなび・はたらき・文化などを地域づくりに取り入れる実践から語り合い、世代や組織を超えて協同の可能性を再発見していきます。あなたも一緒にこれからの社会の形を描いてみませんか?

お問い合わせ

「全国協同集会2025」事務局団体
ワーカーズコープ連合会
住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F
Mail rngukism@roukyou.gr.jp
TEL 03-6907-8040(代表)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74386/40/74386-40-881a99cfb41666a995e7bfeff4b61d88-1772x591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


労働者協同組合法とその働き方について

労働者協同組合とは、働く組合員が自ら出資し、主体的に事業運営に関わり、地域に必要とされる仕事をおこす、協同労働の協同組合です。

2020年12月に労働者協同組合に法人格を与える労働者協同組合法が与野党全会派一致で実現。2022年10月1日に施行されました。

法律では、1.組合員が出資し、2.事業運営に組合員の意見が適切に反映され、3.組合員が事業に従事することの3つを基本原理と定め、「持続可能で活力ある地域社会の実現に資すること」を目的としています。労働者派遣業を除くあらゆる分野の事業が可能で、3人以上の発起人などの諸要件を満たせば、都道府県への届け出によって設立できます。

ワーカーズコープ連合会では、加盟組織とともに、この法律を活用し、協同労働によって人間らしい仕事とくらしを実現するための活動を推進しています。

日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会) 組織概要

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/74386/table/40_2_fa2ecec8e4821f5f7b57d6a80ee8e417.jpg?v=202510291217 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト