おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年、最後のAI投資判断。「イルシル」が実現する「費用対効果の高い」DX

update:
株式会社イルシル
年末予算策定に向け、経営層・DX推進部が選ぶべきAI投資とは



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/76/104853-76-64e132f345337d39f0460e7249cdc3e6-2432x1383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


12月、多くの企業が来年度の事業計画や予算を最終決定する時期を迎えています。経営層やDX推進担当者にとって、この時期の投資判断は企業成長を左右する重要な分岐点です。株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮崎有貴)が提供するAI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」法人プランは、単なる効率化ではなく、ROI(投資利益率)を最大化するDX投資として注目を集めています。

■年末、経営層を悩ませる「最後の投資判断」
多くの企業では12月に来年度のDX予算を最終確定します。
「AIに投資すべきか」「どのツールがROIを最大化できるのか」その答えを出すために必要なのは、便利さの訴求ではなく、費用対効果を数値で示す説得力です。
「イルシル」が解決するのは、現場に残る「資料作成」という非効率な業務。これまで軽視されがちだった領域にメスを入れることで、見えないコストを削減し、ROIを押し上げる投資効果を生み出します。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/76/104853-76-a69d53fc957753463747f3d1fa4eedd4-1536x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ROIで語る「イルシル」導入の成果
「イルシル」の価値は「便利さ」ではなく、投資としてのリターンで語れます。
時間短縮、品質向上、売上拡大、経営判断に必要な数字を伴う具体的な効果が報告されています。
人件費削減効果
従業員100名規模の企業で、「イルシル」導入により1人あたり1日15分の資料作成時間を削減。月20営業日で全社500時間の削減、年間換算で数百万円規模の人件費削減に直結。

品質の標準化によるリスク低減
「チームライブラリ」機能でテンプレートを統一し、資料品質のばらつきを防止。属人化を解消し、全社的なガバナンスと再現性を確保。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/76/104853-76-f868b4d5c649154779ae3d2f4a80e1a9-1912x1162.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


商機ロスの回避と売上貢献
急な依頼にも短時間で高品質な資料を提供可能。ある企業では、即日対応で大口案件を獲得し、受注率が15%向上した事例も報告されています。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/76/104853-76-8f57a085b65bc1949690344b6bf36291-3000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■導入企業が実感する“費用対効果の高さ”
「イルシル」は導入後の成果を数値で示すことができ、実績に裏打ちされた安心感が、多くの企業に選ばれている理由です。
- 資料作成時間を最大3分の1に短縮
- 成約率(受注率)が20%向上した事例
- 月500時間、年間1,400万円規模の人件費削減試算
- 日本語に最適化された操作性とブランドに合わせた柔軟なカスタマイズ
- 安心して始められる導入・サポート体制
- 延べ1,700社以上が参加した法人説明会実績

これらの成果は「イルシルが費用対効果を証明できるAI」であることを裏付けています。

■「投資に値するAI」である理由
他のAIツールが「便利さ」や「時間短縮」を訴求するのに対し、「イルシル」は投資対効果(ROI)で導入価値を証明します。その理由は、実績に裏付けられた数値と導入企業からの具体的な成果報告があるからです。削減できるコスト、平準化による組織力強化、そして商機を逃さないスピード。これらが一体となることで、単なるツール導入を超え、経営戦略に直結するDX投資となります。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/76/104853-76-6fbb5f57acdd74217b9ce1159c93f364-3000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年、AI投資は“費用対効果”で選ぶ時代です。「イルシル」は、日々の小さな非効率を改善することで、年間数100時間、数100万円規模のコスト削減と売上拡大を同時に実現します。「来年度のDX予算にどのAIを組み込むべきか」その答えはROIが示しています。「イルシル」とともに、来年の成長戦略をスタートさせてください。

■イルシルについて
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、生成AIでスライド資料作成を自動化し、誰でも簡単にスライドやパワポが作れるサービスです。入力したテキストからスライドを自動生成できるだけでなく、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。
URL : https://irusiru.jp/

■会社概要
・会社名:株式会社イルシル ・代表取締役社長:宮崎有貴
・所在地(本社):〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
・事業内容 : ソフトウェアの開発、運用

▼各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
YouTube : https://www.youtube.com/@AI%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%94%9F%E6%88%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93

【お客様お問い合わせ先】
株式会社イルシル
URL:https://corporate.irusiru.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト