おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スマートニュース、「星野リゾートチャンネル」にて星野リゾート国内宿泊ギフト券が50名に当たる企画を10月15日から期間限定で開催!

update:
スマートニュース株式会社
毎日抽選に参加可能、1日1回記事を読むだけ!



世界中の良質な情報を必要な人に送り届けることをミッションとするスマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 CEO:浜本階生)は、ニュースアプリ「SmartNews」の「星野リゾートチャンネル」にて、ミッションを達成すると5万円分の星野リゾート宿泊ギフト券が50名に当たるキャンペーンを10月15日(水)より期間限定で実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7945/701/7945-701-92779aff7722d92bff163d5b075c2fe4-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


好きな星野リゾートブランドを選べる!宿泊ギフト券を当てよう
「星野リゾートチャンネル」は、ニュースアプリ「SmartNews」内のチャンネルの一つです。2022年1月31日にチャンネルを開設して以来、星野リゾートの公式情報に加え、多様な提携メディアから星野リゾートに関連する記事をお届けしてきました。今回の企画では、当選者の方に星野リゾートの5ブランドとそのほかの個性的な施設の中からお好きな国内施設を選んでご宿泊いただける、星野リゾート宿泊ギフト券をプレゼントします。

ミッション実施&抽選期間
 ● 2025年10月15日(水)午前11時~11月14日(金)午前10時59分

参加方法は以下の通り:
 1.1日1回「星野リゾートチャンネル」で記事を読むと、1回抽選に参加できます。
 2.さらに、3日間連続で1を達成すると、3日目の当日中に追加でもう1回抽選に参加できます。

1はキャンペーン期間中毎日参加可能。2は3日ごとに参加できます。つまり、30日間で最大40回抽選に参加することが可能です。ぜひこの機会に「SmartNews」で星野リゾートの最新情報を読み、旅行のインスピレーションを得ながら、星野リゾート宿泊ギフト券を手に入れるチャンスをお楽しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7945/701/7945-701-ba1aa73083295d6b27e0cee5693c6e06-2400x1256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


対象宿泊施設
 ● 星のや…独創的なテーマが紡ぐ圧倒的非日常
 ● 界…「王道なのに、あたらしい。」温泉旅館
 ● リゾナーレ…想像を超える体験があふれるリゾートホテル
 ● OMO…テンションあがる「街ナカ」ホテル
 ● BEB…旅よりも気軽に、若年層へ向けたみんなでルーズに過ごすホテル
 ● そのほかの個性的な施設…個性が際立つホテルと温泉旅館

(以下当選者のみに該当)
当選フォーム入力期間
 ● 2025年10月15日(水)午前11時~11月19日(水)午後11時59分

商品配布期間
 ● 2025年12月中旬よりギフト券を順次配送予定

その他注意事項
 ● ギフト券の有効期限は2026年1月15日(木)より1年間

SmartNewsは、世の中で「いま」起きていることから、趣味にまつわることまで、日々の暮らしに役立ち、毎日が楽しくなる情報をお届けしています。「旅」のコンセプトを常にアップデートし、マイクロツーリズムや地域活性化、街づくりなど、日本の地域の魅力を再発見すべく施設づくりにまい進する星野リゾートのビジョンに共感し、チャンネルを通じて「旅」に関する最新情報を発信することで、日本の「旅」や「街づくり」をともに盛り上げていきたいと考えています。


星野リゾートについて
1914年に軽井沢に星野温泉旅館を開業し、2025年に111周年を迎えました。所有と運営を一体とする日本の観光産業でいち早く運営特化戦略をとり、2005年に創業の地である星野温泉旅館を改築し、「星のや軽井沢」を開業。その後、2011年に「界」「リゾナーレ」ブランドの展開を開始し、2017 年には海外で初めての「星のや」ブランドである「星のやバリ」を開業しました。2018年には「OMO」、 2019年に「BEB」、2025年には「LUCY」と新たなブランドを展開し、「旅を楽しくする」をテーマに国内外で旅を提案しています。
https://hoshinoresorts.com/jp/


スマートニュース株式会社について
スマートニュース株式会社は2012年6月15日の設立以来、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」をミッションに掲げ、日本と米国でニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を開発、国内のニュースアプリとしては最大級のユーザー数を誇ります。2023年末からは初めてのサブスクリプションサービス「SmartNews+」を開始、子会社のスローニュースとともに、優れたジャーナリズムによって生まれた良質な報道や多様なコンテンツを一人でも多くの利用者に届けることに力を注いでいます。世界中の膨大な情報を日夜解析し続けるアルゴリズムと国内外の3,000媒体以上ものメディアパートナーとの強力な提携関係のもと、スマートデバイスに最適化された快適なインターフェースを通じて、良質な情報を一人でも多くの利用者に効果的に届けることで、これからも社会に貢献していく考えです。 https://about.smartnews.com/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト