おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カンニング竹山も気合で病気は治せない!健保連の新プロジェクト発表会

 健保連(健康保険組合連合会)が、健康保険制度を存続させるための制度見直しを国民に呼びかける「10万ツイートしてみんなの声を国会に届けるぞプロジェクト」を10月7日にスタート。その発表会にカンニング竹山さん、松木安太郎さん、古川優香さんが登場しました。

  •  企業や事業所で働く人やその家族が加入する健康保険組合の連合組織、それが健保連です。全国の1389(平成30年4月1日現在)の健康保険組合で構成され、被保険者とその家族を合わせると、国民のおよそ4分の1に当たる約3000万人が加入しています。

     少子高齢化が進み、将来的に医療費負担がこれまで以上に増えると予想されますが、健康保険制度(国民皆保険制度)のおかげで医療費が安くなっているのは事実。この制度をいかに存続させるか、国民一人一人が自分のこととして考えてほしい、という目的で始まったのが「10万ツイートしてみんなの声を国会に届けるぞプロジェクト」です。

     アイドルグループの東池袋52がオリジナルソングを歌い踊る、そのダンス動画に出演しているカンニング竹山さん、松木安太郎さん、古川優香さんが、東京で行われた発表会に登場しました。

     撮影の思い出を語ったお3方。特に竹山さんと松木さんは一緒に出演するシーンが多かったのですが、意外にもお2人がきちんと共演するのは初めてだったとのこと。「炎天下の中、おっさんが2人で見つめ合ってねぇ……」と、撮影エピソードを語るお2人、すっかり息の合った様子を見せてくれました。


     このダンス動画にも出演している、漫画家の蛭子能収さんが描いたプロジェクトのイラストは、もし健康保険がなくなって医療費を全額負担することになったら、というもの。インフルエンザの予防接種も非常に高額になってしまうため、インフルエンザなど伝染病が蔓延しやすくなるとか、治療費が払えなくなったらそこで打ち切り、ということも起こりうるという様子が描かれています。


     特にスポーツをする人にとっては、治療が途中で終わる可能性がある、というのは怖いと松木さん。カンニング竹山さんも「今、歯医者なんかで治療が全部終わるまで時間がかかるから、途中で行くのが面倒になってやめたりすることがあるんですけど、結局治しきってないから、また悪くなっちゃう」と自身の体験を交えて話していました。


     また、出産にも健康保険から出産一時金などが支払われています。ただでさえ現在でもお産にはお金がかかるのに、全額負担になったら若い人が余計に子供を産みたがらなくなってしまうかも、と古川さん。子供が小さい頃は体調も崩しやすいだけに、さらに少子化が加速してしまうかも……と語っていました。

     皆さんに「もし健康保険制度がなくなったら」というお題で回答を書いてもらいました。古川さんは「自分で薬を作ってみる」という答え。カンニング竹山さんが「薬事法にも引っかかりますね(笑)。……そうか、怪しげな薬が裏で流通したりするかもしれないんだ」と、別の危険性を示唆する発言も。

     そのカンニング竹山さんは「キレて気合で治す!」。まさに若手にパワハラしてるような状態になるような気がする、と苦笑。

     松木さんは「けがをしたくない」という理由から、テーピングやすね当てなどを何重にもした上で、接触プレーを避けるようになるかもしれない、とスポーツが変容する可能性も指摘。海外遠征でけがをした選手が日本に帰国して治療するのは、日本の医療レベルの高さや言葉が通じる、というだけでなく、健康保険が適用されるかどうか、という医療費の問題と、海外に取り残される精神的な厳しさが理由になっているとも話していました。

     発表会後の囲み取材では、カンニング竹山さんがプライベートで応募した東京マラソンのエントリー抽選に当選したという話も。都民枠で抽選に漏れたことはラジオで話したけれども、一般枠で当選。「だからといって、みんな取材に来ないでくださいよ。タレントでなく、ただのおっさんとして走るんで」と強調していました。

     まだ準備は何もしていないという竹山さん。「松村(邦洋)さんの例もあるんで、ちゃんと節制してから臨もうと思います」と話していました。

     健保連の「10万ツイートしてみんなの声を国会に届けるぞプロジェクト」の詳細と、コンセプト動画は、健保連の特設サイトで公開されています。

    取材協力:健康保険組合連合会

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 健康保険組合連合会のショートムービー「愛のけんぽ」
    イベント・キャンペーン, 経済

    健保連が昼ドラ風ショートムービー「愛のけんぽ」を公開 記憶喪失の主人公が健康保険…

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ワタル新作の龍蒼丸も登場!面白カッコいい「TAMASHII NATION 201…

  • エンタメ, 芸能人

    カンニング竹山がすっぴん写真を公開

  • エンタメ, 芸能人

    カンニング竹山のプライベート画像流出!?

  • インターネット, 社会・物議

    母思う息子の気持ちがジンとくる カンニング竹山主演の詐欺防止動画、わずか6日で2…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト