おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

食べるのが勿体ない!三陸産の海苔を使った「デザイン海苔(R)」が美しい

 2011年3月11日の東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市や岩手県陸前高田市。この未曾有の天災により、豊富な水産資源や美しい景観が一瞬にして無くなる恐怖を知ったのもつい最近の事のように思い出されます。そんな震災後間もない時に、宮城県三陸産の海苔を使い、海藻文化に新たな風を巻き起こした企業がありました。

  •  それが茨城県東茨城郡大洗町で海藻専門の卸売問屋を営んでいる海野海藻店さん。もともと初代店主が宮城県南三陸町出身という事もあり、昭和20年創業以来、宮城県は三陸産のわかめや昆布などを取り扱っているそうです。そんな海野海藻店さんが開発した「デザイン海苔(R)」が、様々なメディアで話題を呼んでいました。Twitterでは、「こんなふうにきれいに紋様を刻めるとは…」「スゴすぎる」「本当に食べられます」など海苔を使用したとは思えない精巧なデザインに驚いている方も多いようです。

     今でこそキャラ弁が浸透し、おにぎりの上に海苔で作ったキャラクターの目や口などの模様を型押しする海苔パンチが販売され、簡単に切り取る事ができますが、こちらのデザイン海苔(R)の模様は、その比ではないクオリティ。細かい海苔の模様は、レーザーカッターを用いて加工しているそうなのですが、詳細に関しては企業秘密との事。そこで気になるのが海苔の強度。海野海藻店さんで取り扱っている良質な三陸産の海苔は、香りとツヤが良く、肉厚なものを原料として使用しているとか。完成時の強度を保てるように慎重にデザインを施しているそうで、もしかしたら三陸産の海苔がなければ実現しなかった商品だったのかもしれません。

     デザイン海苔(R)は、2012年度グッドデザイン賞を受賞し、さらにタイで開催された「アジア太平洋広告祭(ADFEST)」のデザイン・ロータス部門で最高賞となるBESTを受賞した事もあり、現在ではアジアやヨーロッパからの問い合わせも多いそうです。海野海藻店さんはなぜ海苔をデザインしようと思ったのかについて伺ったところ「近年、需要が落ち込み続けている日本伝統の海藻食に対する危機感から、わかめやひじき、海苔などの海藻に今一度目を向けてほしいという思いから開発致しました」との事。デザイン海苔(R)を商品として送り出すまでに企画から販売までは、東日本大震災による影響で若干の遅れはあったものの企画構想から約3年、2011年にリリースしたそうです。

     現在販売されているデザインは2種類あり、Design NORI(R)の全型(zenkei)は、19cm ×21cmサイズ。一面に柄がカットされており、デザインは「桜・麻の葉・亀甲・水玉・ 組亀甲」の5種類。こちらは一枚ずつの販売となっているそうです。もう一つは、Design NORI(R)のプチ(petit)。3cm×3cmの小さなサイズで、5種類の柄(花・鳥・風・月・雪)が3枚ずつ、計15枚入りのセットが、9cm × 8cmの手のひらサイズの和紙で包装されているとか。なお、金額については「直接お問い合わせください」との事でした。

     デザイン海苔(R)を購入された方は、特別なパーティーや海外の方へのお土産、自身の創作料理などに利用する人が多いそうですが、購入を検討される方は、海野海藻店さんへ直接メール等で問い合わせるか、または東京・有楽町KITTE内のGood Design Store TOKYO でも取り扱っているそうなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    <取材協力>
    海野海藻店(HP:uminokaisou.jp
    Design NORI – 海野海藻店- (Facebook:@DesignNori.uminokaisouten

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • これが私のエリア「88407」。タイポエマー・ハヤシレナが伝えるトキメキ空間。
    インターネット, おもしろ

    これが私の「エリア88407」 タイポエマー・ハヤシレナが表現するトキメキ空間

  • 格言かな?デザイナーがレトロなフォントで「2度寝は人生の再起動」を表現。
    インターネット, おもしろ

    デザイナーがレトロな字体で表現「2度寝は人間の再起動」 格言かな?

  • まさに超絶技巧。指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント。
    インターネット, びっくり・驚き

    まさに超絶技巧 指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト