おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

 株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15日より東京・飯田橋の学校跡地にて期間限定で開催します。

 本作は、2024年夏に開催され、キャンセル待ちが1万組を超えるなど話題を呼んだサントリー主催企画「あの夏休み自販機」の制作チームによる最新作。誰もが一度は気になったであろう“先生たちの世界”を再現した体験型展示となっています。

  • ■ “見たくても見られなかった場所”に入れる展示

     展示の舞台は、「2010年に閉校となった、とある中学校の職員室」。

     実際の学校跡地に再現された室内には、先生たちの机・資料・私物・生徒の提出物・忘れ物・没収された携帯電話まで、当時の空気をそのまま閉じ込めたようなリアルな空間が広がります。ちなみに、展示の内容はフィクションです。実在の学校・人物・出来事とは関係ありません。

    当時の空気をそのまま閉じ込めたようなリアルな空間

     来場者は、展示を「見る」だけでなく、引き出しを開けたり、ノートやプリントを手に取って読むことができるのが最大の特徴。学生時代、原則“立ち入り禁止の場所”だった空間に、自らの手で触れられる体験が待っています。

    引き出しを開けたり、ノートやプリントを手に取って読むことも可能

     机の上には、教材プリントの束、赤ペン、名札付きの文具、教師の名前と思われる氏名が書かれた引き出しなど、細部までリアリティを追求。引き出しを開けると、中には各種スタンプやのり、三角定規に参考書など……まるで本物の学校職員室をタイムカプセルのように覗き見る感覚です。

    当時の空気をそのまま閉じ込めたようなリアルな空間

    細部までリアリティを追求

     掲示板には「正しい手洗い方法」や「挨拶をしよう!」のポスター、棚にはVHSテープ「自転車の安全ウォッチング」や「子どもの居場所づくり」といったタイトルも並ぶなど、写真を見るだけでも再現へのこだわりが伝わってきます。

    本物の学校職員室をタイムカプセルのように覗き見る感覚

    本物の学校職員室をタイムカプセルのように覗き見る感覚

    ■ 企画担当者「誰もが知っているけど、誰も知らない場所」

     企画を手がけたCHOCOLATE Inc.の小野寺正人さんは、「中学生のころ、職員室は先生に呼ばれて入ったことはあったけど、その奥に何があるかは最後まで分かりませんでした。今回の展示は、そんな『誰もが知っているが、誰も知らない場所』で、記憶のページが開かれるような展示を用意しています」と、イベントに込めた想いを語ります。

     また、「ぜひご自身の中学生時代に想いを馳せながら足を運んでいただけると嬉しいです。中学校時代の同級生と一緒にお越しいただくのもお勧めです」とイベントの楽しみ方を指南しました。

    本物の学校職員室をタイムカプセルのように覗き見る感覚

    本物の学校職員室をタイムカプセルのように覗き見る感覚

     体験型展示「あの職員室」は11月15日から11月30日までの間、東京・飯田橋の学校跡地にて開催。時間は10時から21時(各20分ごとに入場)までで、体験時間は40分程度を想定しています。

     料金は土日祝2500円(税込)、平日2300円(税込)で、事前予約制(無くなり次第終了)。チケットは公式サイトにて10月24日より販売しており、前期・後期で入場日が分かれていますので、購入時は日にちを間違えないようご注意ください。

     「先生の机の中には何が入っていたんだろう?」そんな素朴な好奇心を、大人になった今こそ確かめられる場所。懐かしさと新しさが入り混じる展示「あの職員室」は、“もう一度、あの頃の自分に会いに行く”ような体験を届けてくれそうです。

    あわせて読みたい関連記事
  • 炎上をモチーフにした日本初の体験型展示イベント「炎上展」
    イベント・キャンペーン, 経済

    「バズりたいけど燃えたくない」 SNS世代必見「炎上展」、池袋で開催

  • 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
    イベント・キャンペーン, 経済

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

  • 国語辞典がエモすぎるタイムカプセルに 挟まれていた小中学校時代の思い出
    インターネット, 感動・ほのぼの

    国語辞典がエモすぎるタイムカプセルに 挟まれていた小中学校時代の思い出

  • 新学期におすすめ 必要な教科書・ノートを一目で見分けるライフハック技
    ライフ, 雑学

    新学期におすすめ 必要な教科書・ノートを一目で見分けるライフハック技

  • 「小中学校入学式の撮影カメラマンをSNSで募集」 投稿に批判や不安の声が殺到
    インターネット, 社会・物議

    「小中学校入学式の撮影カメラマンをSNSで募集」 投稿に批判や不安の声が殺到

  • 懐かしい!過去の国語の教科書検索サービス「教科書クロニクル」を光村図書出版が無料公開
    インターネット, おもしろ

    エモすぎる……過去の国語の教科書検索コンテンツ「教科書クロニクル」が無料公開 自…

  • 令和の修学旅行はVIP待遇!?旅行鞄はホテルから自宅へ配送 解散場所は自宅付近のその理由とは(画像:イラストAC)
    ライフ, 雑学

    令和の修学旅行はVIP待遇!?旅行鞄はホテルから自宅へ配送 解散場所は自宅付近の…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より…

  • カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配…

  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • 実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ
    ゲーム, ニュース・話題

    実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ

  • 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト