おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ひどい虐待を受けてもなお人を信じて生きた子猫の話

 虐待された瀕死の猫を拾った話……。この出来事が、漫画として紹介され、見た人の心に様々なことを問いかけています。

  •  それは10年前の6月はじめに起きた出来事。この漫画の作者でありツイッターユーザーの黒猫堂さんが、ある日道で掃除をしていたおばさんから、こう声をかけられました。「ねぇ、ちょっと来て!これどうしよう」

     そこにいたのは、ゴミや吸い殻にまみれ、びしょ濡れになった黒い子猫。「こんなの捨てられても困るのよねぇ。生ゴミで出していいのかしら?」こうおばさんは続けます。子猫はほうきでつつかれても動くことはなく、死んでいるよう。

     しかし、その雑な扱いにいらだちを感じた黒猫堂さんは、「埋めてくるからほっといて!」と、子猫をゴミの中から抱き上げようとしました。すると突然「みゃぁっ」という鳴き声が。死んでいると思っていたその子猫は、なんとか生きていたのでした。

     黒猫堂さんの足に必死にしがみつく子猫。「やめなさい!どうせ飼わないでしょ?無責任に手を出してはいけないの!」と叫ぶおばさん。これに「飼うよ!」と啖呵を切り、その場にあったマックの紙袋に猫を入れて、動物病院へと車を走らせたのでした。

     到着して、獣医に即診察してもらうと、子猫に起きたさまざまなことがわかってきました。目にコーヒーが入っていたことから、目薬は出すけれども「もう見えないかもしれない」ということ。さらに、ヒゲは焼かれ、尻尾も切られて骨が見えている状態だということも……。

     獣医はこう語ります。「誰かが虐待したんだろう」「もって3日くらいかもしれない」。

     一通り治療をおえて子猫とともに帰宅した黒猫堂さん。湯たんぽをいれ、ふかふかな場所に寝かせ、少しずつ少しずつ流動食と薬をスポイトであたえつづけました……。すると、医者の予想を良い意味で裏切り、一か月後には自由にできるほど回復。「マメ」というかわいい名前もつけられました。

     目は開かない、声はかれているけど、懸命に生きるマメ。しばらくして、他に飼っている猫とも一緒にしてみようとしたところ、耳は聞こえるのか、気配を感じるのか、ちょうど同じ頃にもらってきた黒猫の女の子「なす」にくっついていったのでした。なすはちょっと困った様子だったけど、その暖かさに甘えるマメ。ぴとっとくっついて安心している様子。

     それからの日々は穏やかで、黒猫堂さんが外出先から帰宅すると、お出迎えしてくれたり、足にくっついてくれたり、一緒に寝たり。なすとも、まるで本当の姉弟のような仲むつまじいようすだったそうです。

     そんな保護からしばらくした7月の終わりころ、突然マメがパタッと倒れ込んでしまったのでした。この容態急変に、慌てて病院へ連れて行くも「残念だけど、今夜がヤマでしょう。もう体温も低い」という医者の言葉が……。

     マメはその夜、出会った時と同じように大きな声で「みゃぁ!!」とひと声、鳴き声をあげ逝ってしまいました。その小さな体で、人間にひどい仕打ちを受けて目も見えなくなっていただろうマメは、懸命に生き抜いて、それでも黒猫堂さんを信じてその短い生涯を閉じたのでした。

     それから10年の時を経て、「酷い目にあったのに人間を嫌いにならなかった小さい命があったことを知ってほしいし、忘れないでほしい」という黒猫堂さんの言葉とともに、この漫画はツイッターで拡散され、人々の目に留まることに。

     多くの人は、弱く小さな命に対するむごい虐待に対し憤りを表し、そして助けた黒猫堂さんの行動をたたえ、涙したのでした。そして、「黒猫堂さんとナスちゃんに出会うことによって魂は救われたと思いたいです」「マメちゃん黒猫堂さんに出会わなければ、無残な事になってしまっていたところを助けていただいて猫さんらしく虹の橋へ旅立ったのだと思います」「マメちゃん、きっと幸せだったと思います。短いけれど、精一杯生きたと思います。最後に愛されて良かった」といった、マメを想う人たちも……。

    https://twitter.com/meganeblackcat/status/1137924601558650880
    https://twitter.com/meganeblackcat/status/1137925539279253504

    ■ 虐待という「犯罪」は未だ減らず……

     警察庁がまとめた「平成30年における生活経済事犯の検挙状況等について」を見ると、動物虐待事犯は平成29年で検挙事件数68事件、検挙人員は76人だったのに対し、平成30年では検挙事件数84事件、検挙人員94人と増加。ここ数年、検挙されただけでも増加の一途をたどっており、黒猫堂さんのように検挙されずに助けられた例も含めると、この数字はほんの氷山の一角かもしれません。

     犯罪が弱者をターゲットにされるのと同様に、人よりも弱い動物もまた、虐待という犯罪のターゲットにされやすいのです。犯罪に走る人の心の闇は分かり合う事が出来ないかもしれませんし、分かりたくもない、という人も多くいると思います。弱くても尊い命を、ただ心の闇に突き動かされていたぶるという行為は、多くの人には分かりえない、許しがたい行為です。

     ただ、虐待に走る人の心の闇はいったいどこから来るのか……。それまでの生い立ちから来るものなのか、ストレスなどで追い詰められた状態であるのか。こういったものがあったとしても、命をサンドバッグのように扱う、むごい行動は許されるものではありません。こうした行動に走る人は、自分の事も大事に出来ていない人が多いと言います。

     弱い者いじめという犯罪を減らすために、私たちは何ができるのか。ただ憤るだけではなく、犯罪を犯す人に対する、精神的な救済も必要なのではないでしょうか。虐待をただ糾弾するだけでなく、虐待を起こす人の心を救済し、未然に犯罪を防ぐ……。きれいごとを言っていると思われそうですが、根本的に犯罪を減らすためには、心に傷を負っている人の傷の手当てが必要ではないかと思います。

     ストレスの強い、生きづらさを感じるこの社会で、一番必要な事は何か。一人ひとりが考えるべきことなのではないでしょうか。

    <引用・参考>
    警察庁 「平成30年における生活経済事犯の検挙状況等について」(PDF)

    <記事化協力>
    黒猫堂さん(@meganeblackcat)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ケージをよじ登っている途中でウトウト……電池切れ子猫がかわいすぎる
    インターネット, びっくり・驚き

    ケージをよじ登っている途中でウトウト……電池切れ子猫がかわいすぎる

  • 画像提供:かずまさんさん(@99kazmax)
    インターネット, おもしろ

    頭の上で叫ぶ子猫 まるで「しーんぱーいないさぁー!!」

  • 食事中に睡魔に襲われる子猫が可愛すぎる
    インターネット, 感動・ほのぼの

    食事中に睡魔に襲われる子猫が可愛すぎる 「食べたいけど眠いにゃ~」

  • 愛猫の小さな頃を等身大の紙粘土で残すアイディア
    インターネット, びっくり・驚き

    真似したい!愛猫の小さな頃を等身大の紙粘土で残すアイディアに1万いいね

  • 画像提供:週休8日の猫吸いさん(@8VA64ArRkX7nOHE)
    インターネット, おもしろ

    まだまだ遊びたいのに……ウトウトしている子猫が尊い

  • 背筋を伸ばして「ニャルソック」中のチャコくん(飼い主さん提供)
    インターネット, おもしろ

    「あれは何の儀式?」背筋を伸ばして外を観察する猫

  • まるで「またまたご冗談を!」な寝相のうに坊くん(へそ天うに坊さん提供)
    インターネット, おもしろ

    「またまたご冗談を!」子猫の寝相が完全に昔のサラリーマン

  • 爪とぎポールの頂上に座るチョコちゃん(まお・める.らて・ちょこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    一体どうやってここに!? 爪とぎポールの先端で綺麗に座る子猫

  • 画像提供:すやすやリオン Sleeping peacefully Leonさん(@SysyLeon)
    インターネット, おもしろ

    ウォールペットボトルの上からひょっこり顔を出す「進撃の子猫」

  • 兄弟ゲンカをなだめるお母さん猫のきなこさん(エキゾのきなこさん提供)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「ケンカしちゃダメよ」おっぱいを争う赤ちゃんを仲裁する母猫の優しさ

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト