おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「これから人類は肉体が消えていく」 Mr.都市伝説の関暁夫が新たな提言

 「これから人類は肉体が消えていく」という衝撃的な言葉。これは、2019年12月26日に新宿で開催された「Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ」の出版記念イベントで飛び出した言葉です。

  •  「Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説7」は、都市伝説ブームの牽引役として活躍する、関暁夫さんの「都市伝説シリーズ」第7弾。シリーズ累計は450万部を記録。今回は、3年間世界を見てきた関さんが「A.I.と人類のルーツ」を紐解く旅に出る内容になっています。

     出版記念イベントでは、この日のために集まったファン200人のサイン会も行われましたが、その前に関さんの囲み取材がありました。

     イベントに詰めかけた取材陣の前に姿を現した関さんは、今回の出版に関して「スタッフの方やファンの方に感謝申し上げます」と、最初にお礼の言葉を述べ、会見がスタートしました。

     今回の「Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説7」について、関さんは「テレビ東京の『やりすぎ都市伝説』の中で紹介したものも入っているが、今後、世の中がどういう風な形で進化していくのか?というのを分かりやすく掲示したもの」と説明。

     「近い将来、30年後の未来はこうなっている……と思われていたことが、テクノロジーの進化にともなって、意外と3年後くらいから始まっていきます。というところを感じ取っていただければ幸いですね」と語り、早くも関ワールドが展開されていきました。

     記者からの「関さんが思い浮かべる来年については?」という質問に、「来年はオリンピックに日本が沸き上がると思うが、その裏で起こるニュースに対してもしっかりと着眼してほしい」と話す関さん。

     「オリンピックによって日本人の団結力を取り戻せる人もいれば、オリンピックが終わったら、ある種の国民解散というものが目の前に見える人も出てくる。その表と裏がハッキリ分かれる1年になると思います」「各自バラバラになるので、そこに備えて、自身が嘘をつかないで、自身を開放できるコミュニティを作っていかなければいけない時代ですね」と語っていました。

     そして、飛び出したのが、「これから人類は肉体が消えていく」という言葉。関さんは、「A.I.やロボット化が進む現代において、コンビニですら人がいなくなってきている。どんどん人間の姿がいなくなる世の中ですから、これから人類は肉体が消えていく。これを頭に入れておいていただければ、高齢化社会にともない、テクノロジーにともない、本当に世の中から、ゆっくり人間が消えていきます」と断言。

     「壊滅的な地球環境から避難するために、人間が移住するスペースが本格的にサーバーの中に入ってくる。意識がデジタル化される。争いや偏見を無くすために、全員肉体を捨てる準備が始まる。最初は嘘のように聞こえる話ほど、本当の話なんです」と、不敵な笑みを浮かべながら話していました。

     関さんは最後に2019年を振り返り、「今は新しい文明というものが幕を開けている。それが『精神テクノロジー文明』。その文明の中において、宇宙改革というものがあり、宇宙に関する情報も身近になっている。だから、『宇宙意識というものを持つ』。これが世界全体の新しいスローガンです」と説明。

     「この時に『ポカン……』とするのが、鎖国体質の日本。すべての物事や現象を否定から入ってしまう。否定から入ると、思考が停止するだけ。まず受け入れた上で考えるということを始めていかなければいけない。今まで見えなかったものを認めていくという時代の幕開けの年でした」と話し、会見を終えました。

     ……信じるか信じないかは、あなた次第です。

    取材協力:吉本興業株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 整理券に「ハズレ」混ぜて配布 テニプリイベントの混雑対応が物議「聞いたことない」
    インターネット, 社会・物議

    整理券に「ハズレ」混ぜて配布 テニプリイベントの混雑対応が物議

  • 松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動
    エンタメ, 芸能人

    松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動

  • (C)テレビ東京
    TV・ドラマ, エンタメ

    恐怖心がテーマのドラマ「魔法少女山田」テレビ東京で7月14日から3週連続放送

  • 「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場
    エンタメ, 舞台

    「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場

  • プリングルズレストラン/場所:Rand表参道
    イベント・キャンペーン, 経済

    プリングルズが仕掛ける前代未聞のチーズ体験開幕 「チーズ砲」や「特大のプリングル…

  • 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    TV・ドラマ, エンタメ

    福岡愛あふれるWEB漫画がドラマ化!中村蒼主演「山田全自動の福岡暮らし」3月放送…

  • これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題
    インターネット, おもしろ

    これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題

  • 77歳の若手ピン芸人おばあちゃんがYouTubeに挑戦
    エンタメ, 芸能人

    「おばあちゃんといっしょ!」はじまるよー!77歳の若手ピン芸人おばあちゃんがYo…

  • 桂正和さんの描き下ろしイラスト
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ウイングマン」がテレ東で実写ドラマ化 10月16日からDMMTVにて先行配信も…

  • 撮影スポットとしても涼みスポットとしても大人気
    イベント・キャンペーン, 経済

    葉脈から流れ落ちる「蓮シャワー」が素敵すぎる!横浜「三溪園」の夏の風物詩

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト