おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

本物そっくりナマコロールも登場!すみだ水族館と京都水族館で「私の愛するいきもの展」開催

update:

 みなさんは、いきものを溺愛したことはありますか?「すみだ水族館」(東京都墨田区)と「京都水族館」(京都市下京区)の両水族館では、3月15日~4月21日の期間で、飼育スタッフが溺愛するいきものへの愛と魅力を、さまざまな手法で紹介する「私の愛するいきもの展」を開催することになりました。この企画展では「愛」をテーマに、両水族館の飼育スタッフがこよなく愛するいきものが特設展示される予定。生態を紹介するだけでなく、体験プログラムやイベント限定の飲食メニューなどもあり、いきものをさらに間近に感じられるイベントになっています。

  •  東京のスカイツリータウンにある「すみだ水族館」と、京都市の梅小路公園内にある「京都水族館」は、どちらもオリックス水族館株式会社が運営していることもあり、たびたび合同で企画展を実施しています。今回は飼育スタッフのあふれる「いきもの愛」をフィーチャーし、その熱愛ぶりとマニアックなこだわりが楽しめるものになりました。

     すみだ水族館では「クロナマコ」と、磯の潮だまりなどで見かける黄色い小さな魚「ナベカ」が、京都水族館では「ニセクロナマコ」と、小さいながらも細く繊細な触手が美しい(でも刺されると痛く、高熱も出る)「カギノテクラゲ」が期間中に1種類ずつ展示されます。また、飼育スタッフが自ら描いたイラスト付き解説パネルの掲示や、ゆっくりとした動きが特徴の「クロナマコ」「ニセクロナマコ」を24時間撮影したタイムラプス(低速度撮影)映像など、いきものの可愛らしいようすが伝わるよう工夫した展示も行われます。

     たとえば、すみだ水族館の「クロナマコ」だったら、「ナマコはどうやって移動しているの?」など、見ているだけでは気づきにくい特徴を解説したパネルを掲示し、飼育スタッフが描いた好きな仕草や動きのイラストも添えられます。さらに、ナマコを24時間撮影したタイムラプス映像や、いきものをさまざまな角度から撮影した約100枚の写真を展示するなど、いきものが本来持つ能力や生態のほか、掘り下げたマニアックな魅力を余すことなく感じることができるとのこと。また、来館者から「私の愛するものについて語ってください。」というお題で、1枚の用紙にその思いを綴るという参加型の体験プログラムも実施されます。募集した内容は特設スペース内のボードに掲示されるので、こちらにも注目です。

     このほかにも、飼育スタッフが監修し、忠実に再現した、見た目にも楽しい飲食の限定メニューも登場します。すみだ水族館では、クロナマコをチョコドーナツ、エクレアナマコをその名通りにエクレア、アカミシキリをあまおうソフトと、それぞれのナマコの特徴を食材で表現した「とびだす!3種のナマコパフェ」(600円/税込み)を販売。

     京都水族館では、バナナまるごと1本を柔らかいホイップクリームと弾力のある薄い生地で包みこみ、ぐにょぐにょとしたニセクロナマコの感触をリアルに再現した「偽『ニセクロナマコ』ロール」(480円/税込み)が販売されます。今にもお皿の上で動き出しそうですね。

     さらに、自宅などでいきものの情報に触れることができる特設ウェブサイトも登場。いきものへの強い愛を語る飼育スタッフ対談のほか、「ナベカ」と「カギノテクラゲ」に関する100の質問や、難問クイズに正解すれば入ることができる秘密ページもあったりと、いきものの知られざる魅力を存分に楽しめる内容になるとのことなので、水族館に行けない方は、一度、アクセスしてみるのも良いかもしれませんね。

    情報提供:オリックス株式会社

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • オオサンショウウオとねむリウム
    イベント・キャンペーン, 経済

    オオサンショウウオを見ながら“寝落ち”しよう!水族館主催の睡眠導入ライブ中継「ね…

  • 商品・物販, 経済

    カプセルを水槽に見立てた「カプリウムコレクション クラゲ」 すみだ水族館&京都水…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    京都の街を走るMKタクシーに超特大オオサンショウウオのぬいぐるみが乗車!

  • 社会, 経済

    リアルPPP「会いに行けるアイドルペンギンユニット」東西で爆誕

  • 川栄李奈さん、「あんこ」を抱っこして有終の美を飾る
    イベント・キャンペーン, 経済

    川栄李奈、すみだ水族館赤ちゃんペンギンの名付け親に 命名は「あんこ」

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    すみだ水族館飼育員に川栄李奈がガチ挑戦 塩運びに糞の臭いかぎ…知られざる飼育員の…

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    水木しげる×すみだ水族館『水の妖怪トンネル』7月15日から開催 目玉おやじの目玉…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト