おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プレイド、アジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」にブース出展

update:
プレイド
JTBパブリッシングによるブランド価値を「データ×AI」で拡張する新たな顧客体験に関するプレゼンテーションも実施



株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、10月22日(水)~10月24日(金)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京で行われるアジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo(アドテック東京)」に「KARTE Signals」と「PLAID ALPHA」のブースを出展します。会期のうち、プレイドがブース出展を行うのは10月23日(木)・24日(金)の2日間です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10620/339/10620-339-456d2deb016f38103f86a3beb62d1f17-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、10月24日(金)12時より、Exhibition StageにてKARTEを活用する株式会社JTBパブリッシング、代表取締役 社長執行役員 盛崎 宏行氏をお招きして、ブランド価値を「データ×AI」で拡張する新たな顧客体験に関するプレゼンテーションも実施します。

ブースでは、1st Party Data活用で「広告効果の可視化」と「配信最適化」をワンストップで実現するKARTE Signalsと、広告戦略の立案、メディアプランニングから運用や施策実行まで一気通貫で提供するプロフェッショナルサービスのPLAID ALPHAの広告グロース支援を中心にご案内します。

その他にも現在開発中のAIを活用した分析レポートやダッシュボード作成自動化のデモも実施します。ブースにお立ち寄りいただいた方向けに会場限定のノベルティもご用意してお待ちしております。
1st Party Dataによる広告配信最適化や、プロフェショナルによる顧客体験起点での伴走パートナーに関心をお持ちの方はぜひブースにお立ち寄りください。

Exhibition Stage登壇概要

テーマ:ブランド価値を「データ×AI」で拡張する「るるぶ」が目指す新しい顧客体験
https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=ExhibitionStage-1-7_year2025
開催日時:2025年10月24日(金)12:00-12:40
開催場所:東京ミッドタウンB1Fホール Exhibition Stage1
登壇者:
株式会社JTBパブリッシング 代表取締役 社長執行役員 盛崎 宏行
株式会社プレイド Head of CX Strategy Team Managing Director 古市 倫大
株式会社プレイド Data Mind Team Lead of AI 鈴木 剛
イベント仕様:オフライン
※ad:tech tokyoのビジターパスを購入・登録した方は、後日アーカイブ動画を公式サイトよりご確認いただけます。
アーカイブ視聴期間:2025年10月29日(水)10:00~11月9日(日)23:59

ad:tech Tokyo 2025 開催概要

開催日:2025年10月22日(水)~24日(金)
場 所:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京 および後日アーカイブ配信
来場者:約1万4991人(2024年実績、リアル、アーカイブ配信含む)
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja
カンファレンスパス購入:https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

KARTE Signalsとは

KARTE Signalsは、インターネット広告の効果を根本的に改善する1st Party Data活用のワンストッププラットフォームです。失われたコンバージョンデータの一括補完や高精度なターゲティング、Value Based Bidding(VBB)による入札最適化の精度改善の機能や、広告媒体のレポート情報を自動的に取得し、KARTEで取得した様々なコンバージョンデータと組み合わせることで、本質的な事業成果から広告を評価することができる可視化ツールなど顧客の広告にふれる体験の向上と広告配信の最適化を実現するプロダクトです。

PLAID ALPHAとは

さまざまな業界企業の事業/サービスにおいて、顧客体験を起点に、CX戦略策定からデザイン・実装、改善・グロースまで一気通貫で支援します。SaaSとしてのプロダクトサービスの支援領域を超えて、既存事業/サービスの成長に寄り添い、新規事業/サービスの事業創出においても多彩な経験をもった専門家が伴走し、ローンチ後の事業成長まで中長期で支援します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト