おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「鉄道の日」記念!JOYSOUNDが鉄道カラオケ人気ランキングを発表

update:

10月14日は「鉄道の日」。1872(明治5)年10月14日(当時は現在のグレゴリオ暦への改暦前だったので9月12日)、新橋(汐留)~横浜(桜木町)で日本初の鉄道が正式開業したことを記念して制定された記念日です。これを記念して、全国のJOYSOUNDで配信中の「鉄道カラオケ」人気ランキング(集計期間:2017年9月1日~9月30日)が発表されました。

  • ご存知ない方のために「鉄道カラオケ」について説明すると、鉄道の前面展望映像をバックに、車掌さんなどが行う車内アナウンスを経験できる……というコンテンツ。鉄道ファンや乗り物好きの子供だけでなく、決められた秒数に内容を正確にアナウンスしなければいけないということで、ナレーションやアナウンスの自主練習に使われることもあるんだとか。2016年4月配信開始の京浜急行電鉄を皮切りに、現在では東武鉄道/東武東上線、東京メトロ 丸ノ内線、南海電鉄の4事業者全26区間のラインナップで楽しむことができます。

    さて、その気になるランキング、ベスト10の顔ぶれはこんな感じです。

    第1位:「新今宮〜なんば」編 南海電鉄 30000系 特急こうや なんば行き
    2017年4月に配信スタートの区間。新今宮駅出発の案内から、終点なんば駅到着までの案内をアナウンスします。また、なんば駅では、奇数号車と偶数号車では扉の開く側が異なり、別々の降車ホームとなる独特の降車案内も体験できます。

    第2位:「京急川崎〜京急蒲田」編 京浜急行電鉄 2100形 快特品川行き
    2016年4月に配信を開始した「鉄道カラオケ」第1弾にして、最高難度の呼び声高い区間。穏やかな京急川崎駅の出発案内に続いて、2100形の特徴であるシーメンス製「ドレミファインバータ」の音とともに加速していくと、信号の指差喚呼が忙しくなっていきます。圧巻は京急蒲田駅到着間際の乗り継ぎ・乗換案内。ホームが上下に分かれ、発着番線が複雑なので、慣れない人にとっては呪文を唱えているような感覚になること必至です。

    第3位:「極楽橋出発」編 南海電鉄 30000系 特急こうや なんば行き
    2017年4月配信開始の区間で、特急「こうや」号が始発駅の極楽橋駅を出発します。山間のトンネルや木々の間を抜ける爽やかな光景を見ながら、これからの停車駅を案内する醍醐味が味わえます。また、外国人向けに英語のアナウンスもあるため、発音など気をつけるべきポイントも結構あるので、あまりのんびりしてもいられない区間です。

    第4位:「池袋〜新大塚」編 東京メトロ 丸ノ内線 02系 荻窪行き
    2016年10月に配信を開始した、始発の池袋駅を出発し、隣の新大塚駅までの区間。丸ノ内線は普段自動放送のとなっているため、アナウンス自体はシンプル。必然的に間奏ならぬ「間走」の時間が長くなりますが、地下鉄の前面展望なので、暗いトンネル内を進む様子が74秒間続きます。昭和20年代の古いトンネル内を観察するもよし、昔の車掌によるアナウンスを再現してアレンジを加えるもよし。楽しみ方の幅が広い上級者向けと言えるでしょう。

    第5位:「品川到着」編 京浜急行電鉄 2100形 快特品川行き
    2016年5月に配信が開始されました。隣駅の北品川駅を通過するあたりから始まり、八ツ山橋に併行する鉄橋を渡って京浜急行で最小のカーブ(半径160m)を通過し、品川駅ホームに入るまでの区間。急カーブがあるために、大きく減速するところも見所ですが、終点に到着するとあって、各方面への乗り換え案内や、忘れ物に注意するなどのアナウンスもあり、やることは多くなっています。

    第6位:「赤坂見附〜四ツ谷」編 東京メトロ 丸ノ内線 02系 荻窪行き
    2016年11月配信開始のこの区間は、暗いトンネルから地上に顔を出し、JR中央線をまたぎ越す形で設置されている四ツ谷駅ホームに滑り込むところが見どころ。画面が明るくなって緑が目に入るドラマチックな展開が面白いですね。東京メトロ南北線やJR線など、乗り換え案内や英語のアナウンスもあるので、見とれないように気をつけて。

    第7位:「横浜〜京急川崎」編 京浜急行電鉄 2100形 快特品川行き
    2016年5月に配信されたこの区間の特徴はスピード。京浜急行は、併行するJR東海道線・横須賀線と速達サービスでしのぎを削っているのですが、双方の線路が並んでいるこの区間は特に競争が激しく、時速120kmでかっ飛ばす快特の醍醐味を存分に味わえます。「進行!」の指差歓呼が気持ちいい区間です。

    第8位:「横浜到着」編 京浜急行電鉄 2100形 快特品川行き
    2016年5月に配信が開始された区間ですが、横浜駅はJR各線だけでなく東急東横線、相鉄線、横浜市営地下鉄と多くの路線が乗り入れているので、とにかく乗り換え案内が大変です。英語のアナウンスもあるため、2分弱の時間内にちゃんと詰め込めるか?

    第9位:「新宿三丁目〜新宿」編 東京メトロ 丸ノ内線 02系 荻窪行き
    2016年11月に配信を開始した、丸ノ内線で最も短い駅間、わずか400mを進む映像です。およそ90秒と短い映像で、しかも自動放送のため、鉄道カラオケの入門編としても使える区間です。

    第10位:「金沢八景〜金沢文庫」編 京浜急行電鉄 2100形 快特品川行き
    2016年5月に配信がスタートした区間ですが、ここでは途中に京浜急行の車両基地である金沢検車区があり、留置されている車両を横目に見ながら進んでいきます。鉄道カラオケの中では、比較的ゆったりアナウンスすることができます。

    東京のJOYSOUND品川港南口店には、京浜急行電鉄とコラボした「リアル運転士・車掌体感ルーム」と「KEIKYU車内体感ルーム」があり、より深く鉄道カラオケを楽しめたりもします。この週末、お近くの店舗で「鉄カラ」デビューしてみては?

    (咲村珠樹 / 画像提供・株式会社エクシング)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • 日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
    社会, 雑学

    日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト