おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

藤岡弘、の息子・藤岡真威人が俳優デビュー!「せが四郎」を熱演

 2020年6月3日に設立60周年を迎えるセガグループは「セガ設立60周年プロジェクト」として、1年を通じて様々なスペシャルコンテンツを展開します。その一環として、セガを愛してやまない謎の新キャラクター「せが四郎」の動画を3月25日から公開しました。

  •  セガグループは、設立60周年を迎えるにあたり“GO SEGA”というキーメッセージを設定。いつも創造的な製品やサービスを提供し続けてきた「創造は生命(いのち)」のDNAを絶やさず、この機にさらに強く前進していこうという想いを込めた”GO SEGA“は、その想いを象徴する周年ロゴを作成すると共に「セガ設立60周年プロジェクト」の様々なコンテンツを通じて発信していきます。

     1年を通じて展開する当プロジェクトの第一歩として、かつて「せがた三四郎」を演じた藤岡弘、さんの実の息子である俳優の藤岡真威人さんが「セガ設立60周年プロジェクトアンバサダー」に就任。真威人さん演じる新キャラクター「せが四郎(セガ、知ろう)」が登場する、全3話の動画シリーズの第1話「登場篇」が、3月25日から公開されています。

     この「せが四郎」動画シリーズが俳優デビュー作品となる真威人さんの役どころは、セガに対して、異常なまでの愛を持つ少年「せが四郎」。そんな彼の口癖は「セガだよ!」。謎に満ちた新キャラクターの正体やいかに……!今後、4月中旬公開予定の第2話「秘密篇」、5月中旬公開予定の第3話「決意篇」につながる第1話「登場篇」に注目です。

     シリーズの幕開けとなる「登場篇」の撮影は、学校内に突如「せが四郎」が現れ、生徒たちの会話に「セガだよ」と割り込むシーンからスタート。制服の上に柔道着を羽織った真威人さんは、やや緊張の面持ちで撮影現場に入り、監督との打ち合わせを終えると撮影現場の隅で「セガだよ」という短いセリフを繰り返し練習していたとのこと。カメラ前の演技が初めてとあって、プレッシャーがあったようです。

     ファーストカットを無事に撮り終えると「緊張しました……。周りに人がいっぱいいるし。昨日もあまり眠れませんでした」とポツリ。ホッとした表情を見せながら、続くシーンの撮影に臨んだそうです。

     真威人さんが、お守りのようにして大事に持っていたコンテ資料には「胸を張って」「自信タップリの顔」など、父であり、役者としての大先輩でもある藤岡弘、さんの直筆メモが書き込まれていたとか……。真威人さんはその文字を見ながら時折、目をつぶってセリフの練習を行い、気持ちを集中させながらカメラの前に立っていたとのこと。父の言葉を胸に刻んで撮影に臨んでいたようです。

     今回「登場篇」のセリフは、歌を除けば「セガだよ」のみというシンプルなものでしたが、それゆえにプレッシャーを強く感じていた真威人さん。食堂や教室、パソコンルーム、そして校庭と、いくつものシーンで「セガだよ」のセリフを繰り返しながら撮影していましたが、徐々に緊張が解け「『せが四郎』が板についてきたね」と、監督から演技を高く評価する言葉が……!真威人さんは自身の演技をモニターで確認しながら「ありがとうございます」と、少し照れくさそうな表情を見せていたそうです。

     初めての撮影を終えた真威人さんは「まさかCM 出演の仕事をいただけるとは思っていなかったので、オファーをいただいた時はビックリしました。プレッシャーや責任もそうですが、それ以上に、期待に応えるため全力で取り組もうと思いました」とコメント。

     父親が演じた「せがた三四郎」のCMについては「当時のCMや撮影の様子を映像で見て、とにかくすごい!と圧倒されました」と語った真威人さん。「迫力があって、ストーリーも今ではあり得ない内容だったので、自分もそれをやるのか……と思ってびっくりしましたが、頑張ろうと思いました」と笑いながら話していました。

     初めての本格的な演技となった撮影については「体力的にはハードでしたが、終わってからは楽しかったと思っています。演技は初めてでしたが1カ月前から準備していて、セリフの言い回しやセリフを言う時にどんな感情や心情を持つべきか父に相談し、自分なりにそれをつかみ、そして今日、撮影に臨みました」とのこと。

     撮影を始める前に藤岡弘、さんから「お前ならできる!」と、自信をつけさせてくれる言葉をもらったという真威人さん。「あるドキュメンタリー番組に出演させていただいたことがきっかけで、芸能界や役者という仕事に興味を持ちました。どうやら父は、ボクがその道に進むことをわかっていたようで、『そうか』と、前向きにアドバイスしてくれました」とエピソードを紹介。

     そして「『せが四郎』を演じるにあたって『せがた三四郎』を越えていこうと、セガのメッセージ同様、前へ進む心構えで演じましたが、越えるのではなく少しでも近づきたいという気持ちが強かったです。そのためにはいろいろ経験しなければいけないし、頑張らなくてはいけないので、決意を固めて進んでいこうと思います」と、父の背中の大きさを感じつつも、力強く今後について意気込みを語っていました。

    情報提供:株式会社セガホールディングス

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇
    インターネット, 雑学・コラム

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チ…

  • 新TVCM「ヤツがきた」篇
    商品・物販, 経済

    とにかく明るい安村、最近は「安心できない」とぼやく チーズベーコンポテトパイでマ…

  • 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ
    イベント・キャンペーン, 経済

    目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキド…

  • 「Pontaパス」の新TVCM「和尚さんライブ」篇
    企業・サービス, 経済

    狩野英孝「三太郎ワールド」に初降臨 Pontaパス新CMでド派手な「和尚さん」熱…

  • 今田美桜、ピースで締めくくる“無言の15秒” タウンワーク新CMが放送開始
    企業・サービス, 経済

    今田美桜、ピースで締めくくる“無言の15秒” タウンワーク新CMが放送開始

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 一ノ瀬ワタル×余貴美子が親子役で再共演 【リ・バース60】新CM放送へ
    商品・物販, 経済

    一ノ瀬ワタル×余貴美子が親子役で再共演 【リ・バース60】新CM放送へ

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト