おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

難題に挑戦しつづける「花王の顔」 研究者にスポットをあてたコンテンツが公開

update:

 近年「生産者の顔が見える」商品が人気となっていますが、この試みに花王がチャレンジしました。新たに公開されたWEBサイト「花王の顔」では、それこそ“花王の顔”である「研究者」たちの顔と言葉を紹介。不向きと言われた油脂資源から生まれた未来型の界面活性剤に、テニスコート15面分の繊維を覆い、汚れをつきづらく、汚れを落ちやすくする技術……。なかなかの難題に挑戦した研究者たちの姿が見えてきます。

  •  日常で当たり前に使う洗剤。けれど、その「技術」を、どんな人がどんな想いでつくっているのか。社会の課題を解決し、未来の社会に貢献する姿を思い描きながら、日々研究を重ねる研究者たち。WEBサイト「花王の顔」で公開された第一弾では、未来型の界面活性剤「バイオIOS」と、汚れを落ちやすくつきにくくする「AC-HEC」を皮切りに、技術者の視点から紐解いたコンテンツと、大橋未歩さんによるリポートコンテンツ「Open the Kao」の大きく2つが用意されています。

     「バイオIOS」篇では、開発者である3名の科学者とエンジニアが登場。これまで洗剤には不向きと言われていた豊富な油脂資源を原料とする、界面活性剤開発への挑戦が明かされています。また、「AC-HEC」篇では、環境調和型のセルロースを原料にスポイト2滴の量で「テニスコート15面分の繊維を覆い、汚れをつきづらく、汚れを落ちやすくする」という難題に挑戦した、30代の若き研究者2名の開発秘話が紹介されています。なお、これらは動画コンテンツとともに、より詳しい開発者のインタビューが読める記事コンテンツとして公開。

     そして「Open the Kao」コンテンツでは、これまであまり知られることのなかった研究開発の現場をフリーアナウンサー大橋未歩さんが生活者目線でわかりやすくリポート。最新技術である「バイオIOS」の他、洗濯を取り巻く昔と今の変化を紹介する動画コンテンツなどが公開中です。

     ちなみに「花王の顔」の動画クリエーティブディレクターは、au三太郎シリーズのTVCMや、名曲「海の声」の作詞も手がけた篠原誠さん。そして今回の動画の音楽は、研究者たちの静かな熱意やひたむきな姿勢を応援することをテーマにオリジナルで作曲されています。アーティストは、T.V.not januaryで、曲名は「風たち」。130年間洗うに向き合ってきた花王だからできた技術と、研究者たちのひたむきだけども熱い想いを、優しい音楽と映像を通じて丁寧に伝えています。

    情報提供:花王

    あわせて読みたい関連記事
  • 吉高由里子が花王「ニュービーズ」のCMに出演!「色別に洗たくをする」とこだわりも告白
    商品・物販, 経済

    吉高由里子が花王「ニュービーズ」のCMに出演!「色別に洗たくをする」とこだわりも…

  • 小さな便り、大きな便り。
    イベント・キャンペーン, 経済

    鉄拳×花王「ニャンとも清潔トイレ」 猫の日にちなんで「#ねこちゃんありがとう 保…

  • 婦人科検診の啓発キャンペーン
    イベント・キャンペーン, 経済

    「生理が始まったら産婦人科医を健康管理のパートナーに」 花王ロリエが婦人科検診の…

  • 花王ヘルシア「禁断のAfternoonTea」サヴァショコラを食べてみた
    イベント・キャンペーン, 経済

    サバがまさかのスイーツに 世界的パティシェ辻口博啓シェフが手がけた「サヴァショコ…

  • 社会, 経済

    生理中休みたくても休めない……20代女性の約88%が生理の悩み抱える実態

  • エンタメ, 芸能人

    中条あやみの笑顔はじける新CM4月15日オンエア 安田レイが楽曲提供

  • エンタメ, 芸能人

    柳沢慎吾がヘルシアポリスに就任 新CM「内臓脂肪24時」篇が発表

  • エンタメ, 芸能人

    小倉優香が「ハニーフラッシュ!」 キューティーハニーに変身したウェブムービー公開…

  • エンタメ, 芸能人

    「プロ小悪魔」田中みな実“らしさ”炸裂の動画3篇公開

  • Fine Fiberの被膜
    社会, 経済

    超極細繊維で「皮膚」を作る!?夢が広がる花王の新技術発表会に行ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報…

  • トピックス

    1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
    3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

      事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

      インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

    編集部おすすめ

    1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ

      警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ

      警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化されたファイルを復号するツールを開発し、公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト