おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

秋葉原に設置されている「怪文書自販機」 仕掛けた店の思いとは?

 先日、Twitterで怪文書の書かれたナゾの商品が売られている自販機、通称「怪文書自販機」が話題になりました。実はこの自販機、以前から界隈では有名。筆者自身も定期的に調査しており、久し振りに自販機の設置されている場所に行ってみることにしました。

  •  自販機が設置されているのは、秋葉原の万世橋から目と鼻の先にある場所です。現在、この屋内外には稼動していない自販機を含めて、様々な自販機が約20台ぎっしりと設置されています。

     一見、普通の飲料自販機のように見えても、昔の切符やNゲージやカブトムシのおもちゃなどが売られている自販機もあります。その他の自販機にも、誰が買うのだろうか?と疑問に思うような商品が色々と売られています。



     怪文書の商品が販売されているタイプの自販機が初めて設置されたのは、2009年3月頃。当時はカップ麺やパン、オイルライターなどのほか、床用ワックスが売られていたこともあったとか。初めて怪文書の商品が販売されたのは2014年10月頃で、当時は「爆弾クッキーばぁ~ん ニトロエンジンは凄い」など一、二言だけ書かれたものだったようです。

     そして、目的の怪文書自販機なのですが、店の外側に面した場所に設置されていました。自販機の中には、何種類もある怪文書が書かれたナゾの商品がずらりと並んでいます。何人か通りかかった人を見たのですが、皆さん興味を持って写真を撮ったり購入をしたりしていました。中には外国人観光客が物珍しそうに写真を撮っている姿も見かけました。


     店内にも怪文書の商品が入っている自販機が数台あり、外の自販機に入っている商品とは大きさや形が違うものが入っていました。ちなみに大きさなどは関係なく、価格はいずれも490円でした。


     さて、買ってみないことには来た意味がないので、さっそく購入してみました。お金を入れて番号を入力すると、下にあるトレイが購入商品の高さまで上がってきて、商品がベルトコンベアで押し出されてトレイに乗り、そして下の取り出し口まで降りてくる。

     取り出し口から怪文書の商品を出してみると、底の部分に不自然な紙が貼られていることに気付きました。うっすら印刷が透けていたので、もしかして?と思って外して広げてみたら、予想通り別の怪文書がおまけで付いていました。


     そして、本体のほうもワクワクしながら開封してみました。生真面目な私はテープを剥がしてきれいに開封しようと思ったのですが、思った以上に念入りにテープが貼られており、剥がすのが面倒だったので思い切ってビリビリと破って開封してみると、なんと中身は見覚えのあるビスケット菓子。他にも中身の種類があるのかもしれませんが、今回は普通に購入をするより高価。怪文書を楽しみ、中身が何なのかわからないワクワク感を楽しむ料金が加算されていると思えば、きっと幸せでしょうね。

     ところで、店内には怪文書が書かれたテプラが多数貼られていたりするのですが、私自身が定期的に調査していた記録を見ると、2008年1月頃にポップコーン自販機に貼られた「秋葉原の掟 おはじきとポップコーンは、はじいてもいいですが、拳銃ははじいてはだめです。」と書かれたテプラが初めての怪文書で、この頃から怪文書のテプラが増えていったようです。

    2008年撮影「秋葉原の掟」

     そんな怪文書の商品を販売などしているご主人の思いも、テプラに書かれて店内にこっそり貼られています。「暗いニュースが続く時代ですが、秋葉原のお客様に一時の笑いを提供できればと考え、日々努力しております。」 こんな思いで怪文書の商品などを販売していたのですね。




    (取材:秋宮舞駆)

    あわせて読みたい関連記事
  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • 一晩煮込んだトロトロの牛すじ肉 安くてボリューム満点の絶品カレーに舌鼓
    グルメ, 食レポ

    【SNSで話題のグルメ】大久保「牛すじカレー 小さなカレー家」の名物カレーに舌鼓…

  • BaKa美味い!今まで見たことが無い豚の生姜焼きを食べてきた
    グルメ, 商品・サービス

    【SNSで話題のグルメ】生姜焼きの概念が変わる?神保町でBaKaでか豚の生姜焼き…

  • 初アキバで気合入れたアニメTシャツが浮きまくり!?(福田ナオさん提供)
    インターネット, おもしろ

    キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

  • 愛三電機のLANケーブルキーホルダー
    インターネット, おもしろ

    アキバらしいアクセサリー 愛三電機のカラフルなLANケーブルキーホルダー

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた

  • グルメ, 話題・知識

    新橋の癖が強すぎる居酒屋「かがや」に行ってみた

  • グルメ, 商品・サービス

    店長が独自開発し周囲に止められたという問題作 話題の「ジョッキ月見蕎麦」食べてき…

  • インターネット, びっくり・驚き

    なんでこんなに薄いの?一見ハリボテな秋葉原駅ビルの謎に迫ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト