おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

店長が独自開発し周囲に止められたという問題作 話題の「ジョッキ月見蕎麦」食べてきた

 秋葉原に通うネット民の間で「悪ノリがすごい居酒屋」「ギリギリアウトな居酒屋」として秘かに知られている、居酒屋革命 酔っ手羽 ヨドバシAKIBA店(ヨドバシカメラマルチメディアAkiba8F)が、これまた「とっても食べにくい蕎麦」を提供し始め話題になっています。

  • ■店長がまわりから「それだけはやめてくれ」と言われた問題作

     さて、その「ギリギリアウトな居酒屋」。ギリギリ攻めるダジャレメニュー名などで訪れる客を困惑させ、しばしば話題となっていますが、今回話題なのは店長渾身の新開発商品。

     早速訪れ話題の新商品を注文してみました。注文から待つことしばし、席に到着したのは中ジョッキいっぱいに盛られた月見蕎麦がどーん。その名も「ジョッキ月見蕎麦」1杯490円。

     壁にある説明によると「SNSにおすすめ!!」な商品なのだそうです。ともに書かれる説明によると、酔っ手羽ヨドバシの店長が独自開発し、まわりから「それだけはやめてくれ」と言われた問題作を完全再現したものだそうです。さらに食べる前には撮影するよう促されています。

     中ジョッキの中に蕎麦と冷たいお出汁、生卵に長ネギと小口切りのネギが入っています。蕎麦は飲み物なのか……と一瞬躊躇するビジュアルですが、一口飲むように口にいれてみると……想像どおりすすりにくい。結局お箸でいただきましたが、これがまた食べにくい(笑)

     でも味自体はきちんとしており、あっさりお出汁に冷たいお蕎麦、薬味のネギ類がアクセントとなり、生卵が全体をまろやかにまとめているという仕上がり。見た目ふざけていても中身は真面目な味が込められていました。というわけでビールをお供に軽く完食!

    ■思わず戸惑うネーミング…マックに空豆アワー?

     当然ながらお腹はいっぱいにならないので、メニューを見ていると「みんな大好きガツ生」550円が目に飛び込んできました。にんにく醤油かゆずポン酢の2種類の味があり、お店の人気はにんにく醤油ということで注文。メニューの写真よりも現物のほうがよく、こりこりしており醤油とすりおろしにんにくがあとを引き、濃い味の中のキュウリがすがすがしさを持ってきてくれました。

     他にも気になったのは、「ジャンボメンツカツ」。その重さ350g!!普段食べているハンバーグやステーキの量だから大丈夫かなと思い頼んでみると……やっぱり大きかった。直径は、お店備え付けの割り箸とほぼ一緒。メンチカツを割ろうとしてみるも、この大きさのメンチカツなだけあり、衣がしっかりついていますが、ちゃんと揚がっているのでカリカリとしていて、中身は肉がぎっしりでした。一口目はソースなしでいただきました。中のお肉に味付けをしてあるので、ソースなしでも全く問題なくいただけました。ソースをかけると衣がふにゃふにゃするから苦手な方は、そのままでも十分美味しくいただけます。ただ、大きいので一人で食べるのは避けた方がよろしいかと……。



     メンチカツを半分食べたところで、口の中が脂っこくなったので、チェイサー代わりにサラダを注文。「デーモン(サーモン)とアボカドのサラダ ハーフサイズ」450円。この量、ハーフサイズなの?というぐらいの普通サイズのサラダが登場。このお店、全般的に量が多いことに今更気づきました。1/2個のアボカドにキャベツにレタス、玉ねぎ、トマト、サーモンが乗っていてとってもボリューミー。和風ドレッシングでしたが、チェイサーにならずしっかり食事になりました。

     お口直しにデザートをと思うと「7年の歳月を費やし開発したかもしれない新商品“酔っ手羽オリジナルアイス”」があるというではないですかー。早速注文。届いてみると?これは……(笑)普通の市販アイスが箱ごと到着(笑)。全体的にこのお店、ダジャレメニューをはじめ、噂どおり「悪ふざけ」がかなり好きなようす。とはいっても味は確かなもの。値段も手頃でボリュームも満足です。

     筆者は割と大食いなので注文した全てのものを一人でいただきましたが、先に紹介したとおり一品一品の量が多いため、色んなメニューを楽しみたい場合には誰かと一緒の方がいいでしょうね。と……ここまでさらりと無難にメニュー紹介してきましたが、実際メニュー表を見るとつっこみたくなるものばかり。「マック」という名のフライドポテトや、空豆の「空豆アワー」などなど。。。。詳しくは実際に足を運んでその目でご確認ください(震え声)。

    ※初出時ガツ生の説明で「ガツを生で食べましたが」と記しておりましたが、正しくは加熱処理が施されたものです。このか所誤解を招く表現であったこと、訂正しお詫びいたします。

    (伊佐木零子)

    あわせて読みたい関連記事
  • カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
    グルメ, 食レポ

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

  • 画像提供:名代富士そば公式Twitter(@fujisobar)
    グルメ, 食レポ

    富士そばの試作メニューが斬新すぎ 新商品の裏には多くの試作品がありまくり

  • 一晩煮込んだトロトロの牛すじ肉 安くてボリューム満点の絶品カレーに舌鼓
    グルメ, 食レポ

    【SNSで話題のグルメ】大久保「牛すじカレー 小さなカレー家」の名物カレーに舌鼓…

  • BaKa美味い!今まで見たことが無い豚の生姜焼きを食べてきた
    グルメ, 商品・サービス

    【SNSで話題のグルメ】生姜焼きの概念が変わる?神保町でBaKaでか豚の生姜焼き…

  • 豆まきや恵方巻きでおなじみ節分。実はとあるものを食べる1日でもあります。
    季節・行事, 雑学

    実は年越しそばだった過去も 節分の隠れた食習慣「節分そば」

  • インターネット, おもしろ

    「あなたは、だあれ?」どこかで見たことがあるようなトロロそばが話題

  • グルメ, 食レポ

    とろろそば専門店「東京とろろそば」オープン 見た目も綺麗な創作そばを存分に味わっ…

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    新橋の癖が強すぎる居酒屋「かがや」に行ってみた

  • インターネット, 雑学・コラム

    秋葉原に設置されている「怪文書自販機」 仕掛けた店の思いとは?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト