おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

一発ネタのつもりが……2日でつくった「住宅団地マスキングテープ」が大反響

 ラベルやラッピング、壁の装飾など様々な用途に使えるマスキングテープ。今では柄も豊富にあり、貼って剥がせる手軽さから愛用している人が多く存在します。

 そんな数あるマスキングテープの中でも、縦に積み上げて貼ることで、まるで団地のような一つの柄ができる画期的なマスキングテープ「住宅団地マスキングテープ」がTwitter上で話題を呼んでいます。

  •  リプライでは「特撮のミニチュアに使えそう」「鉄道模型のモジュールとかにもいいかも」「壁紙とか襖紙にも良さそう」など、すでに目を付けている方も! さらに、「遊べる本屋」をキーワードに、書籍や雑貨、CD・DVDなどを販売しているヴィレッジヴァンガードでも商品化の企画が進行中とのこと。

     「商品化されたらとりあえず箱に貼って楽しみたいです(笑)」と嬉しそうに話してくれたのは、このマスキングテープ作者の宗像久嗣さん。以前はWEBデザイナーだったそうですが、現在ではWEB統括業務をしており、仕事ではデザインやグラフィックは一切行っていないとか。普段は趣味でイラストを描いてTwitterにアップしているそうです。宗像さんに創作するにあったってのテーマを伺ったところ「何かと別の何かを結び付けて、意外な・面白い・楽しいイラストを描きたいというテーマがあったりします」とのこと。

     宗像さん曰く「住宅団地マスキングテープ」を思いついたのは、団地や工場、高架下建築などの構造物を被写体として、多くの書籍を出版している通称”ヤバ景” フォトグラファー兼ライターの大山顕さんの奥さんが作った作品「団地スカート 」がTwitterで話題になったことがきっかけだったとか。「団地の窓が並ぶ様って面白い。何か絵に生かしたい」と創作意欲を刺激され、いくつか案を考えたそうですが、初めのうちはなかなか見せられるような形にはならなかったそうです。

     ところが最近、宗像さんの子供が夏休みの宿題でマスキングテープを使っていた時のこと。ふとその団地のことを思い出し、「団地×マスキングテープ」が結びつき、ネットで検索したら類似商品が見当たらなかったので、すぐに絵作りにとりかかったとか。「2日程度で作ったので、正直作りこみは甘いですし、ベランダもかなり雑にかいているので、一発ネタみたいな感じで面白がってくれればそれでいいと思っていたのですが、まさかこれほど反響があるとは全く思っていなくて…びっくりしています」と宗像さん自身もその反響の大きさに驚いているようでした。

     リプライでも建築物がまるごと描かれたマスキングテープはあるようですが、団地の外観の一部(ベランダ・窓)をそのままマスキングテープにするという、あまり思いつかないようなデザインにした理由を伺ったところ、もともとの起点が、団地の窓やベランダが整然と並ぶ様を生かしたいと思ったら自ずとこのような形になったとのこと。宗像さん曰く「箱に貼れば団地が出来上がる程度しか考えていなかったのですが、Twitterでは模型や建築の仕事につかえるという声を頂いており、そんな活用法もあったのかと驚いています」と本人も想定していなかった使い道が続々と発案されびっくりしているようでした。

     現在はまだ販売されていませんが、素材についてどのようなものが良いか聞いてみたところ「鉄道模型のNゲージなどで使いたいという声を頂いてますので、実際の団地の寸法にあわせた太さにできればと考えています」「商品化にあたっては寸法を計算して細かく調整したいですし、できるだけ生活感のある書き込みをしたいと思います」とのこと。

     最後に、今後どのようなものを作っていきたいですか? と伺ったところ「高層マンションとか、九龍城砦とか、住宅団地マスキングテープのいろんなシリーズが出来れば面白いと思っています。こうやってプロダクトを作るのも面白いですが、観た方が楽しくなれるようなイラストは今後も描き続けたいです」と語って下さいました。

    <記事化協力>
    宗像久嗣(Twitter:@munakata106/HP:https://epa2.net/)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食してみた結果
    グルメ, 食レポ

    ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食…

  • なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食
    グルメ, 食レポ

    なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食

  • ボーちゃんポケットティッシュカバーぬい
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ハナミズふけば~?「クレヨンしんちゃん」のボーちゃんの鼻からティッシュがだせるア…

  • オオサンショウウオ クラフトシュガー01
    商品・物販, 経済

    かわいすぎて溶かせない!?オオサンショウウオのクラフトシュガーがヴィレヴァンオン…

  • 【ゆるキャン△】グッズ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    映画ゆるキャン△「埴輪ウインナー」と「ひとくちツカぽん」がグッズに!

  • Dramatic noodles
    商品・物販, 経済

    ラーメンのマスキングテープ 食欲をそそる「Dramatic noodles」が通…

  • 「つけてみそかけてみそ」×ヴィレッジヴァンガードがコラボ
    商品・物販, 経済

    名古屋民の味噌愛をPRできるアイテム誕生 「つけてみそかけてみそ」がグッズ化

  • ネコの手も借りたカッター
    商品・物販, 経済

    ネコの手も借りたい時に……ネコ爪風カッターがかわいすぎる!

  • 「月刊ムー」コラボピアス
    商品・物販, 経済

    これは何かの陰謀か?月刊ムーから「アブダクション」モチーフにしたピアス登場 UF…

  • ミッフィーのスツール
    商品・物販, 経済

    四角くなったミッフィー!? スツール2種がヴィレヴァンオンラインに登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト