おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子どもの素直な感想をたしなめる母親の言葉に称賛の嵐!「こんな親になりたい」

 子どもは思ったことや感じたことを素直にストレートに言葉にすることがあります。楽しい、面白いと思ったことも、嫌だ、変だ、と思ったことも。そして、悪意のない純粋な気持ちから出るということは、大人なら大概分かっています。その純粋さゆえに出た言葉をたしなめた、ある母親の注意の仕方が素晴らしいとネット上で話題になっています。

  •  「コスサミの時、着替えてオアシスへ向かうレイヤーさんの波に乗って歩いてたら家族連れのちびっこが変な格好の人がいっぱいいる!って言ってたの。そしたら母親が、みんな楽しんでやってるのにあんたが言った一言でずっと嫌な思いしたらどうするの!!って注意したのね。すごく良い注意の仕方だと思った」と、その場に居合わせてそのやり取りを紹介したのは、コスプレイヤーのあーちゃむさん。

     ちなみに、コスサミというのは、先日名古屋市を中心に開催された、「世界コスプレサミット」の略称。世界中から有名コスプレイヤーが集結し、多くのコスプレイヤーたちが名古屋の中心部から愛知県内の各地で開催されたイベントに参加しました。

     一般参加のコスプレイヤーもかなり多く、会場となったところではあちこちで撮影会が行われるのですが、ハイクオリティなコスプレをする人たちに加え、ネタに走るコスプレイヤーもチラホラ。

     きっとそのちびっこは、自分とは違う普段着ではない、変わった格好をしている人たちばかりの会場の様子に驚きを隠せなかったのでしょう。普段の街にはいない格好の人が大勢いたら、コスプレもイベントも知らない子どもからしてみたら、奇妙に見えてもおかしくはありません。

     しかし、母親がたしなめた「みんな楽しんでやってるのにあんたが言った一言でずっと嫌な思いしたらどうするの!!」という言葉はその子の心に届いたのでしょう。その後、「ちなみにこの後ちびっこ、初音ミクがいるー!!!かわいいー!!!って声あげてて、親からの注意を素直に受け取って褒め始めたのが可愛すぎた」と、あーちゃむさんがその様子を続くツイートで報告していました。

     誰かが何かを楽しんでいる時に、水を差されるようなことを言われるのは、誰だって良い気分にはならないものです。そして、その水を差すような言葉は、無知や偏見から出てくることが多く、人の気持ちを思いやれないゆえに言葉という「形」になって出てしまうものです。コスプレ文化に偏見を持っている人でも、多くの人は「黙って」その場を通り過ぎるかと思います。しかし、思ったことを何でも口にしてしまう人も中にはいます。もしかしたら、子どものころから、思ったことを何でも口にしないということを注意されずに育ってきた人かもしれませんし、もとよりそういう特性を持っている人かもしれません。

     なんにせよ、まずは自分が感じていること、思ったことが全てではないこと。倫理や法に触れない、また他の人が嫌な思いをする言動でない限り、様々な世界があり、様々な楽しみ方があり、それを否定する権限は誰にもないということを、幼少時から身近な大人が教えていくことが必要でしょう。そして、私たち大人自身も、自分に偏見の目がないか、楽しんでいる人に水を差すようなことをしていないか、今一度振り返ってみる必要があるかもしれませんね。

    <記事化協力>
    あーちゃむさん(@splash_achamu)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト