おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本一高いビルの最頂端部を歩くアトラクション あべのハルカスにオープン!

 高所恐怖症の人にとっては動画だけでも「ひぃぃぃぃぃ」と思わず声が出てしまう、地上300mの断崖絶壁スリル体験アトラクションが、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪)のてっぺんに登場します。ひぃぃぃぃぃぃ。

  •  3月7日(水)にオープンする、断崖絶壁スリル体験アトラクション「EDGE THE HARUKAS(エッジ・ザ・ハルカス)」は、ハルカス300(展望台)がある地上300mに設けられています。体験できるポイントは、ビル最頂端部、つまりてっぺんの端っこにある吹きっさらしの場所。外周ガラスの上部に新設した、幅約60cm、長さ20mのデッキの上を、命綱を装着して身一つで歩いてスリルを味わってみよう!というアトラクションです。

     オープンに先駆け2月13日(火)から、WEB動画が公開されており、見ているだけでも本気で手に汗握ります……。筆者はいやーな手汗が本気で出てきました。

     超高層ビルの最頂端部ということで、風の勢いも相当なもの。遮るものは無いわけですからね……。ヒューヒューという強い風の音に、なびく髪、さらにギリギリ真下をのぞき込む場面では、もうやめて!!!と、叫ばずにはいられません。動画でこれだけ恐怖が伝わるのですから、現地で見下ろせばさらにその恐怖は倍増するのではないでしょうか。筆者は腰を抜かす自信しかありません……。

     このアトラクションは「屋外で外壁の無い、地上300mを真下に見下ろせる場所でのアトラクションとしては、日本初」(あべのハルカス調べ)だといい、高所が得意な人にとっては貴重な場所から大阪の景色を見渡せるチャンスとなり、高所が苦手な筆者のような人にとっては絶叫もののスリルが味わえることは間違いないでしょう。

     断崖絶壁スリル体験アトラクション「EDGE THE HARUKAS」は、3月7日(水)オープンで営業時間は、10時から18時。料金は年齢にかかわらず1人1000円で、アトラクション参加料および、記念写真1枚(写真データ含む)が込み。そのほかにも別途展望台入場料が必要となります。

     そしてアトラクションの定員は1回5名。利用時間は1回7分なので、オープン初日あたりは多少の待ち時間が予想されます。利用制限は身長145センチ以下、200センチ以上の人は参加できないそうです。なお、小学生以下の場合には18歳以上の保護者が1人につき1人必要とのこと。

     貴重な場所で貴重な体験ができる機会。度胸のある方は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。ちなみに、参加費支払後の払い戻しはできないそうです。行く場合には、絶対にやりきるつもりで挑みましょう!

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • まさかの「お好み焼きバーガー」発売 大阪府内のロッテリアとゼッテリア限定
    商品・物販, 経済

    まさかの「お好み焼きバーガー」発売 大阪府内のロッテリアとゼッテリア限定

  • 「ランチをチャーミングに」から生まれたたれビン「ランチャーム」。製造元「旭創業」に話を聞いた。
    社会, 雑学

    魚の形の醤油容器「ランチャーム」 製造元の旭創業に気になるアレコレを聞いた

  • マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開
    ゲーム, ニュース・話題

    マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開

  • 知る人ぞ知る大阪のローカルフード「かすうどん」。
    グルメ, 作ってみた

    大阪のローカルグルメ「かすうどん」って知ってる?

  • インターネット, 社会・物議

    まるで猫のしっぽ?大阪モノレールの分岐器の動きに目を奪われる

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    エヴァ初号機のエントリープラグに乗れるアトラクションが東映太秦映画村に登場

  • 企業・サービス, 経済

    ポンチョを防護服代わりに よみうりランドが稲城市と川崎市に計3万枚寄贈

  • インターネット, 社会・物議

    「殺人ゲームの始まりです」 各地に予告相次ぐ

  • 全国の脱出ゲームマニアに告ぐ!富士急ハイランドが「脱出成功率0%」を自負する迷宮アトラクションをオープンするそうです!
    イベント・キャンペーン, 経済

    全国の脱出ゲームマニアに告ぐ!富士急ハイランドが「脱出成功率0%」を自負する迷宮…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト