おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「スマレジ」と連携|飲食店向けポイント会員アプリ作成サービス「レストランスター」

update:
アクティブ・メディア株式会社
販促データと会計データがつながれば現場と経営も変わる!POSレジとポイント会員証アプリが連携する機能概要やメリットなどを紹介いたします。



アクティブ・メディア株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:磯島 順一郎)が提供する飲食店向けポイントカード・会員証アプリ作成サービス「レストラン★スター」(https://res-star.com)は、株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮崎 龍平)が提供するiPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ「スマレジ」と連携を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-e8ba5d1ad0720b6766f30e5e84cd8938-1332x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本機能について

この度、レストランスターアプリ(以下、当アプリ)の機能において、iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ「スマレジ」(以下、スマレジ)との連携を行いました。
当アプリは、飲食店公式のポイント会員アプリを開発して運用をサポートするサービスです。当アプリには飲食店経営をサポートする様々な機能がありますが、この度ご紹介するのは「スマレジ」と連携する機能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-9e15c80ed3b4c4c9f64a5bf8e5938477-1109x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本連携により、飲食店が当アプリを通じて実施しているポイント・クーポン・メッセージ配信などといった販促と、「スマレジ」での会計データを紐づけることができます。そのため、飲食店スタッフは、お会計時にメニューやクーポンを登録する作業が不要になる。飲食店本部は、全てのデータを一元管理できるようになり、より詳細な顧客データを経営に活用できるようになるなど、『業務効率化』と『販促効果の最大化』を同時に実現します。
【連携イメージ】
当アプリが持つ「スマレジ連携機能」の運用の流れは以下となります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-c7fc34208b55c1990a6a5b065935d4cc-1280x442.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.スマレジでお会計すると
2.それと同時に公式アプリにポイントが付与されます。
3.会計データと顧客データを一元管理できるため
4.そのデータに基づいた販促を自動で行うことが可能となります。

本機能は以下のような飲食店にオススメです

以下の中から1つでも当てはまったら、当アプリのスマレジ連携機能で解決できます。
👨‍💼 経営・本部の悩み
☐ 売上データと会員データが分断され、正しい分析ができない
☐ クーポンやポイント施策の効果が追えず、販促が“勘と経験”に頼っている
☐ 店舗ごとのレポート作成に時間がかかり、情報共有が遅れている
👩‍🍳 現場の声
☐ 会計のたびにポイント処理が手作業となるため、忙しいときに対応が追いつかない
☐ 会計とアプリが別々のため、覚えることが多く運用が大変
👥 お客様の不満
☐ 「ポイントが反映されていない」や「遅い」と言われる
☐ 特典や履歴がわかりにくく、アプリを使うメリットが伝わっていない
☐ アプリに書かれた内容と店頭対応がズレて不信感を抱かれている
これらをすべて解決できるのが私たちのアプリです
スマレジと当アプリがつながることで、データが統合し、現場も経営もラクになる。
それが、私たちの提供するレストランスター×スマレジの連携機能です。

当アプリとスマレジ連携で生まれるメリット

連携で得られるメリットを、経営者・現場スタッフ・運用面と3つの視点から紹介します。
👨‍💼 経営者・本部のメリット
1. 会員×売上データを統合分析し、“本当のリピーター”が見える化
スマレジでの会計データと、アプリ上の会員データを自動で紐づけることで、「誰が」「何を」「どの頻度で」来店しているかを可視化。
単なる「会員数」ではなく、「売上を生み出す顧客層」が明確になります。

| 例:週1来店する常連客が全体の3割を占めている/焼肉業態では20代男性が高単価傾向…etc.
|こうした“実データに基づくリピート分析”が経営判断の精度を高めます。

2. 販促効果をリアルタイムで可視化し、ROIを明確化
これまで「クーポン配布 → 来店 → 会計」までの流れが分断されていた部分を、POSレジとアプリが連携することにより一気通貫で追えるようになります。
販促ごとに『どの施策が売上に貢献したか』を即日で把握可能。

|例:アプリのダウンロード特典を変更したことで、登録率が〇%向上
|例:アプリ会員は一般客に比べて単価が〇%高い…etc.
|ROI(投資対効果)を明確化し、次のキャンペーン設計がスピードアップします。

3. 購買データ×会員データを基に自動セグメント配信を行いLTVを最大化
POSレジの購買履歴と会員データをもとに「客層」「よく注文する商品」「来店間隔」「利用回数」などを分類可能。
それぞれに最適なクーポンやメッセージを自動配信できます。

| 例:「客単価の高い〇年代男性客」に人気のメニューに使える割引クーポンを配布。
|無駄な配信を減らし、来店率・単価・LTV(顧客生涯価値)を同時に改善。
以上のように、これまで属人的だった販促が、“データに基づいた販促”に変わります。
👩‍🍳 現場スタッフのメリット
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-fc437e2654c15019768d175f0913d9a5-696x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. ポイント処理が自動化され、会計がスムーズに
アプリとPOSレジが連携することで、会計時に自動でポイント付与・利用処理を実行。
もう手動入力やレシート確認は不要です。
混雑時もスムーズに会計が進み、スタッフ・お客様双方のストレスが減少します。

|結果:レジ待ち時間の短縮/オペレーションの安定/顧客満足度の向上

2. 操作がシンプルになり、新人でもすぐ使える
アプリやPOSレジの操作を統合することで、スタッフは覚えることが少なくなり、誰でも即日運用可能です。

|結果:教育時間の短縮・引き継ぎのスムーズ化・人件費削減にもつながります。
・️ システム・運用面のメリット
1. 売上・会員データを自動で同期し、二重管理を解消
アプリとPOSレジとの間でデータをリアルタイムで連携。
『会員台帳』と『売上データ』を別々に管理する必要がなくなります。
これにより、入力ミス・照合作業・月次集計が自動化。

|本部では全店舗のデータが瞬時に更新され、リアルタイムで売上推移を確認可能。

2. 多店舗レポートを自動生成し、全体最適が可能に
本部は全店舗の売上・会員・クーポン効果を自動でレポート化。
Excel集計不要で、経営指標をかんたんに共有できます。

|結果:本部・店舗間の情報共有がスピードアップし、組織全体でPDCAを回せる環境が整います。

以上の結果として、
・データ集計作業を大幅に削減
・クーポン来店率が倍増
・リピーター増加率が劇的UP
などの実績が多数生まれています。

スマレジと連携する機能を持つレストランスターアプリを導入すれば、「売上をつくるアプリ」から「売上を“読み解き・成長させる”アプリ」に変わります。
ぜひ、貴社でも導入をご検討いただければと思います。

さらに詳しくはオンラインミーティングなどでお伝えできますので、まずはお気軽にお問合せください。
↓ ↓ ↓
お問い合わせはこちら(https://res-star.com/contact)

また、アプリのサービス概要に関しましては資料を無料公開しております。
ご希望の方は以下からダウンロードしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
資料ダウンロードはこちら(https://res-star.com/documents)

貴社からのお問合せをお待ちしております。

株式会社スマレジについて(弊社パートナー企業)

会社名  : 株式会社スマレジ
代表   : 代表取締役 宮崎 龍平
設立   : 2005年5月24日
資本金  :1,156百万円(2025年4月30日時点)
本社所在地: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 3F
URL   : https://corp.smaregi.jp/
クラウドPOSスマレジについて
スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。飲食店や小売、アパレルなど多くの業態に応える機能を有し、小規模店舗から大規模チェーン店舗までご利用いただけます。
https://smaregi.jp/

飲食店公式アプリ作成サービス『レストラン★スター』について

私たちアクティブ・メディア株式会社が提供するサービス「レストラン★スター」とは飲食チェーン店に特化した公式アプリ作成サービスで、現在3,000店以上の導入実績を持ちます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-7abfb4ff91c22f63472b68c62f4904a0-748x418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、レストラン★スターはアプリを開発するだけではありません。
『アプリダウンロード数の増加』や『販促効果を最大化』をお手伝いするなど運用までトータルでサポートいたします。
アプリはお客様にダウンロードしてもらいやすい仕組みを持っており、たくさんの会員を集めることが可能。そして、そのたくさんのアプリ会員様へリピート販促など様々なアプローチをすることができます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77097/15/77097-15-5fba316f665839cd67470a9500c88fb3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その機能の中で、今回ご紹介したのがスマレジをはじめとしたPOSレジや券売機との連携機能です。
主要なPOSレジや券売機と連携が可能ですので、既存システムを変更せず導入できます。
※現在、貴社でお使いのシステムに連携が可能かどうかはお気軽にお問い合わせください。

詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
【レストラン★スター公式サイト】
https://res-star.com
【サービス詳細資料】
アプリ機能について詳しく紹介するPDF資料を公開しています。
資料の中ではデモンストレーション動画も一部公開しておりますので「アプリについてまずは詳しく知りたい!」という方はお気軽にダウンロードしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://res-star.com/documents
【アプリ導入インタビュー&事例集】
飲食チェーン店様のアプリ導入インタビューと販促の最新事例を公開しております。
「リピート販促や顧客管理をデジタル化して強化したい!」と、お考えであれば是非ご一読ください。
※事例集の目次
・屋台屋 博多劇場(INGS)様
・0秒レモンサワー(R) 仙台ホルモン焼肉酒場居酒屋「ときわ亭」(GOSSO)様
・クリエイティブプレイス(日本酒原価酒蔵)様
・スター食堂 様
・焼肉レストラン 一心亭 様
・金剛園 様
・食辛房 様
・飲食店公式アプリ作成サービス|レストラン★スターについて
↓ ↓ ↓
https://res-star.com/documents

レストラン★スター運営会社の概要

会社名 :アクティブ・メディア株式会社
代表取締役:磯島 順一郎
所在地   :東京都千代田区平河町1-8-9 半蔵門KDビル4F
事業内容 :飲食・美容・小売など店舗集客の支援、業務効率化サービス事業、販促コンサル事業、インターネットメディア等
【アクティブ・メディアについて】
私たちは、店舗向けクラウドサービスの提供を通じて、お店の経営を支援するマーケティングのスペシャリスト集団です。
経営者の良きパートナーとして、‘お店つくり’をシステムと運用面の双方から支援します。
弊社が開発した、システムは、お客様のスマートフォンをポイントカード代わりに活用できるもので、ポイント・顧客管理・メッセージ配信を通じて、仮説検証型プロモーションまでを可能にするサービスです。
弊社はシステムの提供だけでなく、徹底したサービスやコンサルティングを通じて、‘お店づくり’をトータルで支援します。
【飲食店向けのサービスページ】
飲食店公式アプリ作成サービス|レストラン★スター:https://res-star.com/
お問合せ:https://res-star.com/contact
資料ダウンロード:https://res-star.com/documents
かんたんお見積り:https://res-star.com/archives/column/q-form
【サロン向けのサービスページ】
美容室・サロン公式アプリ作成サービス|サロンOMO:https://salon-omo.com/
サロン専用ネット予約システム|SunnyPoint(サニポ):https://s.sunnypoint.jp/reservation
サロン集客情報メディア|リピーター集客ラボ:https://activemedia.co.jp/

今回のご紹介は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト