おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レジェンドPCゲームサウンドの集大成『ナムコサウンドミュージアム from X68000 』発売決定!

 株式会社スーパースィープが擁するサウンドレーベルSweepRecordから、『ナムコサウンドミュージアム from X68000』(音楽CD6枚組/特製ボックス仕様)を発売する事が決まりました。

  •  多くの人の人生を変えたとまで言わしめている、シャープが生んだ名パーソナルコンピューター『X68000』。そのX68000用として販売された『ゼビウス』『ドラゴンスピリット』『ボスコニアン』『モトス』『ギャラガ’88』『ドラゴンバスター』『リブルラブル』『スターラスター』『ディグダグ/ディグダグII』『バラデューク』のゲームソフト11タイトルと、1989年に発売された『NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY Vol.1』のゲームミュージック&サウンドを収録しています。

     いずれも他ハード版から忠実に移植されているタイトル群ですが、X68000版だけの色々なゲームミュージックが楽しめるのも魅力。特に、アーケード版にはないアレンジをX68000版で聴くことができるのが大きな魅力となっています。

     オリジナル版ゲームに使われている波形メモリ音源(ナムコPSG)のサウンドをFM音源(YM2151)で巧みに再現している楽曲もあれば、ADPCMやMIDI音源を使ったオリジナル版とは異なる雰囲気の楽曲もありバラエティーに富んだ構成。

     さらに 『ボスコニアン』『スターラスター』『モトス』では新曲が、『ギャラガ’88』ではパックマンやラリーXなどのBGMアレンジ曲も追加されており、かつてのユーザーにとってはまさに必聴版です。

     もう巷では入手困難な『NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY Vol.1』に付属のフロッピーディスクの楽曲音源も今回CDに収録されているのもポイント高いですね。

     付属のブックレットには永田英哉氏、古代祐三氏、磯田健一郎氏、後藤浩昭氏、川野俊充氏によるコメントが掲載され、ファンにはたまりません。

     オンラインでの先行販売は2018年1月26日、一般発売は2018年2月22日。定価は6,800円(税別)で、スーパースィープの直営通販SweepRecordSHOP&イベント物販ブース&取扱特約店での購入者先着プレゼントとして、『ナムコサウンドミュージアム from X68000』のBOX表紙デザインをモチーフにした『ジャケ缶バッジ』が付いてきます。

     また、2018年1月14日(日) 開催のイベント『ALL ABOUT マイコンBASICマガジンII』にSweepRecordが物販参加が決定!イベント物販にて『ナムコサウンドミュージアム from X68000』の最速先行販売も決定しています。

     こちらのイベントのみの限定特典として特製シールのプレゼントも実施されますが、実はイベントチケット自体が残りわずか。いい席は販売開始とともに瞬殺されたという伝説のマイコンイベントなので、これを見て気が付いた人は急いでチェックです。

    <出典>
    ナムコサウンドミュージアム from X68000

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ナムコ初の自社開発作「ジービー」復刻 アケアカ版で現行機向けに登場
    ゲーム, ニュース・話題

    ナムコ初の自社開発作「ジービー」復刻 アケアカ版で現行機向けに登場

  • 「クラッシュ・バンディクー」がクレーンゲームの景品に
    ゲーム, ホビー・グッズ

    「クラッシュ・バンディクー」がクレーンゲームの景品に!TNTや精霊アクアクも

  • MSXのナムコ製ナンバリングタイトルを箱説付きでコンプ 主が貫いたナムコ愛
    ゲーム, ニュース・話題

    MSXのナムコ製ナンバリングタイトルを箱説付きでコンプ 主が貫いたナムコ愛

  • アーケードアーカイブス オーダイン01
    ゲーム, ニュース・話題

    懐かしいあのゲームがSwitchとプレステ4に「アーケードアーカイブスオーダイン…

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    懐かしのアーケードゲームがミニサイズに 「レトロアーケード」として発売

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    『幽☆遊☆白書』とJ-WORLDが初のタイアップ フード&ドリンク6種など幽白の…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    お口の中がパチパチする『ブラックサンダー ナムコーラ味』が話題 はじけるキャンデ…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    夏休み!ナンジャタウンにてうんこドリルとタイアップイベント開催

  • ゲーム, ニュース・話題

    バンダイナムコ・DeNA共同出資会社、わずか2年で解散―伴いサービスゲーム終了

  • ゲーム, ニュース・話題

    PS Vita「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」来年6月発売決定

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト