おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界的ヘルスケアリーディングカンパニーの日本法人ビー・ブラウンエースクラップより304種・2,000万円相当の医療機器寄贈

update:
認定NPO法人ジャパンハート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/387/12298-387-0505fdf280f864c2bcde3ea4b1034b42-1300x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(中央左)ビー・ブラウンエースクラップ代表取締役社長 丸上琢也氏(中央右)ジャパンハート理事長・小児科医 吉岡春菜

日本発祥の国際医療NGOである特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、世界的ヘルスケアのリーディングカンパニーであるドイツB. Braunグループの日本法人、ビー・ブラウンエースクラップ株式会社(東京都文京区 代表取締役社長:丸上琢也)より、団体が運営するカンボジアの病院へ医療機器 計304種・2,000万円相当の無償提供を受けたことをお知らせします。

医療機器メーカーである同社は、「わたしたちは世界の人々の健康を守り、向上させていきます」をビジョンに掲げ、医療従事者のパートナーとして専門知識と技術力で共によりよいソリューションを開発し、医療の基準を向上させています。
そしてこのたび、小児がん治療をはじめとした高度医療を開発途上国の子どもたちに無償提供するジャパンハートの活動に共感いただき、腹腔鏡手術デバイスなど現地において先進国水準の検査や治療を可能にする医療機器がカンボジアの拠点に寄付されました。ジャパンハートのカンボジア拠点は、2016年から運営するジャパンハートこども医療センターおよび今月10月31日に都市部に開院するジャパンハートアジア小児医療センターの2病院があり、それぞれに寄贈・活用される形となります。

その支援に謝意を表し、ジャパンハート理事長の吉岡春菜が10月3日(金)に同社の本社を訪問(上写真)。11月3日(月・祝)には丸上社長はじめビー・ブラウンエースクラップ株式会社がカンボジアの病院を訪れ、贈呈式を執り行う予定です。同社からは役員に加え、複数の部署から社員が参加するなど、社内でジャパンハートの活動に対する共感の輪を広げていただいています。
同社代表取締役社長 丸上琢也氏およびジャパンハートこども医療センター院長 神白麻衣子医師のコメントは以下の通りです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/387/12298-387-123000db9710e274a83cf9574b8603c6-1300x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【丸上社長コメント】「ジャパンハートの理念である『医療の届かないところに医療を届ける』という志と、長年にわたる現場での確かな実績に深く共感しています。今回、現場で真に必要な医療機器の提供を目指しました。この寄贈を通じて、その尊い活動を支援できることを大変光栄に感じています。

カンボジアをはじめとする地域では、医療インフラや専門人材の不足により、今日も多くの尊い命が失われています。私たちビー・ブラウンエースクラップは、医療の現場に寄り添い、持続的に支援することで、子どもたちが安心して治療を受けられる環境づくりに貢献したいと考えています。今後も、世界中の人々と地域社会の健康を守り、医療の質と安全性の向上に取り組む企業として、責任ある行動を続けてまいります」




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/387/12298-387-e88dde22c29e7b329242f6774ca8b5df-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【神白医師コメント】「このたび、多様で高品質な外科手術機器をご寄贈いただき、心より感謝申し上げます。

これらの医療機器は、現地での外科手術の質と安全性の向上、ならびに対象疾患の拡大に大きく貢献します。特に、長きにわたり使用できる高品質な器械は、調達が容易でない現場において大きな力となり、外科医が安心して多様な手術に臨むことを可能にします。さらに、高性能な滅菌コンテナーは、手術の安全性向上と手術室看護師の業務効率化にも寄与します。また、近年導入を進めていた腹腔鏡手術では、同社のご厚意によりシーリングデバイスの導入が実現し、手術の安全性向上とともに、より多くの患者が低侵襲な手術を受けられるようになります。

ビー・ブラウンエースクラップの皆様には現地訪問を通じて当院の状況をご理解いただき、今回のご支援を決定いただきました。そのご厚意に応えられるよう、今後も力を合わせて、より多くの患者が適切な治療を受けられるよう尽力してまいります」

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト