おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ワクワクさんがYouTuberデビュー 「ワクワクさんチャンネル」開設

 ワクワクさんこと久保田雅人さんが自身の公式チャンネル「ワクワクさんチャンネル」の開設を報告するツイートを投稿しました。「ないなら作る精神を作ってくれたのはワクワクさん」「見れてうれしい」とネットの反応も上々です。

  •  現在、ワクワクさんチャンネルでは2本の動画を公開しています。
    最初の動画「【速報】あのワクワクさんが遂にYouTuberデビューしちゃいました!」(2分38秒)の公開日時は2019年2月14日と表示されています。ワクワクさんがYouTuberになったのは、バレンタインデーだったのですね。

     「ヤッホー!ワークワクです」と語りはじめたワクワクさん。「え?なつかしい?そうでしょうな、みなさんにとっては」まるで往年の子どもたちの声が聞こえているかのようです。「でもね私だってまだ工作やってますからね。どうぞ楽しみに見てくださいね」

     動画は続きワクワクさんがはじめての工作の趣旨を説明してくれます。パーティでも使える工作、それは紙コップで作るクラッカーです。ワクワクさん自身のYouTuberデビューと子どもたちとの再会をお祝いしているかのような楽しい工作です。紙コップ1つと輪ゴム2つとセロハンテープがあれば基本形がつくれます。動画では、カラフルに楽しむ方法や色画用紙使った応用技も紹介しています。

     「ワクワクさんが手作りロケットを飛ばしてみたよ!」(7分27秒)は、「こんにちは!ワクワクです。ということで、今日もまたまた工作行っちゃいましょう」と、テンション高めなワクワクさん、ごあいさつからはじまりました。材料の紹介が続きます。ロケットに使うのは、1リットルの紙パック1本、紙コップ1個、おりがみ1枚、名刺サイズくらいの色画用紙1枚、先が曲がるストロー3本、えんぴつ1本とプッシュピン(または画びょう)1本です。

     「ロケットを作って遊んでみましょう!」と宣言するワクワクさん、再生時間は1分13秒と表示されています。いよいよ、工作がはじまります。「まずは…」と午後の紅茶の紙パックを手に取りました。紙パックは特に加工されておらず商品名もそのままなのが何だか新鮮です。ワクワクさんがパックの口をセロハンテープで止めはじめ「この時注意してくださいね。両方をとめない」と注意事項も軽快に伝えてくれます。「片一方だけですよ。片一方だけをセロハンテープではがれないようにしっかりと止めます。これがポイントわすれないでくださいね」

     このあとワクワクさんの動画では、「さあ、今日ここが一番難しいところだ」。いきなり難関に取りかかるようです。ロケットは無事に完成するのか。そして旅立つことはできるのか。気になったら材料を準備してワクワクチャンネルでぜひ確認してみましょう。

     NHK Eテレ(教育テレビ)で工作番組「つくってあそぼ」(1990年放送開始)とミニ番組「つくってワクワク」(1999年放送開始)に登場して身の回りの物を使って玩具を作っていたワクワクさん。23年もの長きに渡って子どもたちを文字通りワクワクさせてきたのです。視聴世代に子ども時代をすごした人たちからすれば、演じた久保田雅人さんはレジェンドでありヒーローといっても過言ではないくらいの存在です。

     ワクワクさんチャンネルは子どもたちに安心して見せられる楽しい動画をこれからも紹介しくことと思います。子どもたちを取り巻くネット環境の問題は悪化している印象すら受けます。少し前から、エルサゲートが問題になっています。子ども向けを装いながら知らずに見てしまった小さな子どもが悲しい思いをしたり場合によってはトラウマになるほど怖い思いをしてしまうような動画がふえ続けているようです。不適切な動画から子どもたちを守るのは本当に大変なことだと思います。子どもを持つ親にとってワクワクさんは救世主になってくれること期待せずにはいられません。

    <出典>
    久保田雅人さん(Twitter:@kubota_waku / YouTube:ワクワクさんチャンネル【公式】
    ※画像はYouTube「ワクワクさんチャンネル【公式】」のスクリーンショットです。

    (山口さゆり)

    あわせて読みたい関連記事
  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
    エンタメ, 映画

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

  • 「びじゅチューン!」YouTube動画が9月末で公開終了へ 悲しみと衝撃が広がる
    TV・ドラマ, エンタメ

    「びじゅチューン!」YouTube動画が9月末で公開終了へ 悲しみと衝撃が広がる…

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
    エンタメ, 映画

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?…

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • B-DASHが「X-DASH」に改名 11月に追悼ライブ
    エンタメ, 音楽・映像

    B-DASHが「X-DASH」に改名 11月に追悼ライブ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト