おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

鹿児島出身の上白石萌音、『赤毛のアン』アン役に大抜擢

update:

毎年8月に全国で公演される、2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』。
その新ヒロイン、主人公アン・シャーリー役に、上白石萌音(かみしらいし もね/17)が決定した。

  • このミュージカルは、1998年から公演されている人気シリーズ。中心キャストと全国出演アンサンブルを除き、公演される都市毎に選ばれた地方アンサンブルの入れ替えが特徴だ。

    ■ところで上白石萌音って誰?

    今回、主役アンに抜擢された上白石萌音は、鹿児島県出身の17歳で、現役女子高校生。

    芸能界に入ったのは、2011年第7回『東宝シンデレラ』オーデションに参加したのがきっかけ。この時、審査員特別賞を受賞している。

    そして2014年公開の、周防正行監督映画『舞妓はレディ』で、オーディション800人の中から主役の座をいとめ、また『第38回日本アカデミー賞』で、新人俳優賞を受賞している。

    しかし、今はまだ学生ということで、学生生活に重点を置いている。そのため、芸能活動はセーブして、学業に差し支えない期間にのみ活動を行っているそうだ。

    ■度胸が良すぎる薩摩おごじょ

    記者が初めて上白石を見たのは、昨年『舞妓はレディ』の宣伝のため出演していた生放送番組。

    そのとき彼女は、車が多く走る道路脇歩道の生中継現場から出演していた。番組中突然、他の出演者から生歌をもとめられ、アカペラを披露することに。

    普通なら断りそうなものだが、彼女は憶することなく『舞妓はレディ』の主題歌一節を堂々歌いきった。しかも歌声は一切ぶれず、声質も良好。
    その度胸の良さにも驚かされたが、以上に歌唱力の高さはもっと驚かされ、上白石という女優を深く印象づけた。

    これと良く似たエピソードが、スチール撮影中にもあったようで、カメラマンの清家正信氏に促され、上白石が即興でスキマスイッチの『奏(かなで)』を歌い出す場面があったという。

    その時も、上白石は憶することなく歌い始め、撮影に参加していたスタッフらが「周囲の大人達はやられてしまいました。」と語っていた。

    ちなみにこの時歌った『奏』は、上白石がアカペラで歌いストーリー仕立てになったプロモーションビデオをYouTubeで公開している。

    歌詞にあわせたストーリーでワンカット撮影されており、駅に向かう道、電車を待つホーム、車内からと、場面場面で歌・演技両方で魅せている。

    一瞬喉をつまらせたような場面もあるが、ワンカット撮影なのでそれはそれでご愛敬。でも素晴らしい歌唱力は健在で、改めて今回の『赤毛のアン』も観たいと思わせてくれた。

    ■素顔はふつーーーの女子高校生

    将来を期待される女優。しかし今は学問に重きを置く学生という立場の彼女。
    普通ならば仕事と学生という間で悩みそうなお年頃だが、彼女は一体どんな人物なのだろうか?

    インタビューによると最近のマイブームは「料理と筋トレ」。バレンタインにはお菓子を作ったりもしたそうだ。
    学校の友達からは「もね」と呼ばれ、最近は友達のあだ名「ばんばくん」を「ばんばきゅん(バンバキュン)」と言い違えた事が一番大笑いしたことだという。
    さらに家族も学校も大好きだといい、「学校でも家でも、爆笑することが多くて、毎日幸せです!!」と今の自分を語っている。

    「期待の新人女優」というから、もっとこう背伸び感ある人かと思いきや、驚くほど「等身大の女の子」といった感じ。

    この点のついては上白石をアンにキャスティングした、プロデューサーの戸田幸比古氏も「17才の正に等身大のアン・シャーリー」と評している。

    「期待の新人」だけども、「ありのまま」を失わない上白石萌音。気負わないそんな姿がこれからも多くの人を魅了していくのかもしれない。

    あわせて読みたい関連記事
  • 堺雅人が語る“攻めた過去”とは?「攻めのノンアル!」CMで飯尾和樹らと日常のひとコマを熱演
    エンタメ, 芸能人

    堺雅人が語る“攻めた過去”とは?「攻めのノンアル!」CMで飯尾和樹らと日常のひと…

  • 山崎賢人がスーパーで上白石萌音に遭遇 名曲替え歌「生生家~♪」で盛り上がるサントリー生ビール新CM放映
    商品・物販, 経済

    山崎賢人がスーパーで上白石萌音に遭遇 名曲替え歌「生生家~♪」で盛り上がるサント…

  • 『サントリー生ビール』1周年記念生配信〜アイナ・ジ・エンド出演ミニトークライブ〜
    エンタメ, 芸能人

    アイナ・ジ・エンドが「川の流れのように」を生歌唱!サントリー生ビール1周年記念生…

  • 画像:上白石萌音さん公式Twitter(@mone_tohoent)のスクリーンショット
    エンタメ, 芸能人

    「千と千尋の神隠し」舞台化に千尋役・上白石萌音「既にゾクゾク」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト