おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「霧島は元気やっど!」薩摩剣士隼人が拡散希望 新燃岳噴火以降の観光客減少を伝える

update:

 2017年10月11日、霧島山の新燃岳が2011年9月7日以来6年ぶりに噴火しました。噴火は10月17日を最後に発生しておらず、火山性微動も10月21日を最後に観測されていませんが、今でも霧島周辺の観光地では、宿泊予約のキャンセルなど、影響が色濃く残っています。

 そんな観光客が減少した霧島地域を救うため、鹿児島のローカルヒーロー『薩摩剣士隼人』が立ち上がりました。公式Facebook等を通じて霧島の現状と魅力を発信しています。

  •  投稿には薩摩剣士隼人公式では珍しく「拡散 シェアしていただけたら嬉しいです」がつけられ、「新燃岳が活動して霧島地区の観光産業はキャンセルが相次ぎ現段階(11月頭)での損失額が2億5千万円になる」ということや、地元の観光産業の人たちから「霧島は元気です!」というメッセージを託されたといった内容が投稿されていました。

     新燃岳噴火は多くのメディアで取り上げられました。しかし、その後についてはあまり広く知られることはなく……。今回どうして情報発信することになったのか……そのいきさつなどについて、『薩摩剣士隼人』の生みの親である外山雄大監督にお話をうかがいました。

    Facebookの投稿を拝見しましたが、これを伝えるに至った経緯について教えていただけますか

    「以前鹿児島県観光課に霧島市から出向で来てて、ぐりぶー物語(編集部注釈・鹿児島県のキャラクターが登場するローカルドラマ)を一緒にやった方が現在霧島市役所の観光課にいらっしゃいまして、その方から霧島の現状を聞いて僕のフェイスブックで記事を書いてくれないかと、相談がありまして。せっかくなので、薩摩剣士隼人と一緒に霧島地区をレポートしてきました」

    ●実際に霧島地域に足を運んでみて、監督の印象はいかがでしたか?

    「鹿児島はまだまだ暖かいので、紅葉は今からが見頃です。観光客は以外と多かったのですが、ほとんどが鹿児島県民でした」

    ●鹿児島県や、同じく県内に霧島山が含まれる宮崎県の人は、連日新燃岳の状況が報道されて、現状を把握できてますものね。これからの『薩摩剣士隼人』としての支援活動については?

    「出来るだけ霧島地区の素敵な写真をアップしていけたらと思います」

    ●最後に、皆さんに向けてのメッセージをお願いします。

    「鹿児島県民は桜島をはじめ火山とともに暮らしているので、全くの日常で噴火したら嬉しくなるくらいです。霧島は地表から噴き出す白煙をはじめ火山に慣れてる鹿児島人の僕でも、そのパワーにテンションがあがります。今からは紅葉も楽しめます。道端に野生の鹿がたくさんいます。是非レンタカーを借りて遊びに来てください!」

     鹿児島県は毎日の天気予報で「桜島上空の風向き(降灰予想)」が伝えられるほど、火山を身近に感じて生活しているところでもあります。現在の霧島山・新燃岳に関して気象庁が発表している噴火警戒レベルについては「レベル3(火口からおおむね2km以内の立ち入り禁止」となっています。これはどれくらいの範囲かというと、新燃岳への登山道周辺のみであり、一般道や周辺の観光地(各温泉地や、宮崎県のえびの高原など)は規制範囲から1km以上離れており、影響はありません。

    新燃岳の噴火警戒レベル(画像:気象庁)

    新燃岳の噴火警戒レベル(画像:気象庁)

     また、監督のインタビューにもあるように、霧島山には野生の鹿が生息しており、すぐ近くまでやってきて人なつっこい姿を見せてくれます。

     薩摩剣士隼人の霧島地域におけるこれからの活動ですが、11月23日に霧島山麓の宮崎県側、宮崎県小林市の「こばやし秋まつり」で薩摩剣士隼人ショーを行う予定です。詳しくは『薩摩剣士隼人』公式サイト、および公式Facebookページをご覧ください。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声
    社会, 経済

    鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • 鹿児島名物「南国白くま」がファミマのフラッペに!鹿児島県民がガチレビュー
    グルメ, 食レポ

    鹿児島名物「南国白くま」がファミマのフラッペに!鹿児島県民がガチレビュー

  • 和紙灯篭
    季節・行事, 雑学

    7月開催なのに「六月灯」?鹿児島の夏の風物詩「ロッガッドー」とは

  • ソフトクリームの上にまぐろがドーン!見た目強すぎな鹿児島スイーツが気になる
    グルメ, 商品・サービス

    ソフトクリームの上にまぐろがドーン!見た目強すぎな鹿児島スイーツが気になる

  • 甘口醤油とアイスが相性抜群 鹿児島の老舗が作る直売限定の"醤油アイス"に注目
    グルメ, 食レポ

    鹿児島県の激レアアイス サクラカネヨ「醤油アイス」は醤油とアイスの相性抜群

  • 話題の桜島噴火予報アプリ「へがふっど」を純鹿児島人が使ってみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    話題の桜島噴火予報アプリ「へがふっど!」を純鹿児島人が使ってみた

  • 他県民に必ず驚かれる薩摩の食文化「鶏刺し」の魅力を鹿児島人が語ってみっど
    グルメ, 食レポ

    鹿児島人にとっては日常 他県民には必ず驚愕される薩摩の食文化「鶏刺し」

  • 鹿児島にパリピ気分を味わえるそうめん流し器があるらしい 真相を確かめてきた
    グルメ, 食レポ

    鹿児島に「パリピそうめん流し」があるらしい ウワサを確かめてきた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト