おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

韓国海軍の独島級揚陸艦2番艦「馬羅島(マラド)」進水

update:

 2018年5月14日(現地時間)、韓国の釜山にある韓進(ハンジン)重工業影島(ヨンド)造船所で、韓国海軍の独島(トクト)級揚陸艦の2番艦「馬羅島(マラド)」(LPH-6112)の進水式が行われました。

  •  独島級は、韓国海軍では強襲揚陸艦とみなしている艦で、空母状の全通甲板を持ちヘリコプター運用能力を高めたドック型輸送揚陸艦。全長199m、基準排水量1万4500トン級で、最大速力は23ノット。乗組員を含めて約1000名の兵員と装甲車、車両などを輸送できます。艦尾にはウェルドックを備えており、エアクッション艇(LCAC)を2隻収容。海上自衛隊の艦艇で例えると、ひゅうが型ヘリコプター護衛艦サイズ(全長197m、基準排水量1万3950トン)のおおすみ型輸送艦、といった感じです。

     艦名の由来となった「馬羅島(マラド)」は、済州島のすぐ南の日本海に浮かぶ韓国最南端の島。周囲約4.2km、139人(2014年9月現在)の島民が住んでいます。海底火山が噴火して隆起した島と考えられており、海岸線は砂浜のない海食崖となっています。独島級は韓国の国境の島々と海上交通路を守る、というメッセージを込めており、建造を構想している3隻はそれぞれ最東端、最南端、最西端の島の名をつける予定になっています。タイプシップとなった独島(トクト)は、韓国が最東端の島と主張し、基地を建設して実効支配している島根県の竹島を指す韓国側の名称です。

     進水式にはオム・ヒョンソン海軍参謀総長をはじめとする軍関係者、韓進重工業の趙南鎬(チョ・ナモ)会長をはじめとする造船所関係者のほか、馬羅島住民を代表してキム・ウンギョン村長や、かつて馬羅島に設置されていた分校の最後の卒業生などが参列。他には朝鮮戦争中の1950年12月23日、中国・北朝鮮軍の攻勢に押されたアメリカ主力の国連軍が、輸送船メロディス・ビクトリーに約1万4000人の避難民を乗せて興南港から脱出した「興南(フンナム)撤収作戦」の最中に生まれた5人の赤ちゃんのうちの2人も参列したとのことです。

     韓国では、進水式の支綱カットを「へその緒を切って海に生まれ出る」と出産になぞらえて、女性が行うという風習になっています。今回支綱をカットしたのは、宗永武(ソン・ヨンム)国防大臣の夫人。

     馬羅島(マラド)は独島(トクト)の運用実績などを参考に、近接防御火器(CIWS)などを変更(30mmのゴールキーパーから20mmのファランクスへ)。対空レーダーはイスラエル製のフェイズドアレイレーダーになって、新たに対空ミサイルを発射する垂直発射システム(VLS)も後部に増設したため、艦橋構造物のボリュームが増しました。また、スクリューや甲板エレベータ、水上レーダーや対艦防御システムなど主要機器を国産化。今後の整備性の向上と、維持コストの低減を期待しているとされます。

     今後馬羅島(マラド)は艤装や試験を終えたのち、2020年の年末ごろに韓国海軍に引き渡される予定となっています。

    Image:ROK Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合
    商品・物販, 経済

    ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテ…

  • フィリップ モリス コリア 梁山工場
    社会, 経済

    日本のメディア初公開!「IQOS」専用たばこスティックの韓国生産工場のスゴい中身…

  • 韓国「パラダイスシティ」のイメージキャラクターにパク・ソジュンが就任
    企業・サービス, 経済

    韓国「パラダイスシティ」のイメージキャラクターにパク・ソジュンが就任 日本向けフ…

  • ニャムニャムおやつ(チヂミ風味チップス)パッケージ
    商品・物販, 経済

    チヂミ風味チップス「ニャムニャムおやつ」がおやつカンパニーより発売

  • 韓国ドラマあるある満載 アース製薬「サラテクト」Web動画公開
    商品・物販, 経済

    「奇跡の再会しがち」「涙を指でふきがち」韓国ドラマあるある満載 アース製薬のサラ…

  • スマホ向けMMORPG「月光彫刻師」が日本上陸
    ゲーム, ニュース・話題

    スマホ向けMMORPG「月光彫刻師」が日本上陸 韓国発の人気ファンタジー小説が原…

  • KNTVで3カ月連続BTS特集
    エンタメ, 芸能人

    KNTVで3か月連続BTS特集 日本初放送の映像など大放出

  • 宇宙・航空

    在韓アメリカ空軍が司令官交代式典を初めてバーチャル開催

  • 宇宙・航空

    韓国海軍の潜水艦に初の親子乗組員誕生

  • 宇宙・航空

    韓国空軍が空中給油機A330MRTTを受領 金海基地で運用試験を開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト