日常に潜む落とし物やなくし物。特に重要な書類が入ったカバンをうっかり電車内に置きっぱなしにして忘れてしまったとか、お財布がポケットから知らないうちに落ちていたなんて事、冷や汗出るしパニックにもなります。そんな時に使える!という警察のネットサービスがツイッターで話題です。

 「財布無くしたから警察署に行ったんだけど、その時に警察の方から『落し物として警察署に届けられたものをネットで探すことが出来るサービス』があることを初めて知らされた…届けられてるか否かで口座停止するかの判断とかも出来るからすごい助かる…(ぼくの財布も無事見つかりました)」と、お財布を無くしてから見つかるまでの顛末と、遺失物の公表ページのスクリーンショットをツイッターに投稿したのは、ネットユーザーのみやしーさん。スマホのスクリーンショットには、熊本県警の遺失物検索サービスの検索結果や詳細内容が写されています。

 このツイートは4万回以上リツイートされ、この検索サービスで実際に無くしたものを見つけたという人からの感謝の言葉がリプライでも複数届くなどしています。続くツイートでは、「都道府県警察における遺失物の公表ページ」のリンクも貼られています。

 「都道府県警察における遺失物の公表ページ」からは、全国の警察がそれぞれ管轄する遺失物検索サービスへリンクされており、各都道府県警察の該当ページに飛ぶ事ができます。試しに、複数の都道府県の検索ページから携帯電話や財布など、落とす頻度が高そうなものを検索してみたところ、かなりの数がヒットしました。

 遺失物検索サービスは各都道府県のそれぞれの警察が管轄しているので、PC専用サイトの状態だったり、スマホ以外の携帯電話からは見られない可能性もありますが、PCで検索すればまず間違いなく探す事ができそうです。分類は、以下の大項目に分かれており、そこから中項目、小項目へと絞り込む事ができたり、市町村や区ごとに絞り込む事ができます。また、県をまたいで鉄道やバス車内で拾得された場合は、各都道府県内で拾われたとして他の都道府県警察から通報を受けた「貴重なもの」として扱われる場合もあります。

大項目の基準は以下の通り

・現金
・かばん類
・袋・封筒類
・財布類
・カードケース類
・カメラ類
・時計類
・めがね類
・電気製品類
・貴金属類
・趣味・娯楽用品類
・証明書類・カード類
・有価証券類
・著作品類
・手帳・文具類
・書類・紙類
・小包・箱類
・衣類・履物類
・携帯電話類
・かさ類
・鍵類
・生活用品類
・医療・化粧品類
・食料品類
・動植物類
・その他

 この一覧を見て頂くと、動植物類の項目が入っている事にお気付きになるかと思います。警察で保護された迷子の動物も、拾得物扱いとなるのでこの一覧に含まれます。なので、ペットが逃げてしまった場合もまず警察に届け出て、遺失物扱いの手続きをしておくとよいかもしれません。

 なお、このサービスは落とし物・忘れ物が「警察署・交番・駐在所」や「公共交通機関など」に届けられてから、公表するまでにタイムラグが発生するため、検索されたときに、届けられているすべての落とし物・忘れ物に関する情報を掲載しているものではないという事です。そのため、検索された結果、さがしている落とし物・忘れ物と思われるものが発見できない場合は、後日、再度検索をすることや、警察署・交番・駐在所への照会を各都道府県警ではおすすめしています。

 また、公共交通機関、デパート、遊園地などの施設に届けられた落とし物・忘れ物は、一定の期間、その施設で保管されてから警察署に届けられ、その後公表の手続きをするため、1~2週間程度の期間が必要になる場合もあります。

 落とし物・忘れ物に気が付いた場合、交通機関内や施設内などであればまずそちらに遺失物の問い合わせをし、同時に警察や最寄りの交番などに遺失物の届け出をしておくと良さそうです。警察に届けられてからの保管期限は3か月間となっていますので、1か月前に落としたものでも検索してみたら、さがしているものと同じ特徴の物が見つかるかもしれませんよ。

<引用・参考>
警察庁・都道府県警察における遺失物の公表ページ
各都道府県遺失物公表ページ

<記事化協力>
みやしーさん(@bot_mys)

(梓川みいな)