クリスマスの朝、枕元のプレゼントだけでも十分ワクワクしますが、そんな気持ちを物的証拠で強化できるアイテムが3COINSに登場しました。その名も「サンタさんの足跡/クリスマス」。
見た目は木製のシンプルなプレート。これを床に置いて小麦粉や片栗粉などの粉をふりかけてそっと持ち上げると……そこには「サンタさんの足跡」がくっきりと残る、という仕組みです。サプライズ大好きな筆者としては、見逃せないこのアイテム、実際に購入したのでレビューします。
■ 「サンタさんの足跡」使ってみた
まずは商品を近隣の3COINS店頭で購入。価格は550円(税込)とそもそも割安で、なおかつ子どもの夢を守れるなら、これは格安の投資と言えるのではないでしょうか。ちなみに3COINSの通販サイトでも購入可能となっています。
早速自宅に持ち帰り、箱を開けると、中にはサンタクロースの足型がくり抜かれた二枚の木板が。詳しく説明を見なくとも「ああ、ここに粉をふって型を抜くのか……」と、直感的にわかるシンプルかつ秀逸な仕組みです。
本体は自然素材の木製で、表面には木の温もりが感じられる風合い。クリスマスの飾り棚や玄関に置いておくだけでもかわいいインテリアとして映えるでしょう。
ふるう粉は付属していないため、小麦粉や片栗粉を自分で用意する必要があります。今回は自宅にあった小麦粉を使用。
木板を床に置いて、小麦粉をさらさらっとふりかけ、そっと板を持ち上げると……
おおっ、見事に足跡が浮かび上がりました。ちなみに足の大きさは約30cm。サンタさんの足、なかなか大きい。
今回は実験なので、両足を1回ずつ作るに留めましたが、この作業を2〜3回繰り返せば、まさにサンタさんが歩いてきたかのような道筋を作ることができるでしょう。「これは子どもが見たら絶対に喜ぶ」と確信できる完成度です。
■ 使っているところを絶対に見られてはいけない
ただし、使ってみて分かった留意点もあります。
まず何より後片付けが必要なこと。特にフローリングは粉が継ぎ目に入り込み、掃除に少し手こずりました。部屋を極力汚したくない方は、玄関やベランダでの使用がよさそうです。
そして最重要ポイントが、絶対にお子さんに見られないこと。
この足跡を作っているところを見られてしまうと、「サンタの正体」が露見してしまうおそれがあります。事前の準備を入念に行い、計画的で慎重な使用を心からおすすめします。
また今回は作例に倣い白い小麦粉を使いましたが、地域によっては雪が降らない場所もあるでしょう(ちなみに筆者の住む鹿児島はほぼ降りません)。
つまり、勘のいい子どもから「ここ雪降らないのに、なんで?」とツッコミが入る可能性も。よりリアリティを追求するなら、玄関に砂や土をうっすら使うなど、地域事情に合わせて工夫するのがよさそうです。
■ クリスマスの魔法に大人もワクワク
子どもにとって、サンタさんは「信じたい」存在。けれど成長とともに、少しずつ現実が見えてしまう瞬間も訪れます。その境目の年に、この足跡がひとつあるだけで、クリスマスの魔法がもう一度かかるかもしれません。
粉を使った足跡は、朝起きてきた瞬間の「えっ?」という驚きが段違いとなること間違いなし。親でさえ「ちょっと楽しい……!」とワクワクしてしまうほど、完成度の高い仕上がりです。
3COINSの「サンタさんの足跡」は、550円という手頃さながら、クリスマスの空気を一瞬で変えてしまうほどの演出力を持ったアイテム。子どものために用意するのはもちろん、大人だけのパーティでも、粋な仕掛けとして盛り上がるはず。
今年のクリスマスに、ちょっとした魔法をプラスしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
(山口弘剛)

















































