おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

駄菓子屋さんには置いていない「サクマドロップス」 香りで愉しむ「線香」に!

 街中で人とすれ違った時、「ふわっ」と良い香りが漂ってくると思わず振り返ってしまいませんか? 香りが誘いだすその人の印象は、普段の3割増しに見えることも! 今でこそエチケットとして香水などで体臭に気を遣ったりしている現代ですが、そもそも香りをいつ頃から日本人は身にまとうようになったのでしょうか。

 時は平安時代。中国から仏教とともに「香り」の文化も伝えられ、仏前に供えるだけでなく、生活の一部として香りも取り入れられるように。部屋にお香をたき込めたり、着物にたき込めたりし、祈りのために使われていたお香が、いつしか香りそのものを愉しむために使われ始めたそうです。さらには、様々な香りをミックスして独創性や最も優れた香りを競いあう「薫物合」という香遊びも行われていたとか。このように香りを身にまとうことが、平安貴族たちのステータスだったんですね。

  •  しかし、近年では家にお仏壇自体が置いていなかったり、お仏前で線香をたいたりする機会も少しずつ減ってきています。こんな線香離れに待ったをかけたのが線香・お香の製造・販売を行っているカメヤマ株式会社さん。サクマ製菓株式会社とコラボレーションし「サクマドロップス ミニ寸線香(680円税抜)」を発売しています。サクマドロップスの4種のフルーツ(いちご・りんご・オレンジ・メロン)の香りが愉しめる線香だそうです。ツイッターでも話題を呼んでいるお線香について詳しく伺ってきました。

    ―今回、サクマドロップスとコラボしたきっかけを教えて下さい。

    近年、供養の習慣が薄れつつあり、また一方で自分らしく故人を偲ぶ新しい供養スタイルも増えてきております。そこでこれからの供養者層にもローソク・お線香を使っていただけるよう故人が好きだったものを再現した「好物シリーズ」を始めました。その中でいくつかコラボさせていただいているのですが、サクマドロップスに注目したのは100年以上たってもお子様からご年配の方まで愛され続けているロングセラー商品だからです。そして線香にもサクマドロップスのように種類を入れることで日によって香りを選んでいただけますし、パッケージを開けたとき見た目にも彩りで楽しんでいただけると思いました。

    ―他にもスイーツをもとにした商品が多いですが、どのぐらいの年齢層の方が、お線香をご購入されるのでしょうか?

    世代は様々で、幅広い年齢層のかたがたにご使用いただいております。

    ―サクマドロップスの香りの再現はどのように行われたんですか?

    香りの再現につきましては、いちご・りんご・オレンジ・メロン、それぞれのドロップを口に入れた時に感じる風味を香りだけで表現するために何度も食べたそうです。

    食品香料とお線香の香料は性質が違うため、近い香りに調合しても線香の基材と合わさると香りが変わってしまいます。試行錯誤を繰り返し、香りを再現いたしました。

    ―用途としては、どのように使われている方が、多いのでしょうか?

    毎日のお勤め、お供えとしてはもちろんのこと、若い女性やOLの方も癒し目的や、お部屋の芳香・インセンス、幼児様向けの啓蒙として、お土産物としてもご利用いただいているようです。

     ツイッターでは「甘くていい香り。線香としても普段のお香としてもいい感じ」やハッカの香りが入っていないことに残念がっている人もいました。それだけサクマドロップスの飴を懐かしい香りと感じている方も多いのではないでしょうか。カメヤマ株式会社では、他にも「いちごみるく」「ボンタンアメ」「ミルキーの香り」など様々な香りを愉しめる線香を販売しているそうですよ。

    <取材協力>
    カメヤマ株式会社

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • 7色に輝く「ゲーミング線香」
    インターネット, おもしろ

    フロア(仏壇)も熱狂!? 7色に輝く「ゲーミング線香」で気分アゲアゲ

  • 青雲ボイスチャーム「青雲クリーン」
    商品・物販, 経済

    「青雲~それは~♪」を鳴らし放題 ネットで話題の「青雲ボイスチャーム」を入手した…

  • 画像提供:「大本山 南禅寺」公式Twitter(@nanzenji_kyoto)
    インターネット, 社会・物議

    京都・南禅寺が参拝者に注意喚起 境内で「写真を撮ってあげる」に用心

  • 「お賽銭バトルゲーム」プロトタイプのプレイ動画(ただすめんさん提供)
    インターネット, おもしろ

    悪の妨害をくぐり抜けお賽銭を入れろ!賽銭箱を巡るバトルゲーム

  • 懐かしいドロップスのネイルチップ(sanaさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    指を彩る甘い輝き 懐かしいドロップスのネイルチップ

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    テレワークならぬ「寺ワーク」 葬儀社からの依頼でお通夜をライブ配信

  • イベント・キャンペーン, 経済

    お寺でダンスミュージック!音楽フェス「煩悩#BornNow」渋谷・善光寺で開催

  • インターネット, 雑学・コラム

    お線香を折らずに持ち歩けるライフハック 粉チーズの空き容器大活躍

  • 商品・物販, 経済

    川のように流れ落ちる煙が神秘的!香川生まれのお香「流川香」に心癒やされる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト