 
アチーブメントグループは、会社は社員の自己実現の舞台と考え、独自の社内グレード制度に基づき、社員の自己実現を支援する独立支援制度があります。本制度を活用し、2016年度新卒入社の岩野耕祐が、2025年10月1日アチーブメントグループ39年目に、初の出資独立をいたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/552/2398-552-bdb91bd395b8178fa8a76b0e1ea5342d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取締役会長に青木仁志が就任し、共同創業者、共同代表に、丸の内ホテル創業家に生まれ、元ファーストキャビンHD代表取締役社長を務めた小林千花氏を迎え、会員制ホテルを中心としたホテルプロデュース、ホテル会員権事業を営む、株式会社ARIを設立致いたします。
アチーブメントグループの法人企業のお客様のウェルビーイングの向上を目指し多角的なサポートを行ってまいります。ホテルのプロデュースに関するご相談や活用できていない古民家、空き家、土地をお持ちの方はぜひご相談ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/552/2398-552-2c75b9c9363833b2c6bc07c904d7e4ae-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼創業者プロフィール
岩野耕祐(共同代表取締役)
2016年新卒入社。入社1年目歴代新人記録を樹立し新人賞。その後社内営業記録を全て塗り替え、最年少で拠点長。その後2年連続マネージャー大賞を受賞し、最短で独立支援制度認定グレードまで昇格。累計2000名以上のお客様の支援を通し、伝説のホスピタリティグループを作り日本の価値を世界へ伝えるために株式会社ARIを共同創業。
小林千花(共同代表取締役)
丸ノ内ホテルの創業家に生まれ、幼い時からホテルが身近にある環境で育ち年、150泊以上のホテル研究を続ける。2021年より富士屋ホテルにて修行し、2022年ファーストキャビンHDに入社。2023年代表取締役に就任。1年間でコンセプト設計、オペレーション、マーケティング改善に着手し、大幅な増収増益を達成。日本発の世界を代表する、伝説のホテルを創るという志から、会員制ホテル事業を中心事業とする株式会社ARIを共同創業。
 







































