おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【参加者募集!2025年12月22日(月)】自治体通信1Dayセミナー「AI×フロントヤード改革が創る、行政運営のリ・デザイン」を開催します

update:
イシン株式会社
自治体における「AI活用」「フロントヤード改革」の最新事例をご紹介!



イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西中 大史、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』は、2025年12月22日(月)に自治体通信1Dayセミナー「AI×フロントヤード改革が創る、行政運営のリ・デザイン」を開催いたします。
詳細・お申し込みはこちら
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21299/341/21299-341-5a3210e0adf9497df9f774bb1ade27f7-1800x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


少子高齢化や人口減少、公務員の担い手不足が加速する中、持続可能な行政運営は全国の自治体にとって喫緊の課題です。限られたリソースで住民サービスの質を維持・向上させ、職員の働き方を改善するためには、もはや小手先の改善ではなく、行政のあり方そのものを再定義する必要に迫られています。
自治体における「フロントヤード改革」や「AI活用」は住民サービス・業務効率化を根本から考え直し、行政運営を支えるキーワードとなります。しかし、多くの自治体では「デジタル化に向けた人的リソースやノウハウがない」「何から手をつければいいかわからない」といった共通の課題に直面しているのではないでしょうか。
これらの背景を踏まえ、今回『自治体通信』は、「フロントヤード改革」「AI活用」をテーマにした2部制のオンラインセミナーを開催いたします。2026年に推進計画の目標年度を迎える「フロントヤード改革」の現状や、住民サービスの質向上や職員の働きがい向上といった新たな価値を生む「AI」の最新状況の解説を通じ、これからの行政運営のヒントをお届けします。
これからの行政運営のカタチに興味のある方は、是非お申し込みください!

■ 開催概要

(1)開催日時
2025年12月22日(月)
第1部 「AI活用」 9時30分~12時00分
第2部 「フロントヤード改革」 14時00分~16時30分

(2)実施方法
ウェビナー形式
※動画は後日公開(申込者限定)

(3)参加対象
自治体関係者(行政職員・議員)

(4)参加費
無料

(5)主催
自治体通信運営事務局(イシン株式会社)

■ 講演内容(予定)

第1部 AI活用 9時30分~12時00分(予定)
講演1.「タイトル未定」
一般財団法人GovTech東京

講演2.「Hyuga_AIが変える日常業務~日向市が挑む生成AI活用とその成果~」
日向市 行政改革・デジタル推進課

講演3.~(各20分前後)
Coming soon!

第2部 フロントヤード改革 14時00分~16時30分(予定)
講演1.「タイトル未定」
北見市 総務部 職員課 人材育成担当課長 及川 慎太郎氏

講演2.「『自治体OMO』のコンセプトで取り組む坂出市のフロントヤード改革」
坂出市 政策部 DX推進課 主幹 畔上 文昭氏

講演3.~(各20分前後)
Coming soon!
※その他、自治体や民間企業の事例紹介を予定(随時更新)
※講演タイトルや講演内容は変更となる場合がございます。

■ 参加方法

下記からお申込みが可能です。
詳細・お申し込みはこちら

<会社概要>

会社名 :イシン株式会社
代表取締役社長:西中 大史
所在地 :東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート7F
設立 :2005年4月
URL :https://www.ishin1853.co.jp/

<本リリースに関するお問い合わせ先>

イシン株式会社 事業統括本部 公民共創企画部
TEL :03-5291-1580(代表)
Email:jt_webinar@ishin1853.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト