おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

飲食業界・地場工務店への初導入で成果を創出 ― CMO代行とコンサルティング支援でブランディングと売上拡大を実現

update:
株式会社BOTANICO


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110808/76/110808-76-ffc11039ce102216150e0bfe7fa9a7e6-380x117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社BOTANICO(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐藤洋平)は、自社初となる飲食業界でのCMO代行導入および工務店業界特化型のコンサルティング支援を実施し、いずれも顕著な成果を上げました。

飲食店ではマーケティング体制の内製化と新規顧客獲得を実現、地場工務店ではデジタルを活用した集客モデルの構築により、地域密着型ビジネスの成長を後押ししました。

お申し込みはこちら

事例1.:飲食業界 ― 自社初の「CMO代行」導入でブランディングと集客を強化

対応範囲:CMO代行/SNS戦略設計/広告運用/LINE導線設計/店舗マーケティング体制構築
支援背景:
BOTANICO初の飲食業界支援案件として、複数店舗を展開する飲食ブランドに対し、CMO代行を導入。
「店舗ごとのSNS発信がバラバラ」「集客データが属人的」といった課題を解決するため、
ブランド全体のマーケティング戦略とKPIを再設計しました。
成果:
6ヶ月でInstagramフォロワー+12,000人
LINE公式アカウント友だち数:+6,500人(登録率35%超)
広告経由のCVR:3.8% → 6.4%に改善
月間来店数:前年比+45%
店舗ごとのキャンペーンを自走できる体制を構築
異例性:
中小規模の飲食企業において、CMO(最高マーケティング責任者)を外部から導入したのはBOTANICO初の取り組み。
SNS・広告・LINE・現場販促を統合した「ハイブリッド型マーケティング設計」により、
デジタルとリアルが連動した集客モデルを確立しました。

事例2.:地場工務店 ― 自社初の「工務店特化コンサルティング」で地域密着型ビジネスを再構築

対応範囲:Webリニューアル/SNS運用戦略/広告設計/見学会集客/CRM改善
支援背景:
地域密着で住宅施工を行う工務店では、新聞折込など従来型広告に依存しており、
「若年層の接点獲得」と「問い合わせ率の低下」が課題でした。
BOTANICOは、工務店業界に特化したマーケティングコンサルティングを自社初として導入し、
SNS・LINE・Webを活用した「デジタル集客の仕組み化」を支援しました。
成果:
SNSリーチ:3ヶ月で約26万回
Web経由の問い合わせ数:前年比 2.2倍
見学会予約率:広告経由から28% → 47%に改善
GA4を用いた分析体制を内製化し、社内でPDCAを運用可能に
異例性:
BOTANICOとして初の「工務店特化コンサルティング案件」。
これまでデジタルマーケティング活用が進んでいなかった地域施工業界において、
「地場×デジタル」の融合モデルを構築。
工務店経営の現場にマーケティング思考を取り入れたことが高く評価されました。

今後の展開

BOTANICOでは、今後も業界特化型CMO代行・コンサルティング支援を拡大し、
飲食・工務店・医療・教育などリアル産業のマーケティングDXを推進します。
SNS・広告・LINE・AIを統合した戦略設計により、
「人とデジタルの両輪で成果を生む」マーケティング体制の構築を全国へ広げてまいります。

お申し込みはこちら

会社概要

会社名:株式会社BOTANICO( https://btnc.co.jp/
代表者:代表取締役社長 佐藤洋平
役員:執行役員 長谷川文哉
所在地:神奈川県横浜市西区楠町11-2ストークビル横浜202
設立日:2018年2月
業務内容:アシナミ事業、CMO事業、エージェンシー事業、エンジニアリング事業、ECアパレル事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト