おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Japan Asset Management、アスリート支援事業を拡張

update:
株式会社 Japan Asset Management
プロ野球選手の代理人事業を開始

総合金融サービスを提供するIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の株式会社Japan Asset Management(所在地:東京都新宿区、代表取締役:堀江智生、以下「当社」)は、アスリート向け資産形成・セカンドキャリア支援サービス「アスマネ」の新たな取り組みとしてプロ野球選手の代理人事業へ参入し、この度、東北楽天ゴールデンイーグルスの内星龍選手の代理人を担当することをお知らせいたします。 
当社は、「アスマネ」を通じてアスリート一人ひとりに、現役中も引退後も、長く充実したキャリアを築けるよう多角的に支援していきます。

■事業拡張の背景 
近年、アスリートは競技成績だけでなく、契約交渉、資産形成、引退後のセカンドキャリアなど、対応に迫られることが多く存在します。特にプロ野球界においては、若手選手や海外移籍の意向のある選手が、自身の将来設計や契約内容について十分な情報や支援を得られずに不安を抱えるケースも少なくありません。 こうした中、2023年7月、日本プロ野球選手会が公認代理人規約を改正し、一定の要件を満たせば、弁護士資格を持たない専門家も代理人として活動できるようになり、選手が自身に適した代理人を選べる柔軟な環境が整いつつあります。


当社では、アスリートが競技に集中し、経済的・キャリア的な自立を目指せるよう、IFA業務で培った知見をもとに、アスリート向け金融支援サービス「アスマネ」を展開してきました。 今回、プロ野球選手のより長期的なキャリア形成や資産形成の支援を進められるよう、「アスマネ」のサービスとして、代理人事業を開始しました。

■当社の選手代理人事業について
当社が目指すのは、単なる契約交渉の代理業務にとどまらない、選手ファーストのパートナーシップです。日本プロ野球選手会に登録された当社の代理人が、選手一人ひとりの目標に真摯に向き合い、戦略的なキャリアプランニング、契約交渉、さらには資産運用や引退後のセカンドキャリア支援までを一貫して提供します。


今回、内星龍選手の代理人となり、彼らが競技に集中し、安心してキャリアを歩んでいくためのサポートに尽力します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45241/table/47_1_89d9b17f2e48a6a4271742e506c633ab.jpg?v=202510310846 ]

■当社の日本プロ野球選手会登録代理人 臼井健雄 コメント
私は学生時代にプロ野球選手を志していましたが、その夢を断念した経験を経て、『選手を支える立場で力になりたい』という想いを抱き、現在の仕事に就いています。特に、高校時代の同級生がドラフト1位でプロ野球選手になった際、契約金の相談を受けながらも当時は何も答えられなかった無力さは、今でも忘れられません。その悔しさを原動力に、金融の世界に進み、IFAとして選手の資産形成やキャリア形成を支える道を選びました。


今回、選手会の制度改正により、正式に代理人として活動できる機会をいただけたことを大変光栄に思います。代理人としての役割は、単なる契約交渉にとどまるものではなく、選手が競技に集中できる環境を整え、将来にわたるキャリアと人生設計をともに考えていくことだと考えています。金融の専門性と現場での経験を活かし、選手一人ひとりに寄り添いながら、長期的なキャリア形成を支援してまいります。

■株式会社Japan Asset Managementについて
Japan Asset Managementは、総合的な金融サービスを提供する資産運用コンサルティング会社です。 2018年2月創業以来、延べ3,500名以上のお客様の資産運用を支援してまいりました。 2023年9月よりNECと資本業務提携を締結し、開始した金融福利厚生サービス「Shines」やアスリート向けの資産運用サービス「アスマネ」、金融教育事業「JAMアカデミー」など、金融に関する多数の事業を展開しております。「資産運用という良識を、日本の常識にする。」をビジョンに、顧客本位の金融サービスの可能性や新しいあり方を常に追求し、お客様の夢や目標の実現に伴走していきます。


会社名  :株式会社Japan Asset Management
代表者  :代表取締役 堀江智生
創業   :2018年2月
所在地  :東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー6階
事業内容 :金融商品仲介業
投資助言・代理業
資産運用コンサルティング業務
登録番号 :金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第837号
URL   :https://www.japan-asset-management.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト