おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

インドの国産戦闘機「テジャス」が完全運用能力を獲得

update:

 2019年2月20日、インド国防省は開発中だった国産戦闘機「テジャス(Tejas)」MK.Iが最終の運用試験に合格し、完全な運用能力を獲得したと発表しました。2013年の初度運用能力(IOC)獲得以来、1500回の飛行を重ね、ようやく完全な運用能力を手にしたことになります。

  •  テジャスは、旧式のMiG-21戦闘機を置き換える「軽戦闘航空機(Light Combat Airclaft=LCA)」計画に基づいて開発されたインドの国産多用途戦闘機。開発作業はインドを代表する航空機メーカーHAI(ヒンドスタン航空工業)が中心となり、アメリカの技術支援も受けながら、インドの工業界が合同で行ってきました。

     機体の全長は13.2m、全幅8.2m、全高4.4m。空虚重量6.56トン、最大離陸重量は9.8トンと、ほぼMiG-21と同じサイズで、計画にもある通り現代においては小型(サーブ・グリペンより一回り小さい)の軽戦闘機といえます。水平尾翼のない無尾翼デルタ機ですが、単純なデルタ翼ではなく、高迎え角時の失速特性を良くするために、前縁の後退角が付け根側50度、そして外側が62.5度という複合デルタ翼となっています。通常、複合デルタ翼の場合、外側の後退角を少なくするケースが多いのですが、テジャスの場合は逆に外側の後退角の方を大きく設計しています。このような形式のデルタ翼を持つ戦闘機は、スウェーデンのサーブ・ビゲンくらいしかありません。ビゲンは大きな先尾翼(カナード)を組み合わせたクローズカップルドデルタ(Close Coupled Delta)という形式なので、無尾翼デルタの戦闘機としては唯一の存在といえるでしょう。無尾翼デルタ機の常として、翼端の「ねじり下げ」も行われています。

     エンジンはF/A-18やサーブ・グリペンなどに使われている、アメリカGE製のF404ターボファンエンジンを1基装備した単発機。F404ファミリーの中でも最大の推力を持つF404-GE-IN20(最大推力1万9000lbf/84kN)を採用しています。この大きな推力により、どの高度でも超音速飛行が可能とされています。また、最大制限荷重はプラス8G/マイナス3.5Gと公表されています。

     兵装はGSh-23機関砲のほか、左右の主翼下に3か所ずつ、胴体下に2か所の計8か所に兵装ステーションがありますが、胴体下の1か所は複合センサー専用。また、主翼の一番外側の兵装ステーションも近距離空対空ミサイル専用となっています。増槽は胴体下と主翼の一番内側の計3か所に装備され、視程外空対空ミサイルは主翼下内側の2か所ずつ計4か所、爆弾(レーザー誘導爆弾も使用可)は主翼一番外側の2か所を除く全ての兵装ステーションに装備可能です。

     コクピット計器は大型の多機能ディスプレイ(MFD)とヘッドアップディスプレイ(HUD)を使用したグラスコクピット。操縦もコンピュータが介在するフライ・バイ・ワイヤ方式で、飛行制御や火器管制に使われるコンピュータシステムは、オープンアーキテクチャのものを採用しています。

     初期運用能力を2013年に獲得したテジャスは、2016年7月からインド空軍の第45飛行隊に引き渡され、完全な運用能力獲得に向けて1500回に及ぶ試験飛行が続けられてきました。このうち、作戦遂行に必須とされてきたのが、空中給油(受油)能力と視程外(BVR)空対空ミサイルの運用能力、そして空対地攻撃能力。最後に残っていた空中給油試験が2018年9月4日に成功し、2019年1月には量産許可が政府から出されていました。

     インドのニルマラ・シタラマン国防大臣は、このテジャスについて地元メディアに対し、パキスタンが中国と共同開発した戦闘機JF-17サンダーより優れていると発言し、能力はサーブ・グリペンに匹敵するとしています。このところカシミール地方を巡って、インドとパキスタンの間で再び緊張が高まっており、インドとしてはこのテジャスを防衛力だけでなく、工業力の象徴としても考えているようです。

    Image:MOD Government of India

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • インドで「おぼっちゃまくん」が大人気に→熱きリクエスト受けて新作の制作決定
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    インドで「おぼっちゃまくん」が大人気に→熱きリクエスト受けて新作の制作決定

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 海洋恐怖症を意識した立体造形「階段井戸」を作った世界的クリエイターの投稿が話題。
    インターネット, 雑学・コラム

    海洋恐怖症を立体造形で表現 世界的クリエイターがインド「階段井戸」から着想した「…

  • 宇宙・航空

    サウジアラビア向けのF-15SA 最終号機が納入完了

  • 宇宙・航空

    フランス航空宇宙軍に新たなディスプレイチーム「ヴァトゥー・ブラボー」誕生

  • 宇宙・航空

    イギリス駐留のアメリカ空軍F-15 別の基地への機動展開訓練を実施

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍F-16 ブルガリアでNATO防空任務開始

  • 宇宙・航空

    ブラジル空軍向けグリペンE ブラジルでの初飛行

  • 宇宙・航空

    カナダ空軍戦闘機部隊 ルーマニアでのNATO防空任務を開始

  • 宇宙・航空

    イギリス国防省 ユーロファイター・タイフーンのレーダー刷新計画を発表

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト